【月額3,000円】安いウォーターサーバーおすすめ人気ランキング10選
2021/01/01 更新
安いウォーターサーバーにはヒミツがある
安いウォーターサーバーは、なぜ安いのでしょうか。それは、サーバー本体に機能が少なく、コストがあまりかかっていないからです。また、安い料金で利用できる代わりに、1年~3年と契約期間縛りがあったり、解約金を高くしていたりもします。
ひと月のプラン自体は安いけれど、地域によっては配送料金が有料になるケースも。他にもお水の原水自体がローコスト、メンテナンス代が別料金、破損時に高額支払いなど、安いヒミツがたくさんあるのです。
そのため、安いウォーターサーバーの上手な選び方は「こだわりたいところ」「別にこだわらなくてもよいところ」を割り切ること。そうすれば、ご自身にピッタリの安いウォーターサーバーに出会えるといえるでしょう。
安いウォーターサーバーの選び方
安さを優先するのなら、第一に検討しておきたいのが月額コストです。そこから、水の種類、水容器の廃棄方法、デザインなどをプラスして、最終結論を導いていきましょう。
実質月額で選ぶ(水注文ノルマ+サーバー代)
ひと月に人間ひとりが必要なウォーターサーバーの水量は、12Lが目安。1~2人暮らしなら24L、4人暮らしのファミリーなら48Lで想定するとよいでしょう。
ランキング内で記載している実質月額は、お水の最少宅配金額とサーバー代を足したものになっています。お水の最少注文ノルマはだいたい24L前後なので、4人暮らしの方は単純に2倍程度で計算してみてください。
安い理想的な月額コストは1~2人暮らしなら3,000円台、4人暮らしなら6,000円台ぐらい。それでも、全てを2Lペットボトル購入でまかなった場合の2倍以上はかかってしまいますが、快適さを重視すれば妥当な金額と考えられるでしょう。
水の種類で選ぶ
いくら安いウォーターサーバーを選んでも、肝心のお水が美味しいと思えなければ本末転倒です。お水に美味しさを求めるなら、水の種類は天然水がおすすめ。こだわりがなければ、RO膜フィルターでろ過したお水で十分といえるでしょう。
水の料金(1本あたり)で選ぶ
安いウォーターサーバーを選ぶときに、見逃せないのが水1本の値段と量です。平均すると、1本12Lでだいたい1,800円前後となっています。最安値では、同じく12Lで1,050円くらい。
また、値段が似たり寄ったりでも、8L、7L、6Lなど水の量がかなり違う場合もあります。交換の際に無理なく持ち上げることができるかどうかも含めて、検討するとよいでしょう
水のノルマ(ひと月当たり)で選ぶ
安いウォーターサーバー選びで悩ましくあるのが、水の注文ノルマです。水ボトル(パック)1本の単価は許容範囲の値段でも、「ひと月に必ず頼む本数」が決まっているメーカーが多いです。
結果的には、けっこうな月額コストになってしまうため、「継続できる値段なのか」「飲み切れるのか」の2点を必ず確認しておくようにしましょう。
ただし、メーカーによっては、ひと月分お水の購入を飛ばすことができるスキップ制度、注文ノルマがなく、購入しない月はサーバー代だけを払うシステムを導入しているところもあります。
水の料金(500mlあたり)で選ぶ
安いウォーターサーバーといっても、それなりにかかってしまうのが500mlあたりの水の料金です。ほとんどのメーカーが、500ml約80円程度に設定しています。この値段は、スーパーで500mlペットボトルを買たったときと同等のお値段。
2Lミネラルウォーター購入と比べると、かなり割高に感じてしまうことでしょう。最安値のお水になると500ml約50円ほどとお安いですが、水容器がボトル回収になるメーカーが多いです。
サーバー代で選ぶ
ウォーターサーバー契約でお水代金の次にネックになるのが、サーバー代です。オシャレなサーバーになると、サーバー代だけで1,000円近く必要になったりします。
無料で安いタイプもありますが、破損時に修理費用を高額請求されたり、メンテナンスやサポート代と別に称して加算したりしているケースもあるため、注意書きの細かな部分にまで目を通しておくとよいでしょう。
ちなみに本ランキングでは、全てウォーターサーバー代のレンタル料を記載しています。
温度やチャイルドロック機能で選ぶ
安いウォーターサーバーは機能がシンプル。それだけに冷水の温度が高めだったり、チャイルドロックが冷温水両方についていなかったりするタイプもあります。後で後悔しないように、契約前にしっかり確かめておくとよいでしょう。
水容器で選ぶ
ウォーターサーバーの水容器は、回収してリサイクルするタイプのボトル、自宅で潰して捨てられるボトル、ビニールパックに入っていて簡単に自宅廃棄できる3つのタイプに分かれています。
最も安いウォーターサーバーのほとんどは、回収タイプのボトルになってしまいます。少しお水の値段が上がってもよいなら、自宅で処分できるタイプになっていくので、ご自身がどちらの処分方法が苦ではないかで決めていくとよいでしょう。
タイプで選ぶ
安いウォーターサーバー探しは、やっぱり月額コスト重視がおすすめ。しかし、サーバー自体を置くスペースがないと始まらないため、床置きタイプなのか、卓上タイプなのかをチェックしておくようにするとよいでしょう。
また、水容器のセッティングはサーバー上部なのか、足元になるのかもポイントです。サーバー上部への設置なら、水ボトルやパックを持ち上げる力が必要になります。足元設置なら、力のない女性でもラクに水容器の交換ができることでしょう。
安いウォーターサーバーの人気ランキング10選
京都の天然水が飲めるウォーターサーバー
ネイフィールウォーターは、京都府福知山市の山麓から採水した天然水が飲める安いウォーターサーバーです。硬度30度の超軟水だから、赤ちゃんの調乳やお子様の飲料水にもピッタリ。
サーバー代金不要だから、必要なのはお水にかかる料金のみ。水交換も足元だから、女性でも煩わしさを感じません。京都の天然水が飲みたい、下置きタイプの安いウォーターサーバーをお探しの方におすすめです。
実質月額(水ノルマ+サーバー代) | 3,900円~ | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
水の料金(1本あたり) | 12L(1,950円) | 水のノルマ(ひと月当たり) | あり(2本) |
水の料金(500mlあたり) | 約81円 | サーバー代 | なし |
水温・湯温 | 水温6~10℃ 湯温80~90℃ | チャイルドロック | 冷水 温水 |
水容器 | ワンウェイ(ボトル) | タイプ | 床置き・下置き |
サイズ | 幅30cm × 奥行340cm× 高さ110cm |
コスモウォーター
smartプラス
エコモード使用なら電気代も安い
ブラック、ホワイト、ピンクのスタンダードカラーに加えて、ウッド調のサーバーも選べるコスモウォーター。水交換が下置きタイプなので、重たいボトルも力いらずでセッティング可能です。
騒音レベルを30%削減しているので、ウォーターサーバーの音が気になる方にも嬉しい設計。独自のWクリーン機能で、サーバー内をキレイに保ち、お水の鮮度をキープします。下置きタイプやバランスの取れた安いウォーターサーバーをお探しの方におすすめです。
実質月額(水ノルマ+サーバー代) | 3,800円~ | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
水の料金(1本あたり) | 12L(1,900円) | 水のノルマ(ひと月当たり) | あり(1回のお届けは2本から) |
水の料金(500mlあたり) | 約80円 | サーバー代 | なし |
水温・湯温 | 水温6~10℃ 湯温80~90℃ | チャイルドロック | 冷水 温水 |
水容器 | ワンウェイ(ボトル) | タイプ | 床置き・下置き |
サイズ | 幅30cm×奥行34cm×高さ110cm |
アクアセレクト
アクアセレクトライフ
スタイリッシュなデザイン。8Lパックで軽い
5色のカラーから選べるアクアセレクトライフ。昔から伊勢神宮の穢れを祓う川として有名だった宮川(みやがわ)が採水地となっています。天然のミネラルがたっぷりとあって、好評です。
水容器が8Lのパックタイプとあって、か弱い女性でもラクラク交換可能です。サーバー代がないものの、サーバーが壊れた時に保証してくれるあんしんプランに加入するかどうかがより安いウォーターサーバーとなるかの分かれ目といえそうです。
実質月額(水ノルマ+サーバー代) | 3,669円~ | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
水の料金(1本あたり) | 1箱8L×3パック 3,669円 | 水のノルマ(ひと月当たり) | なし |
水の料金(500mlあたり) | 約76円 | サーバー代 | あんしんプラン550円(オプション) |
水温・湯温 | 水温5~10℃ 湯温85~90℃ | チャイルドロック | 温水 |
水容器 | ワンウェイ(パック) | タイプ | 床置き・上部交換 |
サイズ | 幅28cm×奥行34.5cm×高さ113.2cm |
信濃湧水
スタンダードサーバー
北アルプス標高1,220mの天然水が魅力的
北アルプス・爺ヶ岳の1,220m地点で採水した天然水が、安いお値段で楽しめる信濃湧水。レンタルサーバー代金が無料だけでなく、メンテナンス代金も0円とあって、ウォーターサーバー導入後も安心して利用できる機種になります。
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城の一部では2箱から配送無料。それ以外の本州では、1箱から配送無料になります。1年以内の解約だと、10,000円の解約手数料がかかってしまいます。安く天然水が飲みたい方、アフターメンテナンス料金が心配な方におすすめです。
実質月額(水ノルマ+サーバー代) | 3,000円~ | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
水の料金(1本あたり) | 12L(1,500円) | 水のノルマ(ひと月当たり) | あり(3か月で2箱以下なら事務手数料800円) |
水の料金(500mlあたり) | 約62.5円 | サーバー代 | なし |
水温・湯温 | 水温5℃ 湯温80~90℃ | チャイルドロック | 温水 |
水容器 | ワンウェイ(ボトル) | タイプ | 床置き・上部交換 |
サイズ | 幅31cm × 奥行33cm × 高さ100cm |
クリクラ
クリクラサーバーL
リターナブルボトルで、環境とコストにエコ
逆浸透膜(RO膜)システムで良質なミネラルをバランスよく含んだクリクラ。リターナブルボトルを採用しているので、ゴミ減量に関心のある方にピッタリです。お水の値段は、12L1,250円とスーパーでの購入に近い価格とあってリーズナブル。
温水コックには、チャイルドロックがついているから、小さなお子様がいる家庭でも安全です。冷水コックも、相談すれば後付けしてもらえます。環境に配慮したい、お水の値段が気になる方へ、おすすめの安いウォーターサーバーです。
実質月額(水ノルマ+サーバー代) | 2,917円~ | 水の種類 | RO水 |
---|---|---|---|
水の料金(1本あたり) | 12L(1,250円) | 水のノルマ(ひと月当たり) | あり(3か月で6本) |
水の料金(500mlあたり) | 約52円 | サーバー代 | 417円(安心サポートパック料) |
水温・湯温 | 水温5~10℃ 湯温80~90℃ | チャイルドロック | 温水 |
水容器 | 回収(ボトル) | タイプ | 床置き・上部交換 |
サイズ | 幅30.5cm×奥35cm×高99cm |
アクラクララ
アクアファブ
山﨑晴太郎氏デザインのお洒落ウォーターサーバー
グッドデザイン賞金賞を受賞したスタイリッシュでオシャレな安いウォーターサーバーです。選べるカラーは、ホワイトとブラックの2色。1000万分の1mmサイズで不純物をろ過した軟水なので、赤ちゃんのミルク作りにも最適です。
使わないときはウォータートレイが収納できるので、狭いスペースでも美しく設置できます。水ノルマなしだから、注文しないときはサーバー代の支払いだけになります。お洒落でエコ、リーズナブルなウォーターサーバーが欲しい方へ。
実質月額(水ノルマ+サーバー代) | 1,300円(水2本含む3,700円~) | 水の種類 | RO水 |
---|---|---|---|
水の料金(1本あたり) | 1本12L (税抜1,200円) | 水のノルマ(ひと月当たり) | なし(1回のお届けは2本から) |
水の料金(500mlあたり) | 約50円 | サーバー代 | 1,300円(安心サポート料) |
水温・湯温 | 水温/5〜12℃ 湯温/80〜90℃ | チャイルドロック | 温水 |
水容器 | ボトル(回収) | タイプ | 床置き・上部交換 |
サイズ | 幅28.6cm× 奥行35cm ×高さ132cm |
アルピナウォーター
スタンダードサーバー
アルプス天然水をろ過。安いのに安全で美味しい
名峰・北アルプスから採れた原水をろ過した美味しい水が飲めるアルピナウォーター。硬度1.05という超軟水だから、赤ちゃんのミルク作りにも安心して使えます。チャイルドロックは温水に標準装備。冷水も希望者に無料取り付けしてもらえます。
買取オプションでカップホルダーや紙コップが購入可能。一般家庭だけでなく、法人でも使いやすいモデルです。注文ノルマもなしだから、購入しない月はサーバー代のみでOK。天然水をROろ過したこだわりの水を飲みたい方におすすめの安いウォーターサーバーです。
実質月額(水ノルマ+サーバー代) | 572円~(水追加は1箱3本3,150円) | 水の種類 | 天然水をROろ過 |
---|---|---|---|
水の料金(1本あたり) | 12L 1,050円 | 水のノルマ(ひと月当たり) | なし |
水の料金(500mlあたり) | 約44円 | サーバー代 | 572円 |
水温・湯温 | 水温5~10℃ 湯温80~85℃ | チャイルドロック | 温水 |
水容器 | 回収(ボトル) | タイプ | 床置き・上部交換 |
サイズ | 幅30cm×奥行31cm×高さ121cm |
シンプルウォーター
シンプルウォーター
とにかく安い。そのひと言に尽きるウォーターサーバー
卓上型のみのシンプルウォーターは、レンタルサーバー代なしのウォーターサーバーです。通常価格は10,584円での買取になりますが、キャンペーン中なら0円。注文ノルマなしのお水料金だけで、ウォーターサーバーのある暮らしをスタートできます。
水容器も6Lのパックタイプだから、女性でもお年寄りでも交換がスムーズ。満5歳以下の小さなお子様のいるご家庭なら、さらにお水が1割引で購入できるサービスもあり。
1年以上の利用なら解約金ナシだから、気軽に試すことができます。水温の高さが気にならない方、とにかく安いことが大切な方へおすすめのウォーターサーバーです。
安いウォーターサーバーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 実質月額(水ノルマ+サーバー代) | 水の種類 | 水の料金(1本あたり) | 水のノルマ(ひと月当たり) | 水の料金(500mlあたり) | サーバー代 | 水温・湯温 | チャイルドロック | 水容器 | タイプ | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
シンプルウォーター |
公式サイト 詳細を見る |
とにかく安い。そのひと言に尽きるウォーターサーバー |
|||||||||||
2
![]() |
スタンダードサーバー |
公式サイト 詳細を見る |
アルプス天然水をろ過。安いのに安全で美味しい |
572円~(水追加は1箱3本3,150円) | 天然水をROろ過 | 12L 1,050円 | なし | 約44円 | 572円 | 水温5~10℃ 湯温80~85℃ | 温水 | 回収(ボトル) | 床置き・上部交換 | 幅30cm×奥行31cm×高さ121cm |
3
![]() |
アクアファブ |
公式サイト 詳細を見る |
山﨑晴太郎氏デザインのお洒落ウォーターサーバー |
1,300円(水2本含む3,700円~) | RO水 | 1本12L (税抜1,200円) | なし(1回のお届けは2本から) | 約50円 | 1,300円(安心サポート料) | 水温/5〜12℃ 湯温/80〜90℃ | 温水 | ボトル(回収) | 床置き・上部交換 | 幅28.6cm× 奥行35cm ×高さ132cm |
4
![]() |
クリクラサーバーL |
公式サイト 詳細を見る |
リターナブルボトルで、環境とコストにエコ |
2,917円~ | RO水 | 12L(1,250円) | あり(3か月で6本) | 約52円 | 417円(安心サポートパック料) | 水温5~10℃ 湯温80~90℃ | 温水 | 回収(ボトル) | 床置き・上部交換 | 幅30.5cm×奥35cm×高99cm |
5
![]() |
スタンダードサーバー |
公式サイト 詳細を見る |
北アルプス標高1,220mの天然水が魅力的 |
3,000円~ | 天然水 | 12L(1,500円) | あり(3か月で2箱以下なら事務手数料800円) | 約62.5円 | なし | 水温5℃ 湯温80~90℃ | 温水 | ワンウェイ(ボトル) | 床置き・上部交換 | 幅31cm × 奥行33cm × 高さ100cm |
6
![]() |
アクアセレクトライフ |
公式サイト 詳細を見る |
スタイリッシュなデザイン。8Lパックで軽い |
3,669円~ | 天然水 | 1箱8L×3パック 3,669円 | なし | 約76円 | あんしんプラン550円(オプション) | 水温5~10℃ 湯温85~90℃ | 温水 | ワンウェイ(パック) | 床置き・上部交換 | 幅28cm×奥行34.5cm×高さ113.2cm |
7
![]() |
amadanaスタンダードサーバー |
公式サイト 詳細を見る |
自宅がカフェのようになるウォーターサーバー |
|||||||||||
8
![]() |
smartプラス |
公式サイト 詳細を見る |
エコモード使用なら電気代も安い |
3,800円~ | 天然水 | 12L(1,900円) | あり(1回のお届けは2本から) | 約80円 | なし | 水温6~10℃ 湯温80~90℃ | 冷水 温水 | ワンウェイ(ボトル) | 床置き・下置き | 幅30cm×奥行34cm×高さ110cm |
9
|
らく楽シリーズ セレクト |
公式サイト 詳細を見る |
京都の天然水が飲めるウォーターサーバー |
3,900円~ | 天然水 | 12L(1,950円) | あり(2本) | 約81円 | なし | 水温6~10℃ 湯温80~90℃ | 冷水 温水 | ワンウェイ(ボトル) | 床置き・下置き | 幅30cm × 奥行340cm× 高さ110cm |
10
![]() |
slat(スラット) |
公式サイト 詳細を見る |
一人暮らしなら、案外安いウォーターサーバー |
3,912円~ | 天然水 | 9.3L 1,506円 | なし(2か月中断したら1,080円の休止手数料) | 約80円 | 900円(ひと月3箱注文で無料) | 水温4~10℃ 湯温80~85℃ (エコモード)70〜75℃ (リヒートモード)約90℃ | 冷水・温水 | ワンウェイ(ボトル) | 床置き・下置き交換 | 幅29cm×奥行35cm×高さ111cm |
ペットにおすすめなのは軟水や不純物の少ないお水
安いウォーターサーバーを導入したら、ワンちゃんやネコちゃんなどのペットにも飲ませようと考えている方もいるでしょう。そんな方は、硬度の少ない軟水がおすすめです。
硬度の高いお水は、水の中にカルシウムやミネラルが多く含まれています。そのため、動物にとっては尿路結石など病気の原因になってしまうのです。安いウォーターサーバーで、一緒に美味しいお水を飲めるとよいですね。
まとめ
安いウォーターサーバーの選び方やおすすめアイテムをご紹介いたしました。お気に入りの1台は見つかったでしょうか。安いウォーターサーバーはお水プレゼントや乗り換えキャッシュバックなどのキャンペーンを上手く利用すれば、もっと安く導入できます。購入時は、キャンペーン開催されていないかどうかも、ぜひ確認してみてくださいね。
さらに詳しくウォーターサーバーのおすすめ人気ランキングを見たい方は、ウォーターサーバーの人気おすすめランキング!大手9社を徹底比較【2021年完全版】をチェック!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年01月01日)やレビューをもとに作成しております。
一見、安いウォーターサーバーに見えないスラット。しかし、お水の1回の配送が9.3Lのクラッシュボトル2本なので、一人暮らしの方に便利な最適な水量だといえるでしょう。水容器の交換も下置きタイプでラクチン。
サーバー代は900円かかってしまいますが、3箱(6本)頼めば無料に。たくさん飲みたい家族なら、検討の余地がありそうです。夜間は、スイッチ周りがほのかなLEDで光ります。安さとオシャレさを同じぐらい重視している方におすすめのウォーターサーバーです。