【赤ちゃんの好奇心を引き出す】布絵本のおすすめランキング10選
2020/11/20 更新
布絵本は赤ちゃんにピッタリなおもちゃ
赤ちゃんは、好奇心旺盛で成長するについて様々なことができるようになります。気になるものは、口に入れたり舐めたりするのも特徴。どんなおもちゃを与えるのが正解か悩んでいるママやパパも多いのではないでしょうか。
布絵本は、赤ちゃんがそのまま口に入れても安全な素材を使用しています。そのため、誤飲の心配も少ないです。布絵本によっては、赤ちゃんが楽しめるように様々な種類の素材を取り入れる工夫もされています。刺激のあるおもちゃを探しているママやパパにおすすめの一品です。
ギフトに絵本を考えている方は、布絵本を候補に入れるのもおすすめです。赤ちゃんの成長に合わせて用意されている布絵本も多いです。布絵本によって、見た目や内容も全く違います。この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。
布絵本の選び方
では、布絵本はどのように選べばいいのでしょうか。ここからは、布絵本の選び方を紹介していきます。
月齢に合ったものを選ぶ
布絵本は月齢に合ったものを選ぶことが大切。対象月齢が違えば、布絵本の内容もどんな風に変わるのかチェックしましょう。
3か月~
生後3か月以降向けの布絵本は見た目がシンプルで、絵を楽しむのがメインです。好奇心を引き出すための色合いになっている商品も多いです。布絵本によっては、歯固めが付いていることもあります。
カラフルなタッチで可愛らしい動物や虫が描かれているため、ママやパパも見とれることでしょう。赤ちゃんが退屈している時に、興味を持たせる意味で与えるといいでしょう。仕掛けに特化した布絵本もあれば、色合いにこだわった布絵本もあります。
1歳以上
1歳以上向けの布絵本は、絵を眺めて楽しむよりかはプラスして他のことを学ぶ要素が強め。生活習慣や文字など、様々なことを学ぶきっかけとして使うことが多いです。布絵本によって個性もそれぞれで、子ども達のなぜを上手く引き出す構造になっています。
価格は生後3か月以降対象の布絵本と大きく変わりません。そのため、プレゼントに布絵本を選ぶのもおすすめです。立体的な作りになっている布絵本もあり、珍しい物好きなママやパパにギフトとして渡すのも喜ばれるでしょう。
仕掛けや色合いの豊富さ
赤ちゃんは大人に比べると視力は低く、月齢によって色の見え方も違います。そのため、布絵本を選ぶ時は仕掛けや色合いが豊富なものを選ぶようにしましょう。赤ちゃんが楽しめる仕掛けが付いていれば、遊ぶことに集中しやすく新しい発見をすることも可能です。
また、色合いはただカラフルであれば良いわけではありません。はっきりとした色を選ぶことで、赤ちゃんの視覚に刺激を与え好奇心を引き出すことに繋がります。ママやパパの好みの色合いではなく、赤ちゃんが興味を持つ色合いかどうかを選ぶ基準の1つにするといいですよ。
キャラクターで選ぶ
赤ちゃんが好きなキャラクターの布絵本は、お気に入りのおもちゃになること間違いなし。1歳にならないうちは、特定のキャラクターが好きという赤ちゃんは少ないでしょう。しかし、キャラクターによって興味の有る無しは少なからずある子がほとんどです。
出産祝いなどのプレゼントでもらう場合は、ママやパパがキャラクターで選ぶのは難しいです。ママやパパが赤ちゃんへのプレゼントとして布絵本を選ぶ場合は、赤ちゃんに布絵本のキャラクターを見せるのがおすすめ。
頭に入りやすいストーリー性があるか
赤ちゃんはイメージする力は発達段階です。イメージ力を鍛える意味でも、赤ちゃんが頭の中でイメージしやすい物語の布絵本を選びましょう。あまり複雑なものは、赤ちゃんにとっては難しく布絵本への興味も薄くなってしまう可能性もあります。
店頭で布絵本を購入する時は、中身を確認できないこともあります。赤ちゃんが喜ぶ布絵本を選ぶには、ネット上でどんな内容かチェックするのも一つの手です。出産祝いなどで布絵本をプレゼントしようと考えている人は、参考にするといいでしょう。
手にフィットしやすいか
赤ちゃんが成長してくると、お出かけをすることも増えてきます。ベビーカーやチャイルドシートの中で、布絵本を見て遊ぶこともあるでしょう。そのため、赤ちゃんの手にフィットしやすいサイズなのかも選ぶ1つの基準にするのがおすすめです。
正方形や長方形と布絵本の形も様々。外に持ち出した布絵本を室内でも使うのは衛生的にどうなのかと思う場合は、2冊購入するのもいいでしょう。赤ちゃんが遊びやすくページをめくりやすい大きさなのかしっかりチェックすることが大切です。
布絵本の人気ランキング10選
口コミをご紹介
子どもの絵本を探している中で、布絵本を破れたり、食べたりの心配がありません。子どもが何でも口にいれるので、布絵本が洗濯できますので、清潔感があります。この絵本は他の店よりちょっと安いので購入。物自体は枚数が少ないですが、子どもがまだ小さいので十分だと思います。
コンセル
まじかるん♪ どこにあるかなあいうえお
専用マジックでなぞって楽しむ布絵本!
専用マジックペンが布絵本とセットになっている商品です。文字の練習を始める子どもも多い3歳からが対象になっています。布絵本の中に描かれている絵をなぞったり、文字をなぞったりして楽しむことができます。子どもにとってもママやパパにとっても、新鮮な布絵本だと言えるでしょう。
最後の2ページはひらがなを練習できるページになっています。遊び終わったら、水に流せばまたページが真っ白になり一から楽しむことができます。さらに、「まじかるん♪」はヨーロッパの安全基準もクリアしている優れもの。
安全性の高い玩具をプレゼントしたい人は候補の1つにするといいでしょう。イタズラ好きの3歳の子どもがいるママやパパに喜ばれることは間違いありません。専用マジックペンの色は、商品によって違うためその点も頭に入れておきましょう。
対象年齢 | 3歳~ | 仕掛け | 専用マジックペン |
---|---|---|---|
サイズ | 22×23×2.5cm |
口コミをご紹介
文字に興味が出てきているので、楽しく学んでくれたらと思い購入しました。
タイニーラブ(Tiny Love)
Tiny Smarts ソフト ブック
因果関係が理解できるのが魅力!
計6ページから構成されている布絵本。表紙には、絵本の中に出てくるキャラクターが描かれていて赤ちゃんの興味を引き出します。仕掛けは、小さな鏡や歯固め、ページから音が鳴るなど全部で6種類。ベビーグッズをTiny Loveで揃えているママやパパにもおすすめです。
生後3か月から使用できるので、初めは絵本を見るだけでも十分楽しむことができるでしょう。生後6か月くらいからは、赤ちゃん1人で布絵本で遊ばせてみるのもおすすめです。素材は柔らかいので、生まれて間もない赤ちゃんにも安心ですよ。
絵本にたくさん織り込まれている仕掛けは、因果関係を学ぶのに最適。価格は3000円近いので、布絵本としては少し高めですがコスパを考えると満足できる商品です。登場するキャラクターのタッチも優しいのも魅力だと言えるでしょう。
対象年齢 | 3ヶ月~ | 仕掛け | 音/歯固め/鏡 |
---|---|---|---|
サイズ | - |
口コミをご紹介
7ヶ月の娘に購入。予想以上に役立ってます。今9ヶ月になりましたが、毎日飽きずに遊んでいます。渡すと30分ぐらいは一人で遊んでくれます。ただ、娘の一番のお気に入りは後ろに付いている製品タグです笑音の鳴るクッションが少しかたいので☆マイナス。
sparkle-more
ベビーバンパー 布絵本
ベッドガード×布絵本の2WAY
布絵本としては珍しい2WAYタイプの商品です。赤ちゃんグッズとしてあると便利なベビーベッドのベッドガードとして使用することができます。可愛らしいキリンやライオンなどが描かれていて、鏡も付いています。
リバーシブルタイプなので、ベッドガードとして使う時も気分を変えて絵柄を楽しむことも可能。動物を触ると、カサカサとした手触りが楽しめたり音が鳴ったりします。他にも、ベッドガードを折り畳むだけで布絵本として楽しむことができるのも特徴。
鏡が付いている部分をベッドガードに置いて、赤ちゃんに楽しんでもらうのもおすすめです。赤ちゃんから6歳くらいの子どもまで、ロングユースで使用できる商品です。リバーシブルの布絵本を探しているママやパパは購入を検討してみるといいでしょう。
対象年齢 | 仕掛け | 鏡 | |
---|---|---|---|
サイズ | 92X15cm |
口コミをご紹介
ベビーベッドに取り付けたら、2ヶ月の息子が見入ってました。動物の中に鳴るような仕掛けもあって、実物を見て写真より作りが丁寧だと感じました。コスパの良い買い物でした。
アイアップ
わくわく にほんのごはん
和食がテーマの布絵本!
こちらの布絵本は和食がテーマ。布絵本のページをめくると、魚や寿司などがポップなタッチで描かれています。おにぎりの絵が描かれた表紙は可愛らしく、赤ちゃんも気に入ってくれるはずです。他にもシリーズがあるので、赤ちゃんの様子を見て購入するのもおすすめです。
マスコットのお箸も付いていて、布絵本で色合いを楽しみながら手先を刺激することもできます。ファインモンスタートイシリーズの布絵本は、食育と色彩そして文化がテーマ。「わくわく にほんのごはん」も、3本指を使って子どもの好奇心を刺激します。
リングも付いているので持ち運びも可能です。食べ物にはどんなものがあるのかを小さなうちから子どもに教えたいと考えるママやパパもいます。食育に関係しているこちらの布絵本は、食事についても学ぶことができる教育性の高い商品です。
対象年齢 | 6か月~ | 仕掛け | お箸マスコット |
---|---|---|---|
サイズ | - |
口コミをご紹介
9ヶ月の子ですが、素材がしっかりしているのでページをめくりやすいようです。お魚を開いたり、お寿司をめくったりするのが楽しいようで数あるおもちゃの中からコレを選んで遊んでいます。安くないので悩みましたが買ってよかったです!
エドインター
はじめての冒険
カバンの形で持ち運びやすい!
仕掛けが充実していて、赤ちゃんの指先もしっかり鍛えることができる布絵本。可愛いワ二のイラストが印象的な商品です。ポップな色使いなので、赤ちゃんの視覚にもたっぷり刺激を与えることができるのも特徴。
絵本のページを開けば、海や山など様々なシーンを楽しむことができますよ。優しい絵のタッチは、赤ちゃんの心もしっかり掴みます。いろんな生き物がいることを知ってほしいと考えるママやパパにはおすすめです。
布絵本には木の取っ手が付いていて、かばんを持つ感覚で持ち運びすることが可能。布絵本自体は手洗いができるので、衛生面も安心です。気になるものはすぐに口に入れる赤ちゃんだからこそ、定期的に手洗いして綺麗な状態をキープしておきたいものですね。
対象年齢 | 6か月~ | 仕掛け | ボタンかけ/ファスナー/リボン結び |
---|---|---|---|
サイズ | 21.5×4×20cm |
口コミをご紹介
息子の誕生日プレゼントに購入しました。気に入ってくれるといいです。
K's Kids
カシャカシャ布えほん カラフルちょうちょ
読み聞かせもしやすい布絵本
知育玩具ブランドとして有名なケーズキッズの布絵本です。円形なので、ユニークな布絵本を探しているママやパパにおすすめ。水洗いできるので、赤ちゃんが舐めたり噛んだりしても衛生面で安心でいつでも清潔さを保つことができます。生後6か月以降の赤ちゃんにおすすめです。
ママやパパが赤ちゃんに読み聞かせしやすいように、読み聞かせ用対訳も付いています。てんとう虫やカタツムリなど、可愛らしいタッチで描かれているのも特徴。赤ちゃんの好奇心も大きく刺激することでしょう。
虫の名前を理解したり、数を数えたりと楽しみ方はいろいろです。布絵本には英語も載っています。自然と英語を学ばせたいと考えるママやパパには嬉しいポイントだと言えるでしょう。ストラップ付きでお出かけ時の持ち運びもしやすいです。
対象年齢 | 6か月~ | 仕掛け | 歯固め |
---|---|---|---|
サイズ | 18×5×25cm |
口コミをご紹介
子どもの情操教育用に注文。届いてすぐに子どもに手渡しましたがカシャカシャ鳴る音が気に入ったようでマラカスのように振って遊んでいます。さらに、布の手触りがいいのか、カタツムリのページの部分を円を描くように触って楽しんでおり、今は聴覚と触覚でフルに楽しんでいるようです。子どもが大変喜んでいるので星5つ。
タカラトミー(TAKARA TOMY)
くまのプーさん 布あそびえほん
シャカシャカ音が好きな赤ちゃんに!
ビニールのシャカシャカした音が好きな赤ちゃんにおすすめの布絵本。人気のキャラクターのくまのプーさんが表紙だけでなく、ページ内にも登場します。ページをめくるだけで、パリパリと音が鳴るので音を楽しみたい赤ちゃんにはピッタリ。
計8ページあり、それぞれカラフルなページになっています。優しい笛の音や、ガラガラの仕掛けがあります。仕掛けがたくさんあるよりかは、布絵本の素材重視で選びたいママやパパにおすすめ。生後6か月以降の赤ちゃんであれば、問題なく使えます。
リングも付いているので、ベビーカーに付けることも可能です。赤ちゃんが退屈している時に、与えれば喜んでくれる可能性も高いですよ。長時間のドライブにも大活躍すること間違いなしです。
対象年齢 | 6か月~ | 仕掛け | 音/ガラガラ |
---|---|---|---|
サイズ | - |
口コミをご紹介
布で出来ている本のため怪我の心配なく、安全・安心で娘に喜ばれています。
日本育児
はらぺこあおむし どこでもソフトブック
人気のキャラクターで赤ちゃんも夢中に!
長方形サイズの布絵本です。ママやパパがファンというケースも珍しくない、人気キャラクターの布絵本です。ページをめくれば、優しい色使いの「はらぺこあおむし」の世界が広がります。ページを触ったり、つまんだりと仕掛けも充実しています。
シャカシャカした手触りのページもあり、赤ちゃんも喜ぶこと間違いなしです。リングも付いているので、お出かけ時に持ち運びも可能。ベビーカーに乗っている時やチャイルドシートに乗っている時も、はらぺこあおむしの世界を楽しむことができます。
仕掛けもバランスよく取り込まれているバランスのとれた布絵本だと言えるでしょう。ママやパパが忙しくて、赤ちゃんに一人遊びをしてもらいたい時にも役立つはずです。デザインもおしゃれなので、出産祝いのプレゼントにも喜ばれるでしょう。
対象年齢 | 0か月~ | 仕掛け | 音/鏡/歯固め |
---|---|---|---|
サイズ | 24×14×3.5cm |
口コミをご紹介
6ヶ月の息子のクリスマスプレゼントに購入しました。この時期の赤ちゃんは引っ張ったりかじったりするのが好きなので、気に入ってもらえたようです。
マテル(MATTEL)
おでかけ布えほん
カラフル×お出かけにピッタリサイズ!
人気ベビートイブランドであるフィッシャープライスの布絵本。0か月から遊ぶことができます。仕掛けも充実していしていて、音が出たり鏡が付いていたりと赤ちゃんの好奇心を刺激します。ページをめくる度にカラフルな色使いを楽しむこともできます。
歯固めも付いているので、赤ちゃんの成長に合わせて布絵本を楽しむことも可能。赤ちゃんが大好きなシャカシャカ素材のページもあります。他にも、数字を覚えることもできるので長く遊ぶことができる布絵本だと言えるでしょう。
赤ちゃんも持ちやすいコンパクトサイズなのも魅力の1つ。着脱リングも付いているので、ベビーカーに取り付けることもできますよ。お出かけの時もスムーズに持ち運ぶことができる布絵本を探しているママやパパにおすすめです。
対象年齢 | 0か月~ | 仕掛け | 音/鏡/歯固め |
---|---|---|---|
サイズ | 17×5×25cm |
口コミをご紹介
女の子に購入。袋のカサカサのページを気に入りよく触っています。口にも持っていくので、たまに舐めさせてしまったり。カサカサもそうですが、ピーピーという音も出せるのでぐずったときは役に立つこともあります!
布絵本のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 対象年齢 | 仕掛け | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
おでかけ布えほん |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カラフル×お出かけにピッタリサイズ! |
0か月~ | 音/鏡/歯固め | 17×5×25cm |
2
![]() |
はらぺこあおむし どこでもソフトブック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気のキャラクターで赤ちゃんも夢中に! |
0か月~ | 音/鏡/歯固め | 24×14×3.5cm |
3
![]() |
くまのプーさん 布あそびえほん |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シャカシャカ音が好きな赤ちゃんに! |
6か月~ | 音/ガラガラ | - |
4
![]() |
カシャカシャ布えほん カラフルちょうちょ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
読み聞かせもしやすい布絵本 |
6か月~ | 歯固め | 18×5×25cm |
5
![]() |
はじめての冒険 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カバンの形で持ち運びやすい! |
6か月~ | ボタンかけ/ファスナー/リボン結び | 21.5×4×20cm |
6
![]() |
わくわく にほんのごはん |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
和食がテーマの布絵本! |
6か月~ | お箸マスコット | - |
7
![]() |
ベビーバンパー 布絵本 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベッドガード×布絵本の2WAY |
鏡 | 92X15cm | |
8
![]() |
Tiny Smarts ソフト ブック |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
因果関係が理解できるのが魅力! |
3ヶ月~ | 音/歯固め/鏡 | - |
9
![]() |
まじかるん♪ どこにあるかなあいうえお |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
専用マジックでなぞって楽しむ布絵本! |
3歳~ | 専用マジックペン | 22×23×2.5cm |
10
![]() |
布絵本 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
立体布絵本!ウサギのストーリー! |
1歳~ | ボタン掛け/取り外し | 13×17cm |
紙絵本との違い
紙絵本と布絵本の違いは何か気になるママやパパも多いのではないでしょうか。ここからは、2つの絵本の違いについて紹介します。1つ目は、見た目の違いです。紙絵本は、紙を使用しているため薄いですが、布絵本は布を使用しているため分厚いです。
2つ目は、仕掛けの有無です。紙絵本は、グリーティングカードのような飛び出す仕掛けがメインです。布絵本は、ファスナーが付いていたり鏡が付いていたりとバラエティ豊富です。3つ目は、価格です。紙絵本は、1,000円以内で販売されている場合も多く手頃です。布絵本は、2,000円台で販売されるものもあります。
赤ちゃんの月齢がまだ低い時期は布絵本が重宝します。一方で、赤ちゃんが成長し1歳に近い月齢になれば紙絵本を与えても満足してくれるケースも多いです。ユニークさを求めるのであれば、紙絵本よりも布絵本といったところでしょうか。
赤ちゃんに絵本をプレゼントしようと思っている人は、それぞれの違いを理解して選びましょう。きっと、あなたが悩みぬいて選んだ絵本を赤ちゃんも喜んでくれるはずです。
布絵本を選ぶ際には様々な点に注意しましょう
今回は、布絵本のおすすめの選び方と人気商品をランキング形式で10選紹介しました。月齢や仕掛けの豊富さ、カラフルさなど赤ちゃんの立場になって選ぶことを忘れないようにしましょう。もちろん、手づくりの布絵本も温かみがあっておすすめです。赤ちゃんの好奇心を引き出す素敵な布絵本を選ぶ参考にして下さいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
ストーリー性があり、立体的な布絵本を探している人におすすめなのがこちらの商品。1匹のウサギが主人公のストーリー仕立てになっています。布絵本で遊びながら生活習慣を学ぶことができるのも特徴。1歳から未就学の子どもまで、幅広い年齢が楽しむことができます。
ページによって仕掛けはさまざま。時計の針を動かしたり、ミルクを冷蔵庫から取り出したりとバラエティー豊富です。歯磨きやお風呂といった生活習慣も自然と理解することができるので、早期開発にもつながります。ウサギをページの上に立たせることも可能です。
布絵本上部には持ち手が付いているので、持ち運びも簡単。お気に入りの布絵本を家でもお出かけ先でも楽しむことができます。水で洗っても色落ちしない素材なので、ロングユースタイプの布絵本を購入したいママやパパにもピッタリです。