【くつろぎの一杯】アイリッシュウイスキーのおすすめランキング18選
2020/11/20 更新
目次
- もっと気軽にアイリッシュウィスキーを楽しもう
- 編集部イチオシのおすすめの商品はこちら!
- アイリッシュウイスキーの選び方
- おすすめの度数40度アイリッシュウイスキー2選
- アルコール40度以上のおすすめアイリッシュウイスキー2選
- シングルモルトのおすすめウイスキー2選
- ブレンディッドのおすすめウイスキー2選
- ストレートにおすすめのアイリッシュウイスキー2選
- ロックにおすすめのアイリッシュウイスキー2選
- ハイボールにおすすめのアイリッシュウイスキー2選
- シェリー樽熟成のおすすめアイリッシュウイスキー2選
- オーク樽熟成のおすすめアイリッシュウイスキー2選
- アイリッシュウイスキーと一緒に楽しみたいおつまみ
- アイリッシュウイスキーで一味違うくつろぎタイムを演出しよう
もっと気軽にアイリッシュウィスキーを楽しもう
スコットランドと並び、ウイスキー発祥の地とされるアイルランド。1780年に創業したボウストリート蒸留所以来の伝統を受け継ぐ、老舗のウイスキー醸造所が現在も操業していることからウイスキーの聖地と呼ぶ人もいます。
そのアイルランド産のウイスキーこそが、いわゆるアイリッシュウイスキーです。深い味わいや独特の風味、計3回の蒸留という伝統製法から産み出されるウイスキーは、近年日本のみならず世界的にも人気が再燃しています。
価格も手ごろなものから、ギフトにぴったりのものまで幅広くそろうアイリッシュウイスキー。ウイスキー通の人からビギナーまでもっと気軽においしいアイリッシュウイスキーを楽しむために、今回は選び方やおすすめ商品をご紹介します。
編集部イチオシのおすすめの商品はこちら!
ポットスチルと呼ばれる、アイルランドの伝統的な蒸留器で3回蒸留されて作られるレッドブレスト 12年。豊かな味わいの中に、複雑な風味が広がる独特ののど越しは一度味わうと癖になるという人も多くいます。
12年もの以外にも15年、21年もののレッドブレストもそれぞれ長期熟成によるリッチで重厚な風味が特徴的なアイリッシュウイスキー。塩味の強いおつまみや食事との相性も抜群です。
口コミをご紹介
イギリスの知り合いから、お土産でもらったのが、最初に飲んだきっかけです。
アイリッシュウイスキーって、これか〜。飲みやすい!
というのが、私の第一印象。
ソーダ割りにすれば、色んな料理にも合います。
最近は、1杯目から、レッドブレストのソーダー割りです。
開栓すると、アイリッシュウイスキーならではの樽感のある豊かな香りが漂います。
その深みのある味わいも、まさにアイリッシュウイスキーならではという感じです。
香りが豊かで、深みのある味わいでありながら、妙なクセはなく、実に王道テイストです。
アイリッシュウイスキー独特の樽香と爽やかな口当たり。
12年ものですがアルコール度数は低め。
ストレートかロックで大き目のグラスを転がしながら秋の夜長を楽しむのが粋です。
アイリッシュウイスキーの選び方
リカーショップや通販サイトなどでよく見かけるようになったアイリッシュウイスキー。入手しやすくなった半面、どれを選んだら良いのか悩むことが増えたという人も多いようです。そこで自分好みのアイリッシュウイスキーを選ぶポイントをご紹介します。
アルコール度数で選ぶ
アルコールといえばまずその度数が気になるという人も多いもの。酔いやすいタイプの人などの場合は、許容量を見極めるためにも度数チェックは大切なポイントです。
40度のアイリッシュウイスキー
アルコール度数40度はアイリッシュウイスキーのみならずウイスキーの定番というべき度数。幅広い商品の中から好みのアイリッシュウイスキーが選べます。また、40度という数字は一般的なウオッカやブランデーといった洋酒ともほぼ同じです。
銘柄によってはまるで水のようにライトな飲み口のものもあるので、カロリーの面と酔いの面から飲みすぎには注意が必要です。
40度以上のアイリッシュウイスキー
アルコール度数40度以上のアイリッシュウイスキーは、並行輸入品などにちらほら見受けられます。スパイシーな味わいのものが多く、アイリッシュウイスキー通に好まれる傾向が強いようです。
ハイボールなどにすると、度数の高さに気づきにくくついつい飲みすぎるという失敗も多く見受けられます。パーティーなど不特定多数の人が飲む機会の際には、参加メンバーのお酒の強さに気配りしたほうが無難です。
ウイスキーの特性で選ぶ
アイリッシュウイスキーには大きく分けて4つの特性があります。そのうち特に品目の多いシングルモルトとブレンディッドについてご紹介します。
シングルモルトウイスキー
シングルモルトウイスキー、あるいはモルトウイスキーと呼ばれるアイリッシュウイスキーは大麦麦芽だけを原料として作られるウイスキーのことを指します。中でも単一の蒸留所のみで作られ、瓶詰めされたものをシングルモルトと呼びます。
アイリッシュウイスキーのうち、モルトウイスキーとして特に有名なものとしてはブッシュミルズなどが挙げられます。ライトで香ばしい穀物フレーバーを満喫できるのが最大の特徴です。
ブレンディッドウイスキー
複数のモルト原酒とグレーン原酒とをブレンドしたウイスキーがブレンディッドウイスキーです。アイリッシュウイスキーでは、スコッチウイスキーのようにブレンディッドウイスキーと呼ばれるものに複数の蒸留所で作られた原酒を使用することはほぼありません。
主なブランドにはタラモアデューや、ターコネル、ミドルトンベリーレアやブッシュミルズ、キルベガンなどがあります。
飲み方で選ぶ
お店でも自宅でもウイスキーを楽しむのにはその人なりのこだわりと好みがあるものです。そこで自分好みの飲み方に合ったウイスキーを選ぶのも楽しい選び方の1つです。
ストレートで楽しむ
ウイスキーの複雑な香りや味をじっくり味わいたいストレートにはシングルモルトウイスキーがおすすめ。ブレンディッドウイスキーなら長期熟成のものを選べば、こちらもウイスキー銘柄それぞれが持つ特徴を満喫できます。
特に香りをより深く楽しみたい時にはウイスキーと水の比率を一対一で割るトワイスアップにするのがベスト。香りがグラス全体に広がるのを感じられ、ストレートでは酔いが早く回りすぎるという人にもぴったりです。
ロックで楽しむ
グラスに大ぶりの氷を入れて楽しむオンザロックでアイリッシュウイスキーを楽しみたい時にはバーボンカスクやシェリーカスクのブレンディッドウイスキーがおすすめ。氷が溶けて水が少しずつ加わるにつれて変わる香りと味が楽しめます。
よりライトな口当たりが好みの時は、水やソーダと氷を加えるハーフロックで楽しむのもおすすめです。
ハイボールで楽しむ
どんなウイスキーも飲みやすい味に変えてくれるハイボールはアイリッシュウイスキービギナーから通まで好まれる万人向けのスタイルです。特に柑橘系などのフルーティーな香りが強いウイスキーを使えば、なお爽やかな飲み口です。
使う割り材も天然炭酸水やジンジャーエール、コーラなど色々変えてみると、同じウイスキーでもまた違うおいしさが見つけられます。
熟成樽で選ぶ
樽で熟成させて作るアイリッシュウイスキー。その仕上げ樽や熟成に使う樽によってフレーバーや香りに違いが出てきます。好みの味や香りのウイスキーがあるときは同じ仕上げのアイリッシュウイスキーを選んでみるのも1つの方法です。
シェリー樽熟成のアイリッシュウイスキー
シェリー酒の熟成に使われた古樽を使って熟成されるアイリッシュウイスキーはシェリーカスクと呼ばれます。樽に染み込んでいるブドウなどの成分がウイスキーに混ざり、よりフルーティーな香りと果実テイストの強いウイスキーです。
色味も他のものに比べると濃いタイプのアイリッシュウイスキーになることが多いので、アイリッシュコーヒーなどにもおすすめです。
オーク樽熟成のアイリッシュウイスキー
ウイスキー樽の基本材料となるコナラ属の木がオークです。北米産のホワイトオークやヨーロッパ産のコモンオークなどが主なオーク樽の材料で、内側を焼いて仕上げた樽で熟成させることもあります。
ウッドの香りやスパイシーな味のもとになるオーク樽での熟成期間が長いアイリッシュウイスキーは、濃厚でクリーミーな味わいと口当たりが特徴です。
おすすめの度数40度アイリッシュウイスキー2選
サケコレ
12
ブレンディッドウイスキーの醍醐味が味わえる
バニラや蜂蜜の香りが華やかに彩るナンバー12は、最高級の大麦をぜいたくに使って作られたアイリッシュウイスキーです。甘さのあるアイリッシュグレインスピリットとシングルモルトのブレンドで作られる味わいは、ロックやストレートで楽しむのにもぴったりです。
本国アイルランドはもちろん、北米やオーストラリア、カナダなどでも人気を博しているナンバー12。アイリッシュコーヒーやカクテルのマンハッタン、ジンジャーエールとのハイボールもおすすめ。
アルコール度数 | 40度 | ウイスキーの特性 | ブレンディッド |
---|---|---|---|
おすすめの飲み方 | ロック、ハイボール | 主な熟成樽 | バーボン樽 |
口コミをご紹介
コナ−マクレガーがプロデュースしてるのは知ったので欲しいとは思ってました。味はちょっとブッシュミルズ感があって、ストレートでも飲みやすかったです。
口コミをご紹介
初めてのアイリッシュウイスキーですが大変飲みやすく香りも味も最高です。ついつい飲み過ぎてしまいます。今までのスコッチウイスキーには戻れそうにないです。
度数40度のおすすめウイスキーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | アルコール度数 | ウイスキーの特性 | おすすめの飲み方 | 主な熟成樽 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ブッシュミルズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
伝統の深みを感じる香り |
40度 | ブレンディッド | ロック | バーボン樽 |
2
![]() |
12 |
楽天 詳細を見る |
ブレンディッドウイスキーの醍醐味が味わえる |
40度 | ブレンディッド | ロック、ハイボール | バーボン樽 |
アルコール40度以上のおすすめアイリッシュウイスキー2選
口コミをご紹介
自分はウィスキーの風味と度数の強さから来るカーッとした感じが好きなので、基本的には割らずに原酒のまま飲みます。このお酒も同じように飲んだのですが、確かにウィスキーなんだけど風味が微妙に違う感じがしました。ウィスキーの風味に何かフルーティーな甘みが加わっているような感じがして悪くありません。寧ろこれはこれで良いと思います。
TEELING WHISKEY(ティーリングウイスキー)
ティーリング
深いコクを感じさせる味わい
2012年にかつてのスタイルの蒸留所の良さを新しい時代に送り出すために創業したティーリング社。看板ウイスキーであるティーリングスモールバッチは、厳選された大麦とコーン、アイルランドの清らかな水で作られたアイリッシュウイスキーです。
モルトウイスキーとグレーンウイスキーはそれぞれバーボン樽で熟成されます。その後にラム樽で熟成されるティーリングスモーリングバッチはバニラやオーク、さらにフルーツの香りが豊かに香るウイスキー。ストレートはもちろん、カクテルにもおすすめです。
アルコール度数 | 46度 | ウイスキーの特性 | ブレンディッド |
---|---|---|---|
おすすめの飲み方 | ストレート | 主な熟成樽 | ラム樽 |
口コミをご紹介
歴史の浅いメーカーのようで、ラム樽熟成とのこと。スタウトと悩んだ末にラムを選択。
ラムの甘さが効いて、これはこれで良いと思います。
度数40度以上のおすすめウイスキーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | アルコール度数 | ウイスキーの特性 | おすすめの飲み方 | 主な熟成樽 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ティーリング |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
深いコクを感じさせる味わい |
46度 | ブレンディッド | ストレート | ラム樽 |
2
![]() |
オークデビル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
度数の高さを感じさせない深み |
46度 | ブレンディッド | ロック | バーボン樽 |
シングルモルトのおすすめウイスキー2選
口コミをご紹介
美味しいです。リピート確定。ラフロイグやアードベッグほどキツくもなく、ボウモアよりもスモーキーな印象。でもくさいという感じじゃなくロックならほとんど気にならない程度。商品とは関係ないけど円柱の紙パッケージが堅くてしっかりしててコルク入れとかにいいかも。
口コミをご紹介
香りが良いので、ストレートで、チビリちびりと、飲んでます。あっさり、スッキリ、香りを楽しみながら、風呂上りに飲んでます。
シングルモルトのおすすめウイスキーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | アルコール度数 | ウイスキーの特性 | おすすめの飲み方 | 主な熟成樽 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
キルベガン |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最初の1本にも最適なアイリッシュウイスキー |
40度 | ブレンディッド | ロック、ストレート | オーク樽 |
2
![]() |
カネマラ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
唯一のピーテッドシングルモルト |
40度 | シングルモルト | ハイボール | バーボン樽 |
ブレンディッドのおすすめウイスキー2選
ペルノリカール
ジェムソン ブラック・バレル
男らしさの漂うアイリッシュウイスキー
3回の蒸留や未発芽大麦の使用など伝統的なアイリッシュウイスキーで知られるジェムソン。中でもこのブラックバレルは創業当時のように、熟成に使う樽の内側を黒く焦がすチャーリングを2度行った黒焦げの樽であるブラック・バレルを使用したウイスキーです。
さらにピュアポットスチルウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドすることで生み出されたすっきりとした飲み口の中に甘さを感じる味わいが人気。飲み方を選ばないので、常備用のアイリッシュウイスキーにぴったりです。
アルコール度数 | 40度 | ウイスキーの特性 | ブレンディッド |
---|---|---|---|
おすすめの飲み方 | ロック、ハイボール | 主な熟成樽 | バーボン樽 |
口コミをご紹介
これはこの価格帯では最高クラスの美味さだと思う。
ジェムソンも価格の割に美味いですが、このジェムソン ブラック・バレルを飲むとジェムソンがあっさりしているように感じられます。
口コミをご紹介
香りは若いウイスキーだが、(ロックで)飲むとマイルドで飲みやすい。ブランデーの樽で寝かせたような、少し甘さを感じるテイスト。
サントリーが扱っているウイスキーのようです。刺激的なウイスキーは水割りが合うが、これはロックがおすすめ。
ブレンディッドのおすすめウイスキーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | アルコール度数 | ウイスキーの特性 | おすすめの飲み方 | 主な熟成樽 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
タラモア デュー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
デイリー使いにぴったりのアイリッシュウイスキー |
40度 | ブレンディッド | アイリッシュコーヒー、ロック | バーボン樽 |
2
![]() |
ジェムソン ブラック・バレル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
男らしさの漂うアイリッシュウイスキー |
40度 | ブレンディッド | ロック、ハイボール | バーボン樽 |
ストレートにおすすめのアイリッシュウイスキー2選
口コミをご紹介
非常に飲みやすいアイリッシュ・ウィスキーです。一度飲んだら必ずリピーターになるかも知れません。何せ私もその一人です
口コミをご紹介
軽いがしっかりした味わい、真逆なことを言っているが、紅茶のように飲んでしまう。ノーマルノーマルカスクメイツノーマルノーマルカスクメイツの順で楽しんでます。
ストレート飲みにおすすめウイスキーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | アルコール度数 | ウイスキーの特性 | おすすめの飲み方 | 主な熟成樽 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ジェムソン カスクメイツ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2本目のアイリッシュウイスキーにもおすすめ |
40度 | ブレンディッド | ロック | ビール樽 |
2
![]() |
ウエストコーク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
日本ではレアな部類のアイリッシュウイスキー |
40度 | ブレンディッド | ロック、アイリッシュコーヒー | バーボン樽 |
ロックにおすすめのアイリッシュウイスキー2選
口コミをご紹介
私の好きな樽香や甘い香りはそれほど強くありません。
どちらかといえば、すっきりとした印象ですが、これはこれでウイスキーらしい良い香りです。
ロックで飲みましたが、口当たりは非常に滑らか。
スッと入って、ピリリとしたアルコールの辛さを感じたあと、スーッと抜けていく感じ。
味のほうも香りと同じで甘さはあまりなく、日本酒ならば辛口といった印象です。
口コミをご紹介
父はいつもボウモアの普通の物を飲んでいたので父の日にプレゼントしました!
味も濃くてとても美味しいと喜んでました。ありがとうございました。
ロック飲みにおすすめウイスキーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | アルコール度数 | ウイスキーの特性 | おすすめの飲み方 | 主な熟成樽 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ボウモア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
王道のウイスキー |
43度 | シングルモルト | ロック | オーク樽 |
2
![]() |
ザ ダブリナー |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
飲みやすい口当たりが人気 |
40度 | ブレンディッド | ハイボール、ロック | バーボン樽 |
ハイボールにおすすめのアイリッシュウイスキー2選
口コミをご紹介
まず、ビンのデザインがかっこいい。味は後味サッパリで大変飲みやすく、ウイスキー初心者にもオススメです。値段も手頃ですしね
口コミをご紹介
最近アイリッシュにはまり、ジェムソンの次に何飲もうかと思ったところから購入。
僕の好きそうな味と香りです。スコッチのブレンディッドよりのど越しがスムーズで、ストレートでもいけそうな感じがします。
ハイボール飲みにおすすめウイスキーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | アルコール度数 | ウイスキーの特性 | おすすめの飲み方 | 主な熟成樽 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ウエスト・コーク シェリーカスク・フィニッシュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初心者から通まで幅広い人気 |
43度 | シングルモルト | ハイボール | シェリー樽 |
2
![]() |
ジェムソン セント パトリックス デー リミテッド |
楽天 詳細を見る |
ギフトにもぴったりのアイリッシュウイスキー |
40度 | ブレンディッド | ハイボール | オーク樽 |
シェリー樽熟成のおすすめアイリッシュウイスキー2選
アサヒビール株式会社
ブッシュミルズ シングルモルト21年
名作と言えるアイリッシュウイスキー
ウイスキー発祥の地にそのルーツを持つブッシュミルズ シングルモルト21年。アンピーテッドモルトを使用しているため、とてもクリアな香りが印象的です。さらにこの21年はシェリー樽、バーボン樽、さらにマディラ樽を使って21年の歳月をかけて作られた逸品。
まろやかな味わいの中に、ショコラのような甘さが残る後口は絶品そのもの。その味を堪能するためにもぜひとも一杯目はストレートで味わいたいアイリッシュウイスキーです。
アルコール度数 | 40度 | ウイスキーの特性 | シングルモルト |
---|---|---|---|
おすすめの飲み方 | ストレート、ロック | 主な熟成樽 | シェリー樽 |
口コミをご紹介
美味しすぎてこういうのを飲んだ後は、コンビニとかの安いウイスキーが飲めなくなってしまうのが難点でしょうか。
口コミをご紹介
シェリーというかワインの味がする。ほのかな甘味が特徴てで、ノンエイジの響よりもずっと飲みやすい。プレミアム価格の響のほぼ半額と考えると、コスパは驚くほど高い。
おススメはロックで、どんな食事にもあう。
シェリー樽熟成のおすすめウイスキーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | アルコール度数 | ウイスキーの特性 | おすすめの飲み方 | 主な熟成樽 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
タラモア デュー12年 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
12年ものの深みを感じるアイリッシュウイスキー |
40度 | ブレンディッド | ロック、ストレート | シェリー樽 |
2
![]() |
ブッシュミルズ シングルモルト21年 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
名作と言えるアイリッシュウイスキー |
40度 | シングルモルト | ストレート、ロック | シェリー樽 |
オーク樽熟成のおすすめアイリッシュウイスキー2選
口コミをご紹介
蒸留回数の多いアイリッシュウイスキーは純度が高く、とてもスッキリした味わいです。
どうして日本ではポピュラーにならないのか不思議です。
口コミをご紹介
アイリッシュとして美味しいお酒だと思いました。また頼みたいお酒です。
オーク樽熟成のおすすめウイスキーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | アルコール度数 | ウイスキーの特性 | おすすめの飲み方 | 主な熟成樽 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ブッシュミルズ シングルモルト 10年 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
他の熟成年度のウイスキーとの比較も楽しい |
40度 | シングルモルト | ロック、ハイボール | オーク樽、バーボン樽 |
2
![]() |
ジェムソン スタンダード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
飲み切りサイズの飽きないウイスキー |
40度 | ブレンディッド | ハイボール、アイリッシュコーヒー | オーク樽 |
アイリッシュウイスキーと一緒に楽しみたいおつまみ
せっかくのおいしいアイリッシュウイスキーを楽しむのなら、その味を引き立ててくれるおいしいおつまみが欲しいものです。そこで人気のアイリッシュウイスキーをにぴったりのおすすめおつまみをご紹介します。
気軽に楽しめるおつまみ缶があればプチパーティ気分
アイリッシュウイスキーの豊かな味わいをより楽しみたいのなら、その香りを邪魔せずに味わえるおつまみがおすすめ。さらにきつすぎない塩味が効いているものなら、なおいっそうウイスキーののど越しをおいしく感じられます。
簡単に用意できてアイリッシュウイスキーに似合うおつまみとして人気を集めているのが、食べきりサイズのおつまみ缶詰。調理する手間もいらず、常備しておけるので宅飲みに最適なだけでなく、持ち寄りでの飲み会にもぴったりです。
ビーフジャーキーなどの燻製品は相性抜群
おすすめビーフジャーキー人気ランキング10選は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
アイリッシュウイスキーで一味違うくつろぎタイムを演出しよう
今回は今飲みたい人気のおすすめアイリッシュウイスキーをご紹介しました。豊かな味わいや香りを楽しめるアイリッシュウイスキーは、自宅飲みでもお店でわいわいにぎやかに飲む時にもぴったりのお酒なので、自分に合ったアイリッシュウイスキーをぜひ見つけてみてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
はっきりとした芳香の中に、繊細な甘さを表現したレッドブレスト12年。シェリー樽による熟成を経た、豊かな風味が人気のアイリッシュウイスキーです。その味わいを生み出しているのは、長い伝統に裏打ちされた丁寧な製法とアイルランドの美しい水と空気そのもの。
製造に関わる全ての工程をアイルランドで行っているレッドブレストは、アイリッシュウイスキー愛好家のみならず、初めてアイリッシュウイスキーを楽しむ人にもぜひおすすめのウイスキーです。