【初心者から経験者まで】不動産投資のおすすめ本ランキング25選
2020/11/20 更新
不動産投資に失敗しないための1冊
不労所得というと、不動産を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?たしかに働かずとも得られる家賃収入はとても魅力的な存在です。しかし、会社に勤めているサラリーマンに比べると安定性に欠けること、少なくないリスクがあることも事実。
とはいえ、不動産投資により莫大な財を築いている人もゼロではありません。そうした方々に共通しているのは、不動産投資の知識をもっていること。今回はそんな不動産投資の知識が学べる本の中でも、おすすめの25冊をご紹介します。
不動産投資に失敗して大きな負債を抱えるリスクを減らすためにも、自分に合った1冊を見つけてくださいね。
不動産投資の本の選び方
難易度で選ぶ
不動産投資のための知識や理解度は、人によって異なります。それに合わせて本の難易度も変えると、無駄な時間を省き効率よく不動産投資について学ぶことができるのです。
【初心者向け】全体像が把握できるもの
全く不動産投資の知識がない方は、何からはじめて何から覚えればよいのかわからないという方も多いでしょう。そんな方は、不動産投資の流れが掴めるものがおすすめです。全体像が把握できれば、そこからさらに知りたい部分をピックアップして知識を深めていくことができますよ。
【中級者向け】物件を解説しているもの
全体の流れが分かったら、次は物件ごとの特徴について学んでいきましょう。新築なのか中古なのか、戸建てなのかマンションやアパートなのか……。物件ごとにメリット・デメリットがあるので、その違いを理解したうえで自分の理想とする不動産投資に向けて動くと良いでしょう。
もちろん自分が購入したい物件と、投資の面で優れた物件が違うことも往々にしてあります。自分のイメージしていた物件とは違うものを選ぶべき場合もあるため、物件の購入前に上級者向けの本を読むことをおすすめします。
【上級者向け】利益の上げ方メインのもの
投資では、いかに財産の価値を高め利益を得られるかどうかが大切です。目標にする額は人によって異なりますが、できるだけ多く稼ぎたいというのは共通意識ではないでしょうか。不動産投資の基本がわかり、扱いたい物件のイメージが決めるまでが初心者から中級者まで。それを使って利益を出す方法を学ぶのが、上級者の目指す場所です。
土地の選び方や購入時の価格、利回りを上げるためのコツなど。上級者の方は、より実践的な本を選ぶと良いでしょう。
本の構成で選ぶ
本は出版社や著者によって、構成に違いがあります。活字で事細かに書いてあるもの、図解が多く目で見て理解しやすいようにしているもの。自分に合う構成の本を選ぶことが、途中で挫折しないためのコツでもあります。
活字が苦手ならイラストが多いものを選ぶ
本を読み慣れていない方は、文字を見ているだけで眠くなってしまうというケースも少なくありません。そんなタイプにおすすめなのは、イラストが多い本。特に、最初のうちはマンガで紹介されているものなどから読んでみると良いでしょう。
もともと本を読むのが好きな方や、マンガで不動産投資の用語などに慣れてきた方は、活字の多さにこだわらず、より深い知識が学べる本がおすすめです。
モノクロかカラーかで選ぶ
物件を中心に紹介している本の場合は、建物のイメージがつきやすいカラーの本がおすすめです。これは、モノクロだと写真が見にくかったり、細かい部分が潰れてしまったりするため。反対に、文章が中心のものであればモノクロの方が安価な本をお求めやすくなります。
著者で選ぶ
不動産投資で検索すると、数多の本がヒットします。著者について調べてみると何冊も出版している人もいれば、最初に出版した本がベストセラーになっている人も。本には著者の考えや人生経験が色濃く反映されているものも多いので、選ぶ時には著者自身についても調べておくと良いでしょう。
不動産に関する知識がある人物
不動産会社で働いていた方が、自身の知識を活かして投資に役立つ情報を記している本もあります。初心者の方や不動産に関する基礎知識を学びたい方、不動産会社の裏側を知りたい方はこうした著者の本を選ぶと役立つ情報が取得できるかもしれません。
経済に精通している人物
不動産投資は、建物だけではなくキャッシュフロー(お金の流れ)を理解することも大切です。こうした面で言えば、FPなどの経済に精通している方が書いた本がおすすめ。
お金がどのように回り、利益がでるのか。時代に合わせた経済の動きとはどのようなものなのか。こうした時代の流れと経済の流れを学べば、不動産投資のリスクを軽減に繋がります。
不動産投資の経験がある人物
不動産投資の本の著者として多いのが、自身の経験をもとに執筆をしている方です。百聞は一見にしかずと言いますが、実際に体験した人だからこそわかる不動産投資のアレコレについて詳しく知ることができます。
ただし、こうした本で注意したいのが個人の主観が入りやすいということです。投資の方法や危機に立たされた時の対応、資産の作り方などは人によって異なります。参考にはなりますが、自分も全く同じようにすれば成功するというわけではないことを理解しておきましょう。
不動産投資の本おすすめランキング25選
合同フォレスト
不動産投資はチームプレイでうまくいく: サラリーマンが副業で安定収入を得る方法
実体験を元にした初心者のための本
著者の松本 光彦さんが不動産投資について学び始めたのは、49歳のとき。もともとサラリーマンとして保険の営業をしていましたが、2017年に脱サラ。そのときの家賃年収は、3億円にまで達していました。
仕事で培った保険の知識と、実体験から学んだ不動産投資の知識をまとめたのがこの一冊。いままで不動産投資に縁がなかった人でも分かりやすいように、大切なことをかみ砕いて書いてあるので入門書としてもピッタリです。
発売日 | 2018/6/30 | 著者 | 松本 光彦 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本 | ページ数 | 196ページ |
幻冬舎
不動産投資の嘘
不動産購入前にチェックしておきたい1冊
センセーショナルなタイトルのこちらの本の著者は、株式会社ダイムラー・コーポレーションの代表取締役である大村 昌慶さんです。不動産の仲介事業を行う立場だからこそわかる、不動産会社が教えてくれない本当の話。
多くの不動産投資の本とは異彩を放つ見た目ですが、内容も他のものとはまた違う視点を持ったものとなっています。不動産投資は物件で選ぶのではなく、自分を理解して選ぶ。そんな、忘れがちな視点に気がつかせてくれる一冊です。
すでに基礎知識を持っていて、かつこれから不動産を探そうと考えている中級者から上級者の方におすすめです。
発売日 | 2016/6/30 | 著者 | 大村 昌慶 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本・電子書籍 | ページ数 | 255ページ |
SBクリエイティブ
[新版]まずはアパート一棟、買いなさい! 資金300万円から家賃年収1000万円を生み出す極意
初心者に人気のノウハウ本
「不動産投資ってどうやるの?」という初心者の方から支持されているのが、こちらです。不動産投資を始めるまでの手順からわかりやすく解説されているため、投資開始からその後の流れまでを把握するのに役立ちます。
もちろん、表面的な流れだけでなく要所要所の突っ込んだ部分に関しても詳しく解説しています。自分が本当に不動産投資が始められるのかどうか、考えるための一冊となるでしょう。
発売日 | 2016/2/27 | 著者 | 石原 博光 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本・電子書籍 | ページ数 | 288ページ |
ダイヤモンド社
不動産投資で人生を変える! 最速でお金持ちになる絶対法則---資産ゼロでも毎月100万円を稼ぐ仕組み
キャッシュフローの重要性がわかる本
著者は『毎月100万円キャッシュフロー倶楽部』の部長を務める紺野 健太郎さん。不動産投資においてもいかにキャッシュフローが大切か、という点に着目した内容となっています。
自身の体験談など、不動産投資について具体的に書かれているのもおすすめポイント。成功談だけでなく、失敗談もまとめられている良書です。発売日は2015年とやや古いものの、いまでも多くの人の愛読書となっています。
発売日 | 2015/2/14 | 著者 | 紺野 健太郎 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本・電子書籍 | ページ数 | 252ページ |
筑摩書房
金持ち父さん貧乏父さん
お金の作り方が分かるベストセラー本
アメリカの投資家・実業家であるロバート・キヨサキさん、公認会計士のシャロン・レクターさん2名が執筆したのが『金持ち父さん 貧乏父さん』です。白根 美保子さんが翻訳した日本語版が大ベストセラーとなり、一世を風靡しました。
不動産投資をメインとした本ではなく、投資そのものについて学ぶことができます。お金をどのように使えば、効率よく資産を形成することができるのか。お金に働いてもらうには、どうしたら良いのか。その方法が学べる一冊となっています。
発売日 | 2000/11/9 | 著者 | ロバート・キヨサキ(他1名) |
---|---|---|---|
種類 | 単行本 | ページ数 | 288ページ |
日本実業出版社
サラリーマンの僕がやっている稼げる「新築アパート」実践投資法
アパートを使った不動産投資について
経営コンサルティングの会社員として働きながら、総資産を2億円近くまで得た著者の丸川 隆行さん。彼自身が不動産投資に成功したからこそ語れる、リアルなアパート投資についてまとめられています。
9%以上の利回り物件の建築、入居率50%の物件を満室にするなどなど。丸川さんが編み出した不動産投資のノウハウが、惜しみなく記されています。全体的に実践的な内容となっているため、不動産投資に関する知識が一定以上ある中級者の方におすすめです。
発売日 | 2018/4/26 | 著者 | 丸川 隆行 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本(ソフトカバー) | ページ数 | 232ページ |
ごま書房新社
満室経営で“資産10億円"を目指す田中式“エターナル投資術"
エターナル投資家が教える不動産投資
著者、田中 宏貴さんは大手鉄道会社でサラリーマンをしていました。不動産投資を始めたのは平成17年のこと。その後は不動産を着実に増やしていき、1道5県に200室以上の不動産を手にしており、満室経営を続けています。
もちろん着実に不動産を増やしたとはいえ、そこまでの道のりは平坦ではなかったようです。そうした自身の経験も踏まえて短期的に資産を得るのではなく、いかに安定した収益を得るのかを詳しく説明している本がこちらなのです。
発売日 | 2017/8/31 | 著者 | 田中 宏貴 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本 | ページ数 | 203ページ |
幻冬舎
はじめての不動産投資成功の法則 改訂版
時代に合わせて不動産投資を成功させる
東京五輪を皮切りに、注目を集めた不動産投資。その時代に出版されたのが、『はじめての不動産投資 成功の法則』です。2014年に大人気になったこちらの本が、2018年に改訂版として出版されました。時代の流れに合わせた不動産投資法が紹介されています。
「利回りとは何か」といった基本的な知識から、「空室対策はどうすれば良いのか」などより具体的な不動産投資についての知識も学ぶことができます。初心者から上級者まで、おすすめしたい一冊です。
発売日 | 2018/3/26 | 著者 | 藤原 正明 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本・電子書籍 | ページ数 | 213ページ |
秀和システム
高家賃でも空室ゼロ! これからの不動産投資は地方の新築デザイナーズアパートが狙い目です
デザイナーズ物件でできる不動産投資
不動産投資では、多くの人が中古物件や新築アパートを選びます。なぜなら、そちらの方が初期費用が抑えられるから。しかし、こちらの本ではあえて新築のデザイナーズ物件を使って不動産投資を行う方法を紹介しています。
初期費用がかかっても利益を出すのであれば、高家賃で貸し出しをするしかありません。しかし家賃が高いと、入居する確率も減ります。本書では、そんな難しい高家賃の物件をつかった不動産投資の方法について詳しく解説。ただ利回りだけを意識するのではなく、デザインと人に貸し出す楽しみを得たいという方はこちらがおすすめです。
発売日 | 2018/1/30 | 著者 | 大城 幸重 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本 | ページ数 | 320ページ |
サンライズパブリッシング
初心者を代表して「不動産投資」について教わってきました!
初心者が一度は読んでおきたい本
「不動産投資って耳にしたことはあるけれど、よく知らない」という方におすすめしたいのが、こちらの本です。初歩の初歩から分かりやすく書かれているので、投資について学び始めたという方でも安心して読むことができます。
自信の考えを織り交ぜつつ、不動産投資の初心者が疑問に思いそうな部分をまとめている本書。多くの人が不安に感じる部分を目次としているため、気になることがすぐに調べられるのも特徴。初心者の方はぜひ一度読むことをおすすめします。
発売日 | 2017/12/17 | 著者 | 金川 顕教 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本・電子書籍 | ページ数 | 171ページ |
ソーテック社
世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生
不動産投資の辞書
不動産鑑定士の浅井 佐和子さんが著す、『世界一やさしい 不動産投資の教科書1年生』。タイトルのとおり教科書のような情報量の多さと分かりやすさから、不動産投資の辞書として多くの読者に支持されています。
この本を読めば、不動産投資の魅力とはなにかから、将来安定した運用をするためにはどうしたらよいのかまで不動産投資の流れをすべて学ぶことができます。できるだけリスクを減らし、少ない元手から始められる不動産投資についてわかる、初心者のためのバイブルです。
発売日 | 2015/11/21 | 著者 | 浅井 佐和子 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本・電子書籍 | ページ数 | 256ページ |
東洋経済新報社
初心者から経験者まですべての段階で差がつく!
質疑応答形式で疑問を解消
東洋経済新報社から出版されている本書は、ベーシックな不動産投資の教科書となっています。ひとつ前の『世界一やさしい不動産投資の教科書 1年生』がマイルドな語り口なのに対し、こちらはより教科書的。かつ全編がQ&Aとして書かれているので疑問から逆引きすることができます。
カラーではありませんが、表などを使って分かりやすくまとめられているのも本書の特長です。不動産投資を始めるためには、まず何よりも基礎固めが大切。こちらの本では、そんな基礎をしっかりと学ぶことができますよ。
発売日 | 2018/10/5 | 著者 | 鈴木 宏史 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本・電子書籍 | ページ数 | 288ページ |
ごま書房新社
元外資系サラリーマンの家賃年収『1億円』構築術
著者が家賃年収を得るまでの軌跡
最初にお伝えすると、こちらの本はノウハウ本ではありません。著者が実際に不動産投資を行い、家賃年収を1億円にするまでの活動を記したものです。そのため、これから不動産投資を始めようと考えている初心者の方や、実践方法について知りたい方向けではありません。
それでも不動産投資のおすすめ本ランキング5位に輝いたのは、純粋に読み物として優秀だから。元外資系のサラリーマンがどのように投資を成功させたのか、リスクに負けずにいられたメンタリティとはどういったものなのか。読むと不動産投資への気持ちが湧いてくる、そんな一冊となっています。
発売日 | 2016/2/28 | 著者 | 白井 和宏 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本 | ページ数 | 230ページ |
ソーテック社
知りたいことが全部わかる!不動産の教科書
不動産についてとことん学べる本
不動産投資を行うためには、不動産=建物そのものに関する知識も必要です。しかし、いざ学ぼうと思ってもなかなかベストな本が見つからない、という方も多いようです。そんな方におすすめなのが、『知りたいことが全部わかる!不動産の教科書』。
不動産営業をする人に対して書かれているため、購入側ではなく売る側の視点で不動産について学ぶことができます。また、売る側の視点を学んでおくことは不動産投資で良い物件を手に入れるためにも役立ちます。投資をするうえで、知識は武器になりますから一度目を通しておくと良いでしょう。
発売日 | 2018/6/21 | 著者 | 池田 浩一 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本・電子書籍 | ページ数 | 288ページ |
明日香出版社
はじめての不動産投資1年生 儲かるしくみと損する理由がわかる本
1年生にもわかる不動産投資
とにかく懇切丁寧に、不動産投資を始めたばかりの人でもスラスラ読めるのが本書です。なぜ不動産投資で儲けることができるのか。なぜ損してしまう人がいるのか。そんな、基本的な内容から学ぶことができます。
また、読者の口コミとして多いのが「融資についてよく分かった」というものです。不動産を購入する方の多くは融資をしてもらうことになると思いますが、意外と知られていないのがその受け方です。こちらの本では、そうした融資の方法や審査について詳しく書かれているので、どのような流れで融資が受けられるのか知りたい方はこちらを確認してみましょう。
発売日 | 2017/2/24 | 著者 | 岡本 公男 |
---|---|---|---|
種類 | 単行本 | ページ数 | 219ページ |
セルバ出版
不動産凍死しないための大家の投資の教科書
辛口だからこそ信頼できる教科書
宅地建物取引士という不動産に関する知識。ファイナンシャルプランナーという金融に関する知識。この両方を併せ持つのが、著者である安藤 しげきさんの強みです。本書では具体的な数字を出しながら、不動産投資を行う上でのキャッシュフローについて解説。投資の失敗による凍死を防ぐために、知っておくべき失敗例を多数紹介しています。
ノウハウ本や教科書という位置づけですが、内容は中級~上級者向けとなっています。丁寧に教えて欲しいという初心者の方は、基礎知識が学べるノウハウ本を読んでからこちらを読み始めることをおすすめします。
発売日 | 2018/6/26 | 著者 | 安藤 しげき |
---|---|---|---|
種類 | 単行本 | ページ数 | 176ページ |
不動産投資の本のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 発売日 | 著者 | 種類 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
不動産凍死しないための大家の投資の教科書 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
辛口だからこそ信頼できる教科書 |
2018/6/26 | 安藤 しげき | 単行本 | 176ページ |
2
![]() |
知識ゼロからはじめる 不動産投資の入門書 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
図で分かる不動産投資 |
2018/2/28 | 小峰 悟 | 単行本 | 168ページ |
3
![]() |
はじめての不動産投資1年生 儲かるしくみと損する理由がわかる本 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1年生にもわかる不動産投資 |
2017/2/24 | 岡本 公男 | 単行本 | 219ページ |
4
![]() |
知りたいことが全部わかる!不動産の教科書 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
不動産についてとことん学べる本 |
2018/6/21 | 池田 浩一 | 単行本・電子書籍 | 288ページ |
5
![]() |
元外資系サラリーマンの家賃年収『1億円』構築術 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
著者が家賃年収を得るまでの軌跡 |
2016/2/28 | 白井 和宏 | 単行本 | 230ページ |
6
![]() |
初心者から経験者まですべての段階で差がつく! |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
質疑応答形式で疑問を解消 |
2018/10/5 | 鈴木 宏史 | 単行本・電子書籍 | 288ページ |
7
![]() |
世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
不動産投資の辞書 |
2015/11/21 | 浅井 佐和子 | 単行本・電子書籍 | 256ページ |
8
![]() |
学生でもできた! 逆転不動産投資術 低所得・保証人無しで融資を受けて専業大家 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
不動産投資を目指す学生に捧ぐ |
2009/12/2 | 石渡 浩 | 単行本 | 192ページ |
9
![]() |
初心者を代表して「不動産投資」について教わってきました! |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初心者が一度は読んでおきたい本 |
2017/12/17 | 金川 顕教 | 単行本・電子書籍 | 171ページ |
10
![]() |
高家賃でも空室ゼロ! これからの不動産投資は地方の新築デザイナーズアパートが狙い目です |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
デザイナーズ物件でできる不動産投資 |
2018/1/30 | 大城 幸重 | 単行本 | 320ページ |
11
![]() |
失敗のしようがない 「新築」投資の教科書 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
公務員が教える不動産投資 |
2018/1/23 | 脱公務員大家 | 単行本 | 192ページ |
12
![]() |
はじめての不動産投資成功の法則 改訂版 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る 詳細を見る |
時代に合わせて不動産投資を成功させる |
2018/3/26 | 藤原 正明 | 単行本・電子書籍 | 213ページ |
13
![]() |
儲かる不動産投資の教科書 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リスクを学べる不動産投資の教科書 |
2016/2/26 | 和田 一人 | 単行本・電子書籍 | 201ページ |
14
![]() |
不動産投資は空室物件を満室にして超高値で売りなさい |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
空室対策を学ぶなら必見 |
2017/10/18 | 尾嶋 健信 | 単行本 | 224ページ |
15
![]() |
満室経営で“資産10億円"を目指す田中式“エターナル投資術" |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
エターナル投資家が教える不動産投資 |
2017/8/31 | 田中 宏貴 | 単行本 | 203ページ |
16
![]() |
サラリーマンの僕がやっている稼げる「新築アパート」実践投資法 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アパートを使った不動産投資について |
2018/4/26 | 丸川 隆行 | 単行本(ソフトカバー) | 232ページ |
17
![]() |
金持ち父さん貧乏父さん |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お金の作り方が分かるベストセラー本 |
2000/11/9 | ロバート・キヨサキ(他1名) | 単行本 | 288ページ |
18
![]() |
マンションは10年で買い替えなさい 人口減少時代の新・住宅すごろく |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高齢社会に合わせた不動産投資 |
2012/12/13 | 沖直人 | 新書・電子書籍 | 256ページ |
19
![]() |
不動産投資で人生を変える! 最速でお金持ちになる絶対法則---資産ゼロでも毎月100万円を稼ぐ仕組み |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キャッシュフローの重要性がわかる本 |
2015/2/14 | 紺野 健太郎 | 単行本・電子書籍 | 252ページ |
20
![]() |
[新版]まずはアパート一棟、買いなさい! 資金300万円から家賃年収1000万円を生み出す極意 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初心者に人気のノウハウ本 |
2016/2/27 | 石原 博光 | 単行本・電子書籍 | 288ページ |
21
![]() |
不動産投資の嘘 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
不動産購入前にチェックしておきたい1冊 |
2016/6/30 | 大村 昌慶 | 単行本・電子書籍 | 255ページ |
22
![]() |
不動産投資「勝者のセオリー」 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ゼロからはじめる不動産投資 |
2018/6/11 | 木下 たかゆき | 単行本(ソフトカバー) | 208ページ |
23
![]() |
不動産投資はチームプレイでうまくいく: サラリーマンが副業で安定収入を得る方法 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
実体験を元にした初心者のための本 |
2018/6/30 | 松本 光彦 | 単行本 | 196ページ |
24
![]() |
1年目から成功する不動産投資 村田式ロケット戦略のすべて |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
融資に関して知りたいならコレ |
2016/10/7 | 村田 幸紀 | 単行本 | 221ページ |
25
![]() |
この一冊ですべてがわかる不動産投資 新・プロの流儀 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンサルタントが解説する不動産投資 |
2018/6/20 | 木内 哲也(他3名) | 単行本 | 276ページ |
2019年は不動産投資の知識を身に着けよう
サラリーマンのように拘束をされず、物件という財産を使ってさらにお金を生み出すのが不動産投資の魅力です。ただし、その裏には失敗というリスクが付きまとうもの。できる限り失敗を避けるためにも、今回ご紹介した本も参考に不動産投資に関する知識を身につけてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
監修者の倉橋隆行さんは、創業者やコンサルタント、不動産経営に関するセミナーの講師などさまざまな活動をされています。テレビでも活躍されることが多いので、目にしたことがある方も多いでしょう。
不動産鑑定士としての資格も保有している倉橋さんが監修した、『この一冊ですべてがわかる不動産投資 新・プロの流儀』。タイトルのとおり、こちらを読むだけで不動産投資の全体像をイメージしやすくなります。
スラスラ読み進めることができるので、本が苦手という方も一度読んでみてはいかがでしょうか。