【甘い!酸っぱい!スッキリ!】飴のおすすめ人気ランキング20選
2020/11/20 更新
目次
おやつばかりじゃない!飴で人生が豊かになる
どちらかというと、おやつや眠気覚ましに口にするものといったイメージが強い飴。しかし、最近の飴の果たす役割はそれらばかりではなく、多岐にわたるようになってきました。喉や胃腸の調子を整えたり、感染症を防いだりなど薬のような効果が期待できる飴。
空腹感を紛らわせてくれたり、栄養補給にピッタリの飴もあれば、逆に砂糖を控える必要のある方、ダイエット中の方に嬉しいノンシュガーの飴もあります。さらには、プレゼントや職場などのコミュニケーションツールとしても、飴が大活躍するようになってきたのです。
もはや、飴はおやつの域を超えたスーパーフードになりつつあるといえるでしょう。だからこそ、これからご紹介するおすすめの飴を舐めてみれば、きっと人生の充実が期待できるはず。飴選びに迷っている方は、味だけでなくあらゆる役割からもぜひ検討してみてください。
編集部イチオシのおすすめの飴はコチラ!
口コミを紹介
誕生日のプレゼントと一緒に渡したくて購入しました。
プレゼントが小さいものなので少し華やかになればという思いで買ったのですが、思っていた以上に可愛くてとても気に入りました。軽いので受け取った側もあまり嫌じゃないのでは
飴の選び方
飴の選び方は、まず感じたい味で選ぶことから検討するのがおすすめです。機能性で選ぶ方は、ノンシュガー・のど飴・塩飴のなかから選びましょう。お子さん用なら、子供向けの飴から考えるとよいでしょう。
感じたい味で選ぶ
飴を食べたいときは、必ずのように何らかの「感じたい味」があるものです。スッキリした味、甘酸っぱい味、濃厚な甘い味のおすすめ3種類から解説しますので、希望する味で候補を絞っていきましょう。
スッキリしたいならミントや梅がピッタリ
眠気を吹き飛ばしたい、気分転換をしたい、食後の口臭をやわらげたいなどスッキリしたいなら、ミント味やレモン味の飴がおすすめです。ミントに含まれるメントールやレモンに含まれるクエン酸が爽快感あふれる刺激を運んでくれます。
甘酸っぱい味ならフルーツ系がおすすめ
甘酸っぱい味を感じたい、多くの人で飴を楽しみたいなら、万人受けする味のフルーツ系がおすすめです。酸味と果糖が含まれているので、酸っぱさと甘さを同時に楽しめます。また、フルーツ系の飴は業務用サイズでの販売が多いので、たくさんの量が必要な時にも便利です。
濃厚な甘さならミルク系が最適
疲れたときや空腹時など濃厚な甘さを感じたいなら、糖分たっぷりでまろやかな甘味のミルク味やバニラ味の飴が最適です。牛乳独特の甘さが疲れた脳や身体をスピーディーに癒してくれるでしょう。
また、ミルク成分は鎮静作用のあるセロトニンの分泌促進を期待できるので、寝る前のリラックスタイムにもおすすめです。
ノンシュガーなら糖分を控えられる
甘すぎる味が苦手な方、ダイエット中の方、病院から糖分の摂取を控えるように言われている方にはノンシュガーの飴がおすすめです。ただし、栄養表示基準でのノンシュガーやシュガーレスとは、食品100g中の糖質含有量が0.5g未満と定義づけられています。
そのため、ノンシュガーの飴だからといって、まったく糖分が入っていないわけではないところが注意点です。とくに血糖値を上昇させたくない目的でノンシュガーの飴を購入する人は十分に気を付けることが必要です。
のど飴は喉や鼻づまりのケアに便利
喉に違和感を感じる方、乾燥すると咳が出る方、鼻詰まりがつらい方は、のど飴を選ぶとよいでしょう。薬代わりに利用されているハーブや漢方エキスなどが主成分になるため、気になる諸症状の緩和に期待できます。
また、カラオケに行くなど歌う機会がある、風邪をひいて喉に痛みがある、花粉症持ちであるという方は、炎症を抑えるプロポリス入りののど飴もおすすめです。ミツバチが生み出すプロポリスには強力な抗菌作用があるので、日頃の体調管理にものど飴を活用するとよいでしょう。
熱中症対策なら塩飴がおすすめ
暑い夏の時期や山登りなどのアウトドアで熱中症対策、塩分補給をしたい方は、塩飴を選ぶことがおすすめです。どのメーカーもだいたい1粒の塩飴で0.1~0.2gほどの食塩相当量を摂取することができます。
厚生労働省による成人の塩分摂取目安は男女ともに10g以下程度。夏場や野外では汗をかいて塩分を失いやすいので、外出の際には塩飴を携帯しておくと便利といえるでしょう。また、梅やレモンがプラスされた塩飴なら疲労回復効果のあるクエン酸も同時に摂取できます。
子供向けなら工夫が施されたタイプを
子供へのおやつとして、子供会やイベントでお菓子を配布するなら子供向けの飴がおすすめです。子供向けの飴は口に入れるとあわが出たり、棒付きキャンディーだったりと、子供がゆっくりと飴を味わう工夫がなされています。
また、味についても子ども受けするフルーツ系やサイダーの味などがほとんどなので、子供のお友達に配るためのお菓子としてもピッタリです。
スッキリした味でおすすめの飴3選
口コミを紹介
いろいろ試しましたが、私にはこれが最強でした。逆に、これでダメならもう諦めて寝るしかないかと。ただし、常用するとある意味危険な気もしているため、私は最後の手段的に利用しています。
サクマ製菓
クエン酸キャンディー 80g×6袋
スポーツや登山のお供に大人気
飴に疲労回復効果を求めたいなら、サクマ製菓の「クエン酸キャンディー」がおすすめです。1粒に約200mgものクエン酸が高配合されている疲労回復系キャンディーです。1袋でレモン味とソーダ味の2種類が楽しめます。
クエン酸の望ましい1日の摂取量は10~15g。クエン酸の飴を舐めすぎても過剰症の心配はないため、安心して運動や山登りなどのお供にできるでしょう。また、口コミにはクエン酸の酸味が苦手な方には眠気覚ましとしても有効利用できると人気です。
味の種類 | レモン、ソーダ | 1粒あたりのカロリー | 17kcal |
---|---|---|---|
内容量 | 80g×6袋 |
口コミを紹介
登山で歩く時の疲労感を軽減できればいいと考えて購入しました。
効果があるような気がします。
塩飴とこのクエン酸キャンディーを両方携帯しています。
琉球黒糖株式会社
ミントこくとう 1袋
JAL国内線の機内サービス品として有名
琉球黒糖の「ミントこくとう」は、リフレッシュしたい方、スッキリした甘さに癒されたい方におすすめの飴です。一般的なハードタイプの飴と違って、黒糖なので口の中でほろほろと崩れるように溶ける舐め心地がヤミツキになります。
Amazonやヤフーの口コミでは、「紅茶やコーヒーに入れると美味」「つわり中に唯一食べることができた」「おすそわけすると喜ばれる」など高評価。スッキリしたいときの飴はミントかレモンになりがちなので、いつもと違うスッキリならコチラの飴はどうでしょうか。
味の種類 | ミント黒糖 | 1粒あたりのカロリー | (100gあたり363kcal) |
---|---|---|---|
内容量 | 150g |
口コミを紹介
山歩きをして休憩している時、友達からいただいて初めて口にしました。黒糖とミントのハーモニーが口の中に広がり、疲れが取れました。疲れた時やお茶うけにぴったりです。
スッキリした味でおすすめの飴商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 味の種類 | 1粒あたりのカロリー | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ミントこくとう 1袋 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
JAL国内線の機内サービス品として有名 |
ミント黒糖 | (100gあたり363kcal) | 150g |
2
![]() |
クエン酸キャンディー 80g×6袋 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スポーツや登山のお供に大人気 |
レモン、ソーダ | 17kcal | 80g×6袋 |
3
![]() |
ブラックブラックキャンディ 11粒×10個 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
強力ミントで眠気吹っ飛ぶ |
ミント | 約15.63kcal | 11粒×10個 |
甘酸っぱい味でおすすめの飴3選
松屋製菓
みぞれ玉 1kg
1986年発のロングセラー。懐かしい味でホッと一息
ザラメのついた甘酸っぱい飴を舐めたい、懐かしい味の大玉飴をゆっくりと味わいたいなら、松屋製菓の「みぞれ玉」がおすすめです。オレンジやレモン、サイダーなど懐かしくて素朴な味が堪能できます。
また、表面にザラメがついているので、ザラザラした食感を楽しみたい人にもイチオシです。一般的な飴のサイズは1粒当たり4~5gですが、みぞれ玉は10gと大玉なので長い間口の中で飴を転がしていたい方にもピッタリです。
味の種類 | イチゴ、レモン、グレープ、オレンジ、メロン、サイダー | 1粒あたりのカロリー | 39kcal |
---|---|---|---|
内容量 | 1kg |
口コミを紹介
口コミを紹介
現物を見たときは「こんなに食べきれるかな」と思いましたが、食べ始めると「もう1個」が止まりません。昔「紙コップの自販機」で飲んだ「パインジュース」を思い出すような夏向きの爽やかな味です。いつもついつい食べ過ぎてしまいます。
カベンディッシュ&ハーベイ
カベンディッシュ キャンディージャー 300g
ガラス容器がオシャレ。日本にない味で大人気
果実そのままのような味の甘酸っぱい飴が食べたいなら、ドイツのお菓子メーカー・カベンディッシュ の「キャンディージャー」がおすすめです。こちらの300gタイプはレモン、オレンジ、ラズベリー、アップルの4つのフレーバーが楽しめます。
「日本の飴とはまた違った美味しさ」「ホワイトデーのお返しとしてお手頃」とAmazonレビューで大人気。海外企業だけに着色料や香料が心配になるでしょうが、カベンディッシュはどちらも天然成分にこだわっているので安心です。
味の種類 | レモン、オレンジ、ラズベリー、アップル | 1粒あたりのカロリー | (100gあたり390kcal) |
---|---|---|---|
内容量 | 300g |
口コミを紹介
美味しい飴を求めて行きつきました。どれも全部美味しいですが、甘酸っぱい系が好きな自分にはレモンだけでよかったかな。レモン、オレンジの順に甘酸っぱいです。どこにでもあるような飴ですが、添加物が何かと入っている日本の飴には絶対無い味です。
甘酸っぱい味でおすすめの飴商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 味の種類 | 1粒あたりのカロリー | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
カベンディッシュ キャンディージャー 300g |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ガラス容器がオシャレ。日本にない味で大人気 |
レモン、オレンジ、ラズベリー、アップル | (100gあたり390kcal) | 300g |
2
![]() |
パインアメ 1kg |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
みんなが美味しいと絶賛するおすすめ飴 |
パイン | 18.7Kcal | 1kg |
3
![]() |
みぞれ玉 1kg |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1986年発のロングセラー。懐かしい味でホッと一息 |
イチゴ、レモン、グレープ、オレンジ、メロン、サイダー | 39kcal | 1kg |
甘い味でおすすめの飴3選
扇雀飴本舗
ソフトクリームキャンデー 70g×6袋
可愛くて胸キュン。しかも止まらない
可愛い飴が欲しい、濃厚な甘さの飴を楽しみたいなら、扇雀飴本舗(せんじゃくあめほんぽ)の「ソフトクリームキャンデー」がおすすめです。個包装のパッケージから現れるのは、そのまんまソフトクリーム型のキュートなキャンディー。
口に入れるのが楽しくなってしまうほどの可愛さで、さらに美味なので止まらなくなってしまう飴です。こちらもスーパーやコンビニではなかなか見かけない商品。Amazonなどの通販で買い物をするなら、ぜひついでにポチっとしてみてください。
味の種類 | バニラ | 1粒あたりのカロリー | 16.5kcal |
---|---|---|---|
内容量 | 70g×6袋 |
口コミを紹介
昔食べたことがあったので懐かしさで購入しました。変わらず美味しかったです!
口コミを紹介
店舗のウェルカムキャンディーとしてお客様にお出してます。いろいろな種類の飴を提供してきましたがなんだかんだこれが一番人気です。懐かしくて信頼感があるのだそうです。
もちろん味も美味しいと喜んで頂いてます。
口コミを紹介
ミルクキャンディの中で一番これが好きです。後味もいいし、食べている時も、ちょっとお高いバニラアイスの様な味で、つい夢中になって食べ過ぎてしまいます。本当に美味しいですよ、大好きです。
甘い味の飴でおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 味の種類 | 1粒あたりのカロリー | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
金のミルクキャンディ 80g×6袋 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
生クリームたっぷり。大人のためのミルクキャンディ |
ミルク | 18.1kcal | 80g×6袋 |
2
![]() |
黒あめ 1kg |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
若い人、ぜひどうぞ |
黒砂糖 | 30kcal | 1kg |
3
![]() |
ソフトクリームキャンデー 70g×6袋 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
可愛くて胸キュン。しかも止まらない |
バニラ | 16.5kcal | 70g×6袋 |
ノンシュガーでおすすめの飴2選
サクマ製菓
満足ダイエットキャンデー 60g×6袋
糖類ゼロ。コンニャクマンナンで小腹も満足
ダイエット中でも楽しめる飴をお探しなら、サクマ製菓の「満足ダイエットキャンデー」がおすすめです。グレープソーダとレモンソーダの2種類が楽しめて、飴の中身には100倍に膨らむコンニャクマンナンが入っています。
口コミでは「仕事中にお腹がなりそう」「痩せたいのに小腹が空いてつらい」「仕事の外回りで食事できる場所がない」という方に大人気。シュワシュワした発泡感も味わえるので、おやつ代わりにもピッタリです。
味の種類 | グレープソーダ、レモンソーダ | 1粒あたりのカロリー | 11kcal |
---|---|---|---|
内容量 | 60g×6袋 |
口コミを紹介
ダイエット中のお供として購入。お昼前や夕方の会議前に食べるとお腹が鳴りません。非常に助かっています。ただのキャンディなのに、お腹が満たされるのは不思議な感覚です。美味しいので食べ過ぎちゃうのが難点。
UHA味覚糖
ノンシュガー贅沢なゼロキャラメルミルク 味 80G×6袋
ノンシュガーのなかでダントツの旨さ
ノンシュガーだけど美味しい飴を食べたいなら、UHA味覚糖の「ノンシュガー贅沢なゼロキャラメルミルク味」がおすすめです。ノンシュガーなのに美味しい秘密は、フランス産の発酵バターと北海道生クリームを贅沢に使用していること。
「ノンシュガーのなかでは最強クラスの美味しさ」「キャラメル味でノンシュガーは素晴らしい」「もう10回ぐらいリピートしている」と口コミで大絶賛されています。ノンシュガーの飴の購入に迷っているなら、ファンの多いこちらの飴をぜひどうぞ。
味の種類 | キャラメルミルク | 1粒あたりのカロリー | ( 1袋あたり212kcal) |
---|---|---|---|
内容量 | 80G×6袋 |
口コミを紹介
今までノンシュガーの飴はひと通り食べてきたつもりです。その中でもこれはずば抜けて美味しいです。もう何回何十回リピしてます。ノンシュガーは美味しくないと思ってる方にぜひ一度食べてもらいたいです。
のど飴でおすすめの飴5選
春日井製菓
ノンシュガーGABAレモンのど飴 44g×8袋
お受験用のど飴。GABAでストレス解消
子供用ののど飴が欲しい、いつもと違うレモン味ののど飴を探しているなら、春日井製菓の「ノンシュガーGABAレモンのど飴」がおすすめです。ストレス緩和効果が期待できるGABAが2粒あたり33mgも配合されています。
GABAが豊富な発芽玄米ですら、100gで4mg含有です。こちらの飴が機能性表示食品となっているのも納得できることでしょう。お子様の受験期に、仕事のストレス調整などにぜひ活用してみてください。
味の種類 | レモン | 1粒あたりのカロリー | (2粒あたり19Kcal) |
---|---|---|---|
内容量 | 44g×8袋 |
口コミを紹介
コンビニで初めて購入。その後見かけなくなりましたので、慌ててまとめ買いしました。と言うのも、大学受験の子供が気に入ってましたので欠品する訳にいかず。どうにか今日のセンター試験までつながりました。これから私大と国公立と続きますので8袋で足りるかな。
東洋ライフサービス
インフルブロックのどあめ オレンジ味 125g
インフルエンザが気になる方へ。美容にも
免疫力をUPできる飴が欲しい、美容によい飴を探しているなら、東洋ライフサービスの「インフルブロックのどあめ オレンジ味」がおすすめです。免疫力を高める効果があるとされるツバメの巣エキス(シアル酸)が入っていて、喉の粘膜を保護したりお肌にハリを与えてくれます。
1袋あたりのお値段がかなり高額ですが、マスク以外の感染症防止手段はあまりないので貴重な存在ののど飴といえるでしょう。リオオリンピックの金メダリスト・鈴木桂治さんも愛用しているのど飴です。
味の種類 | オレンジ | 1粒あたりのカロリー | 1袋あたり387kcal |
---|---|---|---|
内容量 | 125g |
口コミを紹介
毎朝これを舐めているせいか、こんなインフルが猛威をふるっている中、誰もインフルに
掛かっていません。受験生やどうしてもインフルにかかれない状況の人にはオススメです。
味はちょっと酸味があるものの子供でも美味しく食べられます。
カンロ
健康のど飴たたかうマヌカハニー 80g×6袋
MGO100+のマヌカハニーで喉が元気に
喉が痛い、咳が出る、栄養が足りていないような気もする、そんな方はカンロの「健康のど飴たたかうマヌカハニー」がおすすめです。ニュージーランド産のMGO100+のマヌカハニーが1袋に1000mgも配合されています。
気になるお味は、甘露飴のようなはちみつのようなフレーバーで美味と口コミで大評判。通販はもちろん、スーパーやコンビニでも買える手軽さが魅力です。マヌカハニーの味が苦手な方でも、食べやすくなっているのでぜひ試してみてください。
味の種類 | マヌカハニー | 1粒あたりのカロリー | 12.8kcal |
---|---|---|---|
内容量 | 80g×6袋 |
口コミを紹介
個包装と思っていたのですが、1袋にまとまって入っていました。蜂蜜独特の香りがして甘くて美味しいです。飴が到着して2日目ですが、咳による喉の痛みも少しは改善されたかな…?といった感じです。医薬品とは違い、辛い時にさっと口に出来るのがいいですね!
口コミを紹介
アマチュアで音楽活動してますが、周りのボーカリストで愛用者が多数います。
大抵プロポリス入りののど飴は刺激が強すぎてカラかったり、むしろ咳き込んだりしてしまうのですが、この製品は刺激がなくマイルドなところが気に入っています。
口コミを紹介
すーっと鼻は通るのに喉は潤う優れものです。リピートしています。さらに強いメンソールの味と香りが、気付け薬のように軽い体調不良も吹き飛ばしてくれて、気分転換や眠気覚ましにも効果ありで、コーヒー代わりにも愛用してます。
のど飴のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 味の種類 | 1粒あたりのカロリー | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
鼻・のど甜茶飴 38g×5袋 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
歌手やアナウンサー御用達のど飴 |
和漢エキス&ミント | 4.2kcal | 38g×5袋 |
2
![]() |
ボイスケアのど飴 70g×6袋 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
国立音楽大学とカンロのコラボのど飴 |
ハーブ&プロポリス | 12.9kcal | 70g×6袋 |
3
![]() |
健康のど飴たたかうマヌカハニー 80g×6袋 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
MGO100+のマヌカハニーで喉が元気に |
マヌカハニー | 12.8kcal | 80g×6袋 |
4
![]() |
インフルブロックのどあめ オレンジ味 125g |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
インフルエンザが気になる方へ。美容にも |
オレンジ | 1袋あたり387kcal | 125g |
5
![]() |
ノンシュガーGABAレモンのど飴 44g×8袋 |
Amazon 詳細を見る |
お受験用のど飴。GABAでストレス解消 |
レモン | (2粒あたり19Kcal) | 44g×8袋 |
塩味でおすすめの飴2選
口コミを紹介
何方に差し上げても喜んで頂ける飴です…口に入れた瞬間に美味しいトマト‼️塩飴としても最高です…
口コミを紹介
今年の夏にコンビニで購入してから、仕事中に毎日1袋食べてた気がします。
もはやこの飴の中毒。夏が終わりに近づき、コンビニの棚から消えた時には焦りました。
他の梅の飴じゃダメなんです。この飴じゃないとダメ。
子供向けでおすすめの飴2選
口コミを紹介
バサーの時に参加の子供たちに配るので購入しました!!あわだまは子供たち好きなので大袋販売たすかりました!!
口コミを紹介
美味しすぎて、小学生の息子が全部食べてしまいました。一日一つずつ食べようと思ってたのに…
飴のアレンジレシピとは?余った飴の使い道にも
飴がお料理の調味料としてアレンジできるのは本当です。ミルク味の飴やレモン、オレンジなど柑橘系の飴なら温かい紅茶に、フルーツ系の飴ならトーストのジャム代わりに使うと美味しいです。
生姜の飴なら、お湯割りにすることで喉を温めつつ潤すことができるでしょう。さらに、黒飴ならホットケーキの黒蜜シロップ代わりに使ったり、和食の煮物に使う砂糖代わりとしても代用できます。
黒糖は砂糖として購入するとけっこうなお値段がするので、使用頻度が低いなら黒飴を黒砂糖代わりに転用するのもよいでしょう。これらのアレンジレシピは飴を買ったものの、余らせてしまった場合の使い道としてもおすすめです。
おすすめの飴で日々を楽しく!
飴の選び方とおすすめアイテムをご紹介しました。飴は単なるおやつや眠気覚ましだけでなく、さまざまな役割を持ち始めています。おすすめの飴を食べれば、毎日がきっと豊かになるはず。おすすめの飴で、幸せを追求していきましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
編集部のイチオシの飴は、クラシエフーズの「チュッパチャプス フラワーブーケ(12本入)」です。可愛いラッピングで12本のチュッパチャプスが花束状にくるまれています。ラッピングカラーは、赤と白の2種類でランダムで届きます。
そのまま自宅用に、ギフト用にする方もいれば、さらにお好みのラッピングをプラスして楽しむ方も。入っているフレーバーは、人気の上位の味をセレクトしています。男性が悩みがちなホワイトデーのお返し用としても大人気。
他には、友人や子供向けのプレゼントとして、職場での歓送迎会のサプライズに、結婚式での引き出物にプラスして、など様々な目的で購入されているようです。手に持った感じは「意外と大きめで満足感がある」という口コミも。
チュッパチャプスの12本入りなので、バラ売りで買うよりも安いとコスパ面でも高評価です。ギフト用としてはもちろん、自宅で楽しむ飴としてもおすすめ。飴の購入に迷っているなら、見た目が華やかで中身も美味しいチュッパチャプスフラワーブーケをご検討ください。