【落ちない美眉メイク】アイブロウのおすすめ人気ランキング25選
2020/11/20 更新
目次
顔の印象を大きく左右するアイブロウ
アイブロウは、顔の印象を大きく左右するものだからこそこだわる事が大切だと言われています。アイブロウの太さや形によって、全体的の雰囲気が変わります。とは言え、アイブロウの種類は数たくさんあるのでどのアイブロウを選べば良いのか迷ってしまうでしょう。
そこで今回は、アイブロウのおすすめを紹介します。アイブロウにはパウダー、リキッド、ペンシル、マスカラ、そしてティントがあるので種類別におすすめを見ていきましょう。自分にぴったりなアイブロウの選び方についても紹介するので、参考にしてみてください。
最後に、アイブロウの落ちないメイク方法についてもご紹介します。プールや海に行っても美しい眉毛をキープするためのコツがあるので、ぜひ参考にしてみてください。眉毛にこだわって、理想とする雰囲気を実現してみましょう。
編集部イチオシアイブロウはこちら!
口コミを紹介
今までペンシルタイプを使っていたのですが、流行りの太眉になった為こちらの商品を購入しました。とても使いやすくてもっと早くに買っておけば良かったなぁと思いました!
アイブロウの選び方
アイブロウタイプで選ぶ
アイブロウを選ぶ際にまず覚えておきたいのが、アイブロウのタイプです。アイブロウは基本的に、5つの種類があるという事を頭の中に入れておきましょう。それぞれの種類には異なる特徴があるので、まずはそちらについて紹介していきます。
パウダータイプは並行眉でもナチュラルに仕上がる
パウダータイプのアイブロウは、ナチュラルな仕上がりを目指しているという女性におすすめのタイプです。パウダーはとても自然で、ふんわりぼかす事ができます。眉毛を描くというよりは、眉毛と眉毛の間を埋めたいという女性にとって使いやすいかもしれません。
一色のアイブロウパウダーもありますが、中には2色や3色など複数のトーンが含まれたアイブロウパウダーもあります。眉頭の方はライトカラーを使い、眉尻の方はダークカラーを使うなど使い訳ができるのでとても便利です。もちろん、グラデーションもできます。
パウダータイプはふんわりしているからこそ、初心者でも使いやすいタイプです。さりげなく眉メイクをしてみたいという人は、ぜひパウダータイプを買ってみてください。ナチュラル感がたっぷりあるからこそ、2020年流行の並行眉にもぴったりかもしれません。
リキッドタイプは細かくラインが描ける
次にご紹介したいのが、リキッドタイプのアイブロウです。リキッドタイプは眉毛の形にこだわりが強い上級者の女性にぴったりだと言われています。ペン先が尖っているので、しっかりと細い線が描けるようになっています。
眉毛を一本一本描く事ができるというのがリキッドアイブロウの最大の特徴です。アイライナーのような感覚で、するっと描いてみましょう。丁寧に描くからこそ、本物の眉毛に見えるかもしれません。
地毛がほとんどない場合も、リキッドタイプのアイブロウを使うだけで美しい眉毛が仕上がります。さまざまな色のリキッドアイブロウを重ねながら描いてみるのも、間違いなくおすすめです。
ペンシルタイプは眉毛の形が整えられる
眉毛の形を簡単に変えてみたいという女性は、ぜひペンシルタイプのアイブロウを使ってみてください。ペンシルタイプはパウダーのようにふんわりしていなく、またリキッドのように色が強いという訳ではありません。その間を取った、バランスの良いアイブロウです。
眉山をしっかり描くことができるので、きりっとした眉毛が描けます。もちろん、平行にラインを描けばナチュラルな並行眉も作る事ができるので一本持っておくと便利でしょう。パウダーとの相性も良く、一緒に使う事で更に綺麗な眉毛が出来上がります。
どのアイブロウを買えば良いのか分からないという人は、ペンシルを買ってみましょう。選択肢も多いので、自分にぴったりなアイブロウペンシルがきっと見つかります。
マスカラタイプは色を変えるのに便利
もう一つおすすめしたいのが、マスカラタイプのアイブロウです。アイブロウマスカラとも呼ばれているこちらの種類は、眉毛の色を簡単に変える事ができるので人気があります。発色がとても良く、個性的な色合いのアイブロウマスカラも注目されています。
色の付いたアイブロウマスカラを使うも良いですが、毛並みを整えたいという人はクリアタイプのアイブロウマスカラを買ってみましょう。眉毛の色をそのままキープして、毛並みだけ整えることができます。
毛並みが整うと、きりっとした美しい印象になるのでおすすめです。髪の毛の色や、どのようなアイブロウに仕上げたいのか考えた上で買ってみると良いかもしれません。2020年の流行眉毛を試してみましょう。
ティントタイプは毎日アイブロウを描く必要がない
毎日眉毛を描きたくないという人は、ぜひ韓国定番のティントタイプのアイブロウを買ってみてください。ティントタイプは通常のアイブロウと少し異なり、何日間も眉毛がキープできるようなアイブロウになっています。素肌に一度色づけし、その色が数日間残ります。
使い方も簡単で、色を付けてしばらく経ったら剥がすだけです。地毛が少なかったり、眉毛があまり生えてこないという人にも向いているのでぜひ候補に入れてみてください。眉毛が消える心配もなく、海やプールも安心した入れます。
毎日眉毛のメイクをしなくて良いだけで、時短メイクが実現できます。だからこそ、人気が高いのかもしれません。さまざまなティントマスカラがあるので、気になるという人はおすすめをチェックしてみてください。
初心者はデュアルタイプのアイブロウがおすすめ
アイブロウの中には、デュアルタイプの物があります。例えば、パウダーとペンシルが一緒になっているものなどはものすごく使いやすいです。今回のおすすめでもいくつか登場しているので、候補に入れてみると良いかもしれません。
デュアルタイプだと別々に買う必要がなく、一本持っているだけでアイブロウのメイクが完成します。また、相性の良いアイテムが一本になっているというのも魅力的です。どのアイブロウを買えば良いのか分からない初心者でも、買いやすいでしょう。
メイク道具もコンパクトに持ち運べるようになります。もちろん、外出先でのメイクのお直しにもぴったりなのでぜひ検討してみてください。ブラシが付いているデュアルタイプのアイブロウなども、人気が高いです。
茶髪や黒髪など髪の毛の色でアイブロウのカラーを選ぶ
アイブロウを買う時、どのカラーを選べば良いか迷ってしまう事もあると思います。アイブロウは基本的に、髪の毛のカラーと合わせるようにしましょう。髪の毛と同じ色か、髪の毛よりも少し暗めの色を選んでみるのがおすすめです。
例えば、髪の毛が暗めの人はダークブラウン、明るい人はライトブラウンを使ってみましょう。どのカラーがぴったりなのか分からない人は、髪の毛を光の下に当てた時のカラーと同じものを選んでみてください。
黒髪の人は、ダークブラウンやグレーなどがおすすめです。濃いブラックだと、顔つきが少し濃くなってしまうので注意しましょう。あえて、アイブロウのカラーを髪の毛を合わさない事で個性を出すという方法もあります。
プチプラやデパコスブランドで選ぶ
アイブロウを買う時、費用感も気になるポイントだと思います。プチプラもしくはデパコスブランドがありますが、基本的にアイブロウはプチプラブランドが多いです。実際に人気の高い二つのブランドを紹介するので、気になるという人は参考にしてみてください。
エクセル
エクセルは、幅広い年齢の女性から注目されている人気ブランドです。さまざまなメイクアイテムを展開していますが、中でもアイシャドウやアイブロウは注目を集めています。発色の良さや持ちの良さが、人気の秘密です。
トレンドに合わせたメイクを試してみたいという人は、ぜひエクセルのアイブロウを候補に入れてみてください。さまざまな色合いが揃っているので、自分にぴったりなカラーがきっと見つかります。
お値段は安すぎず高すぎない、ちょうど良い費用感です。アットコスメでも噂になっている商品です。
ケイト
人気の高いプチプラブランドと言えば、ケイトが欠かせません。ケイトや市販でも売られている国内ブランドです。コスパが良いのに発色が良く、また一日経ってもキープできると言われています。
使いやすい色が揃っているので、ぜひお気に入りのアイブロウを探してみてください。中でも、アイブロウパウダーが注目されているので候補に入れてみましょう。初心者はもちろん、上級者にもおすすめのブランドです。
アイブロウパウダーの人気おすすめ商品5選
口コミを紹介
レビューがよかったので購入してみました。夜まで色落ちしにくいです。
口コミを紹介
色味が好きです。
色付きもいい!
口コミを紹介
ペンシルとチップの一体型を使っていましたが、値上がりしたためこちらを購入。
初めてのパウダーなのでまだ慣れていませんが一体型より自然に仕上がります。仕上がりはこちらの方が好み。
口コミを紹介
ペンシルタイプよりも薄眉にはもってこいでしたし、ペンシルタイプと併用しても良いのではと思いました。
口コミを紹介
粉っぽさでいうと正直ひとつ前のタイプのほうが好きでしたが、
こちらのカラーはとてもいいなと思います。
アイブロウパウダーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
リシェ アイブロウパウダー ピンク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ふんわりナチュラルに仕上がる |
3g | ピンク系 |
2
![]() |
ナチュラグラッセ アイブロウパウダー 01 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
上品な眉毛に仕上がる |
2.2g | オリーブグレー |
3
![]() |
ミックスアイブロウ03 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プチプラでお買い求めやすい |
- | ソフトブラウン |
4
![]() |
スタイリング パウダーアイブロウ SE01 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
しっかりスタイリングができる |
3.5g | ナチュラルブラウン |
5
![]() |
ブレンドアイブローコンパクト ナチュラルブラウン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自然な眉毛にぴったり |
- | ナチュラルブラウン |
リキッドアイブロウの人気おすすめ商品5選
口コミを紹介
噂で 「消えない」と聞いてたので
早速 購入。 スポーツジムで汗かいても 本当に消えませんでした!
口コミを紹介
きも〜ち程度にカラーリングをしているのでナチュラルブラウンはちょうど良い濃さでした。難を言えば、もう少し硬い方が描きやすいかな?でも正直前まで使っていた某デパートカウンターブランドのものより使いやすいです!
口コミを紹介
微妙なラインがかけます。肌にきちんと色がのります。とても気にいっています。
あまりおいてあるところが近くにないのでまた利用させてもらいます。
口コミを紹介
眉頭のあたりのまばらな毛をとかすように使うとすごく自然になります!
薄づきなのでわりとアバウトに使っても大丈夫なところが気に入っています。
口コミを紹介
薄がきな筆ペンって感じですが、それが逆に、調整しやすくて便利。
普通、リキッドで眉を描くと、なんか、眉タトゥーみたいになっちゃうことが多いんですが、これはそれがない
リキッドアイブロウのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | カラー | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ラスティングツーウェイアイブロウリキッドWP 02 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
一日しっかりキープできる |
23g | ナチュラルブラウン | |
2
![]() |
ブロウインク リキッドペン NB-1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ウォータープルーフのアイブロウ |
- | ナチュラルブラウン | |
3
![]() |
リキッドアイブロウ エキスパートSP 03 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
細い眉毛におすすめ |
0.7ml | ナチュラルブラウン | |
4
![]() |
パウダー&ペンシルアイブロウEX PD13 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
黒髪でも使えるアイブロウ |
0.4g | アッシュグレイ | |
5
![]() |
ベリーラスティングアイブロウ ナチュラルブラウン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
見た目がおしゃれでかわいい |
- | ナチュラルブラウン |
アイブロウペンシルの人気おすすめ商品5選
口コミを紹介
海とプール行くなら絶対これを使います。買って良かったです。
口コミを紹介
とにかく安くてコンパクト。
極細タイプなので縁取りしやすいし、細めのペンシル好きな人にはオススメです。
口コミを紹介
夏場の汗を描く時期!眉毛無しにとって汗を拭くたびに眉毛が心配!!ウォータープルーフのこの商品が助けてくれました。シューウエムラのペンシルで下眉を描いて、ファシオで描き上げるようにしています。
口コミを紹介
他色だとボカしても THEまゆげ 状態になるのでこちらを試したところ
とてもナチュラルに仕上がりました。
口コミを紹介
色も濃すぎず、描き心地も滑らか!
軽いタッチで楽に仕上げることが出来て、コスパ面も満足です。
アイブロウペンシルのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
パウダーインペンシル BR-2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自由自在に眉毛が描ける |
- | ナチュラルブラウン |
2
![]() |
リシェ アイブロウ ペンシル BR300 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ブラシ付きで便利 |
0.1g | ブラウン |
3
![]() |
パワフルステイ アイブロウ ペンシル BR300 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
落ちにくいと噂 |
0.1g | ブラウン |
4
![]() |
スリム アイブロー ペンシル GY941 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スリムで眉毛が描きやすい |
0.07g | グレーブラウン |
5
![]() |
ブラシ付アイブロウグレー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手軽に使えるアイブロウペンシル |
- | グレー |
アイブロウマスカラの人気おすすめ商品5選
口コミを紹介
もう何本もリピートしています。ブラシが短いので、余計なところにマスカラがつきません。ファイバーインですが、仕上がりはナチュラルだと思います。ただ、もともと濃い方は注意された方がいいかもしれません。
口コミを紹介
彼女のプレゼントなどにおすすめ!
口コミを紹介
3本目リピート中。自眉が濃いめなので、眉マスカラを探してたどり着いたのがこれ。パウダーより落ちにくく、とても使いやすいです。
口コミを紹介
黒髪の眉マスカラにぴったりです。描くだけではキツイ印象になってしまうのですが、本商品を使うことで柔らかい雰囲気の眉になります。
口コミを紹介
初めて購入しました。少し色が明るめなので心配しましたが眉が重たくならないので気に入りました。触ってしまうのか落ちていることがあるアイブロウが、きちんと整列したまま色も落ちていませんでした。無くなりましたらリピートしたいです。
アイブロウマスカラのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
カラーリングアイブロウ05 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
髪色が明るい人におすすめ |
8g | ライトブラウン |
2
![]() |
リシェ カラーリング アイブロウマスカラ BR-5 7g |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
発色の良さが人気の秘密 |
7g | ダークブラウン |
3
![]() |
ニュアンス アイブロー マスカラ BR773 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おしゃれ感たっぷりのカラーマスカラ |
6g | アッシュブラウン |
4
![]() |
ミネラルカラーリングアイブロウ #ココアブラウン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌に優しい低刺激タイプ |
5g | ココアブラウン |
5
![]() |
プロフェッショナル 3Dブロウ アイブロウ 101 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気デパコスブランドのアイブロウ |
5.5ml | レッドブラウン |
ティントアイブロウの人気おすすめ商品5選
口コミを紹介
初回使用は4時間位で色落ちしたので書き足しをしてから銭湯へ行ってサウナと入浴で2時間後は、色落ちはしても消えてはいない。
口コミを紹介
ふんわり綺麗な眉が書けます。
リキッドアイライナーの様に細い筆なので、眉尻がシュッと決まります。
口コミを紹介
口こみを読んで購入しました。筆は太目ですが、思ったより塗りやすかったです。
口コミを紹介
かっちりとしたメイクには上から眉を書き足しますが、この色だとノーメイクに合うので気に入ってます。
口コミを紹介
こちらの商品のリピーターです。毎朝のアイメイク、特にアイブロウは形を整えることから始まるので時間がかかっていましたが、こちらの商品を使い出してから時短が可能になったのでリピしております。今では手放せない状態です。
ティントアイブロウのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ブロウインク ジェルティント 02 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
一週間消えないアイブロウ |
5ml | ミディアムブラウン |
2
![]() |
眉ティントSV03 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
寝起きが可愛くなる |
5g | ライトブラウン |
3
![]() |
ライトブラウン アイブロウ ティント |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
120時間キープできる |
10g | ライトブラウン |
4
![]() |
エアリーアイブロウティント DB |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
パウダーぽく仕上がる |
2.5ml | ダークブラウン |
5
![]() |
セブンデイズアートアイブロウダークブラウン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
時短メイクにぴったり |
0.7g | ダークブラウン |
初心者必見の落ちないアイブロウの作り方
まず初めに、眉毛をいつも使っているファンデーションで整えていきます。余分な油を取り除くだけで、眉毛は落ちにくくなります。セットできたら眉ブラシで眉毛の流れを整えアイブロウペンシルでラインを描いていきましょう。
ラインがしっかり描けたら、次はパウダーを使ってぼかしていきます。その上からパウダーで眉毛と眉毛の間の色を埋めていきましょう。最後に透明のアイブロウマスカラを塗ったら自然で落ちない眉毛の完成です。
落ちないコツを掴めば、プチプラのアイブロウを使っても一日しっかりキープができるようになります。こちらの記事ではプチプラのアイブロウを紹介しているので、あわせてチェックしてみると良いかもしれません。プチプラだと、いろんなタイプが試せます。
自分にぴったりなアイブロウを買ってメイクしてみよう
アイブロウをしっかりセットしたげるだけでも、いつものメイクがより美しくなります。中には時短メイクにおすすめのアイブロウもあるので、自分にぴったりなアイブロウや、メイクアイテムをぜひ探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
それでは早速、編集部イチオシのアイブロウから紹介していきます。今回おすすめしたいのが、ケイトのデザイニングアイブロウ3D EX-5です。こちらのアイブロウは安すぎず高すぎない、ちょうど良い価格帯のアイブロウで市販でも購入ができます。
色が3色に分かれているので、綺麗なグラデーションが描けます。立体的なアイブロウに仕上がるので、どのアイブロウを買えば良いのか迷った時にはぜひ買ってみてください。眉だけではなく、ノーズシャドウとしても使えるのでものすごく便利です。