リップペンシルのおすすめ人気ランキング20選【落ちにくいものも】
2020/11/20 更新
目次
リップペンシルでリップメイクを楽しんでみよう
口紅をしっかり協調したメイクが楽しんでいたいと思った時、実はリップペンシルの使用がおすすめだと言われています。リップペンシルを使う事で、口角をしっかり描く事ができるので全体的に立体感のある唇に仕上げるのです。
そこで今回は、リップペンシルのおすすめを紹介していきます。どのリップペンシルを使えば良いのか分からないという人は、ぜひおすすめを参考にしてみてください。落ちにくいと口コミで噂になっているリップペンシルが多数登場します。
また、後半では選び方についても紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。イエベやブルべなど肌の色にぴったりなリップペンシルの選び方についても紹介していきます。ティントのよううに落ちにくいものもたくさんあります。
編集部イチオシリップペンシルはこちら!
口コミを紹介
長持ちするし、色も良くて、使いやすい。
01ピンクベージュは 控えめな色。
くり出しタイプのリップライナーで良いものがなかなか見つけられず、何度も買い替えていましたがやっと好みのものが見つかりました。
今まで使用した中で1番いいリップライナーです。
柔らかくてスルスル描けます。
リップペンシルの選び方
それでは次に、リップペンシルの選び方について見ていきましょう。自分にぴったりなリップペンシルが買ってみたいという人は、選ぶ際の注意点がいくつかあります。詳しく紹介していくので、頭の中に入れておいてください。
タイプで選ぶ
リップペンシルにはいくつかのタイプがあるという事を覚えておくと間違いなく安心です。タイプによって特徴が異なるので、それぞれどのような使い勝手になっているのか紹介します。基本的には鉛筆タイプ、繰り出しタイプ、そしてクレヨンタイプがあります。
しっかりラインが引ける鉛筆タイプ
まず初めにご紹介したいのが、鉛筆タイプです。鉛筆タイプのリップペンシルは全体的に使い勝手が良いと噂になっていて、しっかりラインが描けるという特徴があります。芯が硬めになっているので、強調しながら使う事ができるのです。
ただし、鉛筆タイプは自分で削る必要があるというのが少し面倒くさいかもしれません。逆に、太さにこだわっているという人は鉛筆タイプが間違いなくぴったりです。オイルが配合されていないため、長時間持ってくれるというのも鉛筆タイプの魅力です。
お気に入りのカラーが見つかれば、長く愛用できるのが鉛筆タイプになっています。今回のおすすめでも登場しているので、気になるという人はこちらのランキングをクリックしてみてください。
ラインがぼかせる繰り出しタイプ
次にご紹介したいのが、繰り出しタイプのリップペンシルです。繰り出しタイプは鉛筆タイプと異なりくるくると回しながら芯を出していくタイプのリップペンシルになっています。そのため、より手軽にリップペンシルが使いたいという人にぴったりです。
削る手間がなく、鉛筆タイプよりも芯が柔らかいので全体的にぼかせると噂になっています。自然とふんわり仕上げてみたいという人は、ぜひ繰り出しタイプのリップペンシルを使ってみてください。ティントのように落ちにくいタイプも揃っています。
ただし、繰り出しタイプのリップペンシルの場合は乾燥を防ぐことが大切です。キャップを付けてしっかり保管をしないと芯が乾燥してしまい使えなくなってしまうので、買う際には注意しましょう。こちらのリンクからランキングが見れます。
厚めのラインが引けるクレヨンタイプ
クレヨンタイプのリップペンシルは全体的に太く、ラインを描くだけではなく色もしっかり塗れるようになっているので使いやすいかもしれません。口紅を塗用な感覚でリップペンシルが使ってみたいという人は、ぜひクレヨンタイプを選んでみてください。
芯がとても柔らかいので、するすると塗れるという特徴があります。全体的に使い勝手が良いです。中には、美容成分や保湿成分がしっかり配合されているものもあるので、唇の乾燥が気になるという人にもおすすめです。
こちらのリンクからクレヨンタイプのランキングが見れるので、気になるという人はぜひクリックしてみてください。一つだけでもクレヨンタイプのリップペンシルを持っていると、間違いなく便利です。
リップペンシルの色で選ぶ
リップペンシルを選ぶ時、もう一つ注意してみたい選び方があります。それは、リップペンシルの色で選ぶと言うポイントです。リップペンシルにはさまざまな色があるので、自分にあった色を選ぶようにしてみましょう。
口紅の色に合わせると馴染みやすい
リップペンシルは基本的に、使う口紅のロを合わせるのがおすすめだと言われています。口紅の色に合わせる事で、しっかり立体感を引き出す事ができるのです。あまりにも違う色を使ってしまうと、逆に不自然な印象になるので注意が必要です。
例えば、ピンク色の口紅を塗る場合はピンクやレッドのリップペンシルを使ってみましょう。色がしっかり馴染み、美しく仕上げてくれます。全く同じ色ではなくても、同色系の色を選ぶだけでも全体的に一体感のある唇になります。
より立体感を出してみたいという人は口紅の色よりもワントーン濃い色のリップペンシルを買ってみてください。そうするだけでも、しっかり綺麗なメイクが実現できると言われています。
イエベやブルべなど肌色で選ぶのもおすすめ
もちろん、唇の色で選ぶというのもおすすめなのでぜひ覚えておいてください。口紅の色は人によって異なるので、特徴を掴んだ上で選ぶようにしてみましょう。基本的には、イエベとブルべという肌色で分かれています。
イエベや全体的に黄色みがかかった肌色の事を示していて、日焼けをすると真っ黒になるという特徴があります。そのような人は、オレンジ系やコーラル系の口紅が似合うと言われているので、リップライナーを買う際にも色を揃えてみると良いかもしれません。
ブルべの人は白っぽい肌を意味していて、日焼けをした時にも真っ赤になるという特徴があります。そのような人は、深みのあるレッドやローズ系などが似合うという事を覚えておきましょう。
使いやすさで選ぶ
リップペンシルの使いやすさというのも考慮してみたいポイントなっているので、チェックしていきましょう。例えば、先が細かいものや低刺激のリップペンシルなどもあるのです。
先が細いものはこだわりながら描ける
先が細かいタイプのリップペンシルは、ラインを全体的に細かく描けるという特徴があるのでものすごく人気があります。よりこだわりながらリップペンシルを使ってみたいという人は、ぜひ先が細かいリップペンシルを買ってみてください。
細い線を描く事で、上品で美しい印象に仕上がります。ふっくらとした唇というよりも、ナチュラル感がある自然な唇にしてみたいという人はぜひ先が細かいリップペンシルを選んでみてください。
今回のおすすめでもいくつか登場しているので、ぜひ参考にしてみましょう。
荒れやすい肌には低刺激がおすすめ
もともと唇が荒れやすいという人も、中にはいるかもしれません。そのような人はぜひ、低刺激のリップペンシルを買うようにしてみてください。低刺激のリップペンシルであれば、安心して使えます。
先ほども少し触れましたが、中には保湿成分や美容成分がたっぷり含まれたタイプのリップペンシルなどもあります。このタイプは全体的に唇を保護しながら美しい状態にしてくれるので、おすすめなのです。
実際に低刺激タイプのリップペンシルは多数あります。気になるという人は、ぜひこだわってみてください。
プチプラやデパコスブランドで選ぶ
もちろん、リップペンシルの価格帯やメーカーというのも事前にチェックしておくと間違いなく安心です。基本的にはプチプラとデパコスブランドがあるので、どちらの方が自分にぴったりなのか判断した上で買うようにしてみてください。
市販でも買えるちふれ、セザンヌ、インテグレート
市販でも買えるプチプラブランドと言えば、ちふれ、セザンヌ、インテグレートなどがあります。これらのブランドは多くのドラッグストアでも取り扱っているので、初めての人でもより気軽に購入ができます。
今回のおすすめでは、セザンヌやインテグレートのおすすめのリップペンシルが登場しています。どちらも使いやすいと噂になっているので、気になるという人はチェックしてみてください。ちふれは登場していませんが、市販で買えるので探してみましょう。
プチプラのリップペンシルであれば、いろんな色が揃えられるのでものすごく便利です。
プレゼントにぴったりなTHREEやMAC
より上品で品質の良いリップライナーが買ってみたいという女性は、デパコスブランドの中から選んでみると良いかもしれません。そこで今回おすすめしたいのが、THREEとMACです。どちらのブランドも、ものすごく人気が高く、高評価されています。
THREEは2009年に登場した日本のブランドで、ナチュラルや自然をコンセプトにしています。全体的に美しさが溢れたリップライナーが欲しいという女性にはぴったりかもしれません。
MACはアメリカのブランドで、若い女性を中心に注目を集めています。デパコスブランドの中では比較的低コストでもあるので、お買い求めやすいかもしれません。今回のおすすめでMACは登場しませんが、気になるという人は確認してみてください。
40代女性にはブラウンカラーもおすすめ
40代女性にぴったりなリップライナーと言えば、ブランカラーがおすすめです。ブランカラーは全体的に上品な印象を作り出してくれて、またナチュラルなのに美しい見た目に仕上げてくれます。
より落ち着いた女性らしいメイクが楽しんでみたいという40代女性は、ぜひブラウンカラーのリップペンシルを買ってみてください。
鉛筆タイプのリップペンシルの人気おすすめ商品8選
口コミを紹介
カラーラインナップが絶妙です。どの色も肌馴染みが良いです。primeで翌日到着。値段も格安で言うことなし。いい買い物をしたと思います。
口コミを紹介
使い方は書きませんが、マットさと描きやすさ好きです。
近くに売ってないのでこちらで買いました。
口コミを紹介
目立たない良いお色です
口コミを紹介
リップペンシルの良さは 描きやすい柔らかさが 大切と思いますが こちらは柔らかく
描きやすいで
口コミを紹介
No.2の色目は、唇の、形の、修正に、向いています。先ずはこの色ですね。この色目は、リピ決定‼️
口コミを紹介
硬さは良いがちょうどいいです。
特に問題はありません。
口コミを紹介
思っていたとおりの色でした
口コミを紹介
安くて重宝してます。削るのは面倒ですが
グロスにも合わせやすいのでリピします。
鉛筆タイプのリップペンシルのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | カラー | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
リップペンシル 01 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
軽くて滑らか |
鉛筆タイプ | コーラルベージュ |
2
![]() |
プレイ101ペンシル #31 グロッシー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ツヤ感がある |
鉛筆タイプ | グロッシー(ピンク) |
3
![]() |
グレイシィ リップライナー ペンシル レッド333 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルで使いやすい |
鉛筆タイプ | レッド |
4
![]() |
ノア リップライナー N 03 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安心の低価格 |
鉛筆タイプ | ブラウン |
5
![]() |
RIP LIP LINER Myth |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
しっかりこだわったリップライナー |
鉛筆タイプ | ブラウン |
6
![]() |
スエード マット リップライナー A 57 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
唇がしっかり強調できる |
鉛筆タイプ | レッド |
7
![]() |
リップ&アイカラー ペンシル 010 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
持ち運びに便利 |
鉛筆タイプ | レッド |
8
![]() |
リップライナーペンシル 12色セット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
さまざまなカラーが入っている |
鉛筆タイプ | - |
繰り出しタイプのリップペンシルの人気おすすめ商品8選
口コミを紹介
わりとすぐになくなるので
ネットで買えてよかったです。
安かったし。
口コミを紹介
このペンシルで唇(のわずか外側)を縁取ると、真っ赤な口紅を引いても顔色に馴染みます。暗めの赤を使ってグラデにすると、立体感が出てなお良し。カートリッジのままでも充分つかえます。化粧ポーチの省スペースになって◎
口コミを紹介
数個購入しましたが、repeatしようと思います。発色がいいです。
口コミを紹介
ベージュピンクなのでラインとして使っています。肌なじみの良い色ですが、物足りない方もいると思います。
口コミを紹介
私には色が薄すぎて使ってるのか使ってないのかわからない程度の色なのが残念でしたが、硬めの芯で折れにくく使いやすいです。
口コミを紹介
唇をもっと分厚くさせるためにオーバーリップにしますが、色付きが丁度良く重宝しています。
口コミを紹介
薄めに全体を塗りつぶすように塗ると、さりげない色で肌に馴染みながら、紫色っぽくくすんだ唇でもきれいに整えてくれます。薄めのほくろも消してくれるほどのカバー力です。
口コミを紹介
使いやすく、色が浮かないので良いです。
全体に塗ったら、友人から、自然な感じでいいと評されました。
繰り出しタイプのリップペンシルのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | カラー | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
リップペンシル ローズレッド ホルダー付 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
上品さが漂うカラー |
繰り出しタイプ | ローズレッド |
2
![]() |
リップフォルミングライナー PK750 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ナチュラル感がある |
繰り出しタイプ | ピンク |
3
![]() |
エグザジェレートリップライナーペンシル 002 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
細かいラインにおすすめ |
繰り出しタイプ | ベビーピンク |
4
![]() |
カラーステイリップライナー101ローズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
色持ちが良い |
繰り出しタイプ | ローズ |
5
![]() |
リファインドコントロール リップペンシル #03 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
口紅としても使える |
繰り出しタイプ | ピンク |
6
![]() |
リフトシェイプ リップライナーRD1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
色がしっかりセットできる |
繰り出しタイプ | レッド |
7
![]() |
スムース&ステイリップライナー N RD563 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
口紅のにじみを防いでくれる |
繰り出しタイプ | ブラウン |
8
![]() |
リップシャドウライナー 01 Natural |
Amazon 詳細を見る |
自然なメイクが楽しめる |
繰り出しタイプ | ナチュラル |
クレヨンタイプのリップペンシルの人気おすすめ商品4選
口コミを紹介
オレンジの色味が強いリップです。私には少し明るめだったので、仕事の時に使用しています。唇も荒れていません!お気に入りです!
口コミを紹介
リップクリームや下地も兼ねた、いわば唇用のB.B./ccクリームのような『これ一本で楽』な優れもの。クレヨン状でぬりやすく、柔らかいけれど柔らかすぎずにリップペンシルも兼ねるように輪部も塗ることが出来ます。
口コミを紹介
イエベ春の色白です。
今までで1番落ちにくく、落ちても色が残り綺麗で、唇も保湿されて良かったです。
口コミを紹介
発色が良いです。可愛すぎない、でもピンクっぽい程よいお色。
マット系のリップなので仕方無いのかもですが、これだけだと乾燥するので、下地にしっかり目の保湿リップか、上にグロスを重ねて使用してます。
クレヨンタイプのリップペンシルのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | カラー | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ベルベットマット リップペンシル #2463 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
発色が良いと噂 |
クレヨンタイプ | ブラウン |
2
![]() |
バーム ステイン 065 イリジスティブル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
潤いのある唇に仕上がる |
クレヨンタイプ | ピンクベージュ |
3
![]() |
CCクレヨンタイプリップ ローズピンク |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
美容成分をたっぷり配合 |
クレヨンタイプ | ローズピンク |
4
![]() |
リップスーツLS04 ベイビーベイビー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
付けやすいと噂になっている |
クレヨンタイプ | ピンク |
リップペンシルの上手な使い方
それでは最後に、リップペンシルの上手な使い方について紹介します。リップペンシルを使う時は、まず唇の輪郭に沿ってラインを書いていきます。もちろん、リップペンシルを使って唇の形を変える事もできますよ。
しっかりとラインが描けたら、色を塗りつぶすように口紅を塗っていきましょう。全体的にふっくらとした仕上がりになります。
より唇にこだわってみたいという人は、ぜひこちらのランキングもあわせてチェックしてみてください。リップコンシーラーを使うと、より唇がセットできます。
唇を強調して美しいメイクに仕上げてみよう
今回は、人気の高いリップライナーを紹介してきました。気になるリップライナーがあるという人は、ぜひ買ってみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
おすすめや選び方を見て行く前に、まずは編集部よりイチオシしたいリップペンシルを紹介していきます。今回ご紹介したいのが、伊勢半のフェルム リップライナー 01 ピンクベージュです。こちらのリップペンシルは、落ちにくいと噂になっています。
縦じわによる口紅のにじみをしっかり防いでくれるので、全体的に美しい唇に仕上げてくれるのです。繰り出しタイプなのでさっと取り出す事ができ、滑らかな線を描いてくれます。また、美容液が配合されているので保湿をしたり綺麗な状態に保ってくれるのです。