【2021最新版】360度ドライブレコーダーのおすすめ人気ランキング20選
2020/11/20 更新
目次
360度ドライブレコーダーとは
360度ドライブレコーダーは360度カバーするドライブレコーダーですが、フロントカメラとバックカメラのレンズの角度の合計が360度あればいいです。しかし最近は合計の角度が300度以上であれば、360度カメラとして分類されることが多いです。
ドライブレコーダーは運転中の記録を残すもので、最初は主にバスに設置されていました。しかし最近は、一般の乗用車にも設置されるようになりました。一般の乗用車に設置されるようになったのは、あおり運転の増加が原因だといわれています。
あおり運転を映した映像はmicroSDカードなどに保存されますが、保存された映像を警察に見せたら警察は真剣に動いてくれるでしょう。360度ドライブレコーダーは、現代の車社会では不可欠なものになりました。
360度ドライブレコーダーは必要なものですが、初めての人は選ぶときに迷うでしょう。そこで今回は360度ドライブレコーダーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
編集部イチオシの360度ドライブレコーダーはこちら!
口コミを紹介
前方用と後方用の二台のカメラでフルHD(1080P)の撮影が可能です。どちらも広角で撮影されますので、死角がほとんどなく、あらゆる方向からの衝突に備えれます。
360度ドライブレコーダーの選び方
360度ドライブレコーダーの選び方にはポイントがあり、ポイントを押さえることで最適な一台が見つかるでしょう。以下では360度ドライブレコーダーの選び方を、詳しく紹介します。
価格で選ぶ|ネットには低価格帯が多い
週に一度しか車に乗らないのに、高価な360度ドライブレコーダーを購入するのは勿体ないです。あまり車に乗らない人は、低価格帯の360度ドライブレコーダーをおすすめします。ネットショップで探せば見つかりやすいです。
駐車監視機能で選ぶ|車上荒らし対策
駐車監視機能の有無で、360度ドライブレコーダーを選ぶのは大切です。駐車監視機能があれば、車から離れているときも安心です。運転手が少し離れている間に、車を荒らす人は多いです。
画質で選ぶ|鮮明な画像は見やすい
ドライブレコーダーの映像は大切な証拠になるので、画質で選ぶのは当然です。画質の鮮明度は解像度が関係していますが、200万画素以上あればストレスを感じることは少ないでしょう。最近は300万画素以上の機種が増えてきました。
赤外線暗視機能も画質に大きな影響を与えます。昼間は関係ないですが夜間時に録画するときは、赤外線暗視機能がある機種をおすすめします。この機能があるだけで、夜間時の映像の質は大きく変わります。
サイズで選ぶ|車に合ったサイズを
ドライブレコーダーを、サイズで選ぶことは大切です。軽自動車に大きなドライブレコーダーを設置すれば空間スペースは狭くなりますが、コンパクトタイプであれば空間スペースにさほど大きな影響は与えません。
タッチパネル式で選ぶ|操作がしやすい
タッチパネル式で選ぶのは意味のあることです。タッチパネル式は、タッチ操作でレンズの角度などが調整できるので便利です。タッチパネル式の360度ドライブレコーダーを選ぶときは、少し大きめの機種をおすすめします。大きい画面は操作しやすいです。
本体形状で選ぶ
360度ドライブレコーダーを選ぶときは、本体形状にも注目しましょう。本体形状の種類は主に三種類ありますが、それぞれに特徴があります。
分離型|配線が複雑
カメラの設置場所を自由に決めたい人は、分離型のドライブレコーダーが便利です。分離型のドライブレコーダーはカメラと本体が別になっており、カメラの位置を自由に決めやすいです。
ただ購入するときは、デメリットもしっかり知ることが大切です。分離型のドライブレコーダーのデメリットは、配線が複雑なことです。そのため初めての人は、設置に苦労するでしょう。
一体型|配線が楽
一体型のドライブレコーダーは、本体とカメラが一体化しているので設置が楽です。ただ構造上、大きくなりやすいのが難点です。しかし最近は技術の進歩で、コンパクトな一体型が増えてきました。
ミラー型|スライドするときに便利
ミラー型の360度ドライブレコーダーは、前方の視界がすっきりするのが特徴です。前方の視界がすっきりするのは、ルームミラーの裏側に設置できるからです。ミラー型のドライブレコーダーは、隠しタイプと呼ばれることもあります。
人気で選ぶ|情緒的満足度の高い商品が多い
人気で選ぶのも大切です。人気のあるドライブレコーダは低価格帯であっても、情緒的満足を満たしているものが多いです。情緒的満足とは使いやすさ、見栄えの良さなどですが、これらのことは商品カタログからはわからないものです。
しかし人気を参考に選べば、情緒的満足を満たす機種に出会える可能性が高くなります。人気のある機種は、何らかの情緒的満足をユーザーに与えています。
録画機能で選ぶ
360度ドライブレコーダーには複数の録画方法がありますが、それぞれに特徴があります。360度ドライブレコーダーを選ぶときは、録画方法にも注目することをおすすめします。
常時録画|運転中はすべて録画
常時録画は運転中だけ自動的に録画します。常時録画システムはエンジンのオンとオフで、走行中かどうかを判断しています。常時録画は自動的に録画してくれるので、忘れぽい人でも安心です。
センサー録画|事故時に便利
センサー録画とは一定以上の衝撃があったときに自動的に録画する機能ですが、この機能があれば事故時の状況を見逃すことはありません。一定以上の衝撃は、急ブレーキや接触によって発生します。
手動録画|任意のタイミングで録画できる
手動録画は基本的にスイッチを押すことで作動しますが、別領域に録画します。別領域に録画することで、既存の大切なデータを保護することができます。データの上書きで、既存の大切なデータが消える例はあります。
タッチパネル式の360度ドライブレコーダーのおすすめ5選
口コミを紹介
3日から5日以内に発送のところ3日で届きました。発送案内などの対応も満足です。商品も問題ありませんでした。
口コミを紹介
すぐに納品されました。問題ありません。まだ、取り付けていないので商品の問題はわかりませんが、保証が付いているので安心です。しばらく使って、良ければ再度プレゼント用として購入を予定しています。
口コミを紹介
最近車を買ってドライブレコーダーが欲しいと思い、こちらの商品を見つけました!
ネットから見た写真や説明などをみると画質も良さそうですし、画面も大きくてみやすいので購入してみました!
口コミを紹介
タッチパネルがいいです、画面大きくてよいですね~
口コミを紹介
前に購入した商品が酷すぎて、頭来てこれに付け替えた。
文句なし、バックモニターもバッチリだし、自慢のベンツE63 AMGに安心して乗っています。
タッチパネル式の360度ドライブレコーダーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | MicroSDカード | GPS機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
360度 パノラマ 全方位 |
Amazon 詳細を見る |
パソコンで映像が確認できる |
8.9 x 1.5 x 5.2 cm | 別売り | × |
2
![]() |
360度 ドライブレコーダー 4.5インチ タッチパネル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
女性でも取り付け簡単 |
22.1 x 14 x 9.7 cm | 16GB | × |
3
![]() |
AKY-360-D1H ドライブレコーダー |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
LED信号機に対応 |
17.6 x 13.9 x 10 cm | 32GB | × |
4
![]() |
ドラレコ MT-DR08K |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
直感的な操作が可能 |
9 x 13 x 3.5 cm | 8GB~32GB | × |
5
![]() |
スピーダー(Speeder) S360 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
全天球型レンズ採用 |
13 x 8 x 3 cm | 未記載 | × |
駐車監視機能がある360度ドライブレコーダーのおすすめ5選
口コミを紹介
事故は勿論、あおられ証拠などが映像で残るので安心できます。自分の運転が他の車に迷惑かけていないか解かります。
口コミを紹介
このカメラは小型なのでバックミラーと窓枠の間に収まるし、室内外も広視野、その上ちゃんとリバース信号でバックモニターにもなる3台カメラ機能がある、僕的には理想のドライブレコーダーです。
口コミを紹介
このカメラはナンバーを認識できるほど画質もいいし、全方向を録画できてスマホで再生できるしやっぱり高いだけあるなーと。
口コミを紹介
私は駐車監視目的で購入したので、商品には満足しています。
但し、私の主観ですが、これ1台で全て万全とは行かないと思いましたので、☆4つとさせてもらいました。
口コミを紹介
他のレビューを見てフェライトコアを使用してらテレビも快適に視聴出来て、コスパ最高です
駐車監視機能がある360度ドライブレコーダーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | MicroSDカード | GPS機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
360度ドライブレコーダー 水平360° |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
車上荒らしに最適 |
13 x 9.1 x 3.9 cm | CLASS10、8GB以上 | × |
2
![]() |
DC3000 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1台二役 |
6.4 x 6.2 x 4.2 cm | microSDHC 16GB | × |
3
![]() |
DC5000 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
裏面照射型CMOSセンサー |
5.1 x 13 x 10 cm | 別売り | ○ |
4
![]() |
360度ドライブレコーダー前後カメラ 3カメラ搭載 |
Amazon 詳細を見る |
3カメラ搭載 |
20.3 x 17.4 x 8.3 cm | Lexar32G | × |
5
![]() |
360度全方向カメラ+リヤカメラ搭載 |
Amazon 詳細を見る |
垂直方向の視野角度は240度 |
4.2 x 6.6 x 10.9 cm | 32GB | ○ |
画質がよい360度ドライブレコーダーのおすすめ5選
口コミを紹介
フロントガラスに張り付けるタイプなので簡単、そして小さいので視界の邪魔になりにくいので良いですね。
口コミを紹介
画像関係で改善点多いけど、コスト面を考えると立派かな。概ね使い勝手良い
口コミを紹介
前方以外に横からの映像も撮れるのはやっぱり安心ですね。
運転席周りを360°しっかり撮れるから、周囲の自動車の動きも録画できます。
口コミを紹介
良い点: 座席や車内の人などの障害物がなければ、あらゆる方向の撮影ができること。そのため、周囲の自動車等の動きがわかりやすい点。(ただし、本ドライブレコーダーをフロントガラスに取り付けた場合、自分の後方の自動車の動きは、画像が小さくてわかりづらいです。)
口コミを紹介
車内で映像確認するにはスマホで接続する事で可能。
SDカードをPCに接続して、専用ビューワーでフル情報で確認可能。常時録画とイベント録画のダブル録画なので、かなり安心。
画質がよい360度ドライブレコーダーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | MicroSDカード | GPS機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
「ドラドラまるっと」 2カメラ搭載 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フロントガラスに貼るだけ |
10.6 x 6.8 x 3 cm | 独自のカード | ○ |
2
![]() |
HDR360G |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
マニュアル録画に対応 |
5.2 x 6.6 x 11 cm | 16GB | ○ |
3
![]() |
PIXYDA(ピクシーダ) 360度 ドライブレコーダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
PCビューワーで映像 |
21.5 x 13.4 x 9.9 cm | 32GB | × |
4
![]() |
CDVR36RC |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カメラ映像を動かすときに便利 |
12 x 34 x 7 cm | 32GB | × |
5
![]() |
ドライブレコーダー 360度広角 WI-FI搭載 + GPS機能 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
WI-FIと連動可能 |
16.6 x 14.8 x 6.4 cm | 16GB~64GB | ○ |
人気がある360度ドライブレコーダーのおすすめ5選
DW
J450-SD
4種類の撮影、再生モード
こちらのドライブレコーダーには、4種類の撮影・再生モードがあります。それぞれの特徴を紹介します。
ワイドアングルモードは車両前方を広角で撮影する機能、フロント&バックモードは映像を上下2分割で表示する機能、球面モードは指で画面を動かすことができる機能、マルチウィンドウモードは、映像を画面4分割で表示する機能です。
さまざまな撮影・再生モードがあるのはユーザーにとっては便利ですが、一番便利さを感じるのはマルチウィンドウモードでしょう。画面4分割で表示すれば、必要な情報が一目でわかります。
サイズ | 13 x 9 x 3.2 cm | MicroSDカード | 32GBまで対応 |
---|---|---|---|
GPS機能 | × |
口コミを紹介
360度全部撮れるし、画質もいい(^^)
取り付けも操作もタッチパネルで簡単で、メモリーカードもついている
付属のステッカーもあまり派手じゃなくて貼りやすい
口コミを紹介
SNSにUPするのに車内の雰囲気を撮影するものを探していました。
カメラが180度回転するので普段は普通のドライブレコーダーとして使い、ここは車内を撮りたいって時はカメラを車内に向けています。
口コミを紹介
通常のドライブレコーダーは、広角でも170°なので、側方からの飛び出し(自転車など)が写らない。
でも本機なら、1周ぐるっと写せます。
口コミを紹介
配送も早く、梱包も丁寧に言うことなしの良い商品と良いお店です。
ユピテル(YUPITERU)
720度 (360度+360度)全天球ドライブレコーダー
720度をカバー
こちらのドライブレコーダーは2カメラですが、両方とも360度カバーしているので、合計では720度カバーしていることになります。広範囲をカバーするドライブレコーダーですが、もらい事故対策に活用している人が多いです。
もらい事故とはドライバーに責任のない交通事故ですが、未然に防げるものであれば防ぎたいものです。合計720度をカバーするドライブレコーダーは、もらい事故の可能性を確実に減らすでしょう。
サイズ | 78(W)×67(H)×58(D)mm (突起部除く) | MicroSDカード | 専用SDカード |
---|---|---|---|
GPS機能 | × |
口コミを紹介
もらい事故は後ろや横からのほうが多い、という自動車部品メーカー勤務の息子の言に従って購入。性能に文句ありませんが、もう少し安くなってくれたらベスト。
人気がある360度ドライブレコーダーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | MicroSDカード | GPS機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
720度 (360度+360度)全天球ドライブレコーダー |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る 詳細を見る |
720度をカバー |
78(W)×67(H)×58(D)mm (突起部除く) | 専用SDカード | × |
2
![]() |
300万画素全周型 半球カメラ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
水平で360度をカバー |
幅310×高さ100×奥行30 (mm) | TFカード32Gまで | × |
3
![]() |
PDR600SV |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
水平で360度撮影できる |
18.5 x 129.5 x 77 cm | 未記載 | × |
4
![]() |
隠し ドライブレコーダー ドラレコ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高級感溢れるデザイン |
86×120×38mm | 最大128GBまで | ○ |
5
![]() |
J450-SD |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4種類の撮影、再生モード |
13 x 9 x 3.2 cm | 32GBまで対応 | × |
目で確かめたい人はオートバックスが便利
360度ドライブレコーダーは一般の電気屋では取り扱っておらず、多くの人はネットショップを利用し購入しています。しかし品質を手で確かめたい人もいるでしょう。そんなときは。オートバックスが便利です。
オートバックスはカー用品を取り扱っている店舗ですが、店舗は日本中に広がっています。そのため都心部であれば、店舗を見つけるのは難しくないでしょう。オートバックスのドライブレコーダーは、オートバックスのネットショップでも購入できます。
360度ドライブレコーダーで安心・安全運転
360度ドライブレコーダーについて紹介しましたが、360度ドライブレコーダーはあおり運転対策だけではなく、安全運転にも活用できます。そんな360度ドライブレコーダーを購入し、今日から安全運転を始めましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
こちらのドライブレコーダーのレンズの合計角度は360度以下ですが、総合力がダントツなので編集部のイチオシにしました。完全な360度ドライブレコーダーではありませんが、前方は170度そして後方は140度まで映します。
映し出す角度は合わせて310度ですが、これだけの広範囲を映せばあおり運転の現場を見逃すことはありません。リアカメラは垂直方向に80度回転するため、好みの位置に合わせやすいです。
ドライブレコーダーによっては昼と夜の画質に差がありますが、こちらのドライブレコーダーは赤外線暗視機能を搭載しています。赤外線暗視機能があれば、夜間でも映像は鮮明です。
ドライブレコーダー本体に1.5インチのLCDスクリーンがありますが、映像を確認するときに便利です。LCDスクリーンを活用し、ドライブ中の楽しい様子を後日確認するのはよいものです。
運転中の録画はエンジンON直後に開始しますが、この高速起動システムは大変便利です。あおり運転に巻き込まれたときは会話の内容も証拠になりますが、こちらのドライブレコーダーは、高品質のマイクとスピーカーを内蔵しています。
駐車監視機能もあり、駐車中の車の様子もしっかり映します。駐車中に車上荒らしに遭う可能性はありますが、駐車監視機能があれば安心です。
映像の鮮明さが評判ですが、映像の鮮明さを支えているのは市場で唯一のダブル1080Pです。高画質なのでナンバーまでくっくり映します。
こちらのドライブレコーダーは、万人におすすめします。コンパクトタイプなので、軽自動車に付けても邪魔にはなりません。