クリアな視界に!コンタクト洗浄液のおすすめ人気ランキング20選【種類が豊富】
2020/11/19 更新
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
コンタクト洗浄液の効果と必要性
コンタクトレンズをずっと装着していると、何だか曇ったように見えることはありませんか。実はそれは、涙などに含まれるタンパク質の汚れが付着している状態となっています。汚れが付いたままにしておくと衛生的にも良くないので、コンタクトレンズ専用の洗浄液でケアしましょう。
洗浄液を使うことでタンパク質の汚れを落として、綺麗なレンズを維持し続けることができます。目のトラブルを避けるためにも、レンズを取り外した後は毎回お手入れするようにしましょう。
また化粧前にレンズを装着したり、古いケースを長年使っていることも原因の一つなので取り扱いには注意しましょう。そこで今回はコンタクト洗浄液の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
コンタクト洗浄液を選ぶ軸!
1.タイプ:コンタクト洗浄液といっても、様々なタイプの商品が販売されています。洗浄力に優れているものから、1本で何役もこなす優秀なタイプもあります。それぞれの特徴を踏まえながら、自分に合ったものを探しましょう。
2.コンタクトレンズの種類:使用しているコンタクトレンズによって、使えるものと使えないものがあります。特にカラーコンタクトは着色料が含まれているので、対応していないものは変形させたりしてしまうので注意しましょう。
3.プラス成分:コンタクトレンズで多くのお悩みとして、乾燥が挙がっています。乾燥は目のトラブルを招きやすいので、潤い成分をが配合されているものを使ってみずみずしく保ちましょう。
コンタクト洗浄液の選び方
こちらではコンタクト洗浄液を選ぶ際に、参考になることをご紹介していきます。コンタクトレンズと同様に合わないとトラブルを招いてしまうので、しっかりとこだわりながら選びましょう。
タイプで選ぶ
コンタクト洗浄液といっても、様々なタイプが販売されています。洗浄力が高くしっかりと汚れを落とせるものもありますが、使用できないレンズが決まっているためしっかりと特徴を把握しておきましょう。
洗浄力が高い「過酸化水素タイプ」
過酸化水素タイプのコンタクト洗浄液は、一番洗浄力が高くしっかりと綺麗にすることができるようになっています。こすり洗いをする必要がないので、あまり使い慣れていない方にもピッタリです。
お手入れの手間が省けるので、時短でケアを行いたい方にもおすすめのタイプです。ただし液につけている時間があまりに短いと、中和されずに痛みなどを生じてしまうことがあるので注意しましょう。またカラーコンタクトの使用には、不向きとなっています。
しっかりと洗えてレンズに優しい「ポピドンヨード系タイプ」
ポピドンヨード系タイプのコンタクト洗浄液は、高い洗浄力を持っていますがレンズに優しいタイプとなっています。もし過酸化水素タイプが合わないようであれば、このタイプを使ってみましょう。さらに乾燥など、眼病予防の効果を期待することができます。
ただし使用するには、中和剤が必要なので注意しましょう。またヨウ素が含まれているためアレルギーを持っている方は使えないので、事前に使用しても大丈夫なのかを確認しておくことが大切です。
すすぎから保存まで可能な「MPSタイプ」
MPSタイプのコンタクト洗浄液は、1本で洗浄から保存までを行うことができます。初心者の方や時短でケアを行いたい方は、このタイプを選んでおくと間違いがありません。こすり洗いを行う必要がありますが、他のタイプよりも手軽に扱えるので便利ですよ。
販売されている商品が多いので、自分に合ったものが見つけやすいメリットがあります。またカラーコンタクトに特化して作られたものもあるので、レンズに合わせて選ぶようにしましょう。
コンタクトレンズの種類で選ぶ
コンタクトレンズによって使用する液をきちんと分けておかないと、変形させてしまったりとトラブルを引き起こしてしまいます。また合う・合わないがあるので、まずはサンプルから使ってみましょう。
「ソフト又はハード」は基本どれでも対応可能
ソフトレンズ・ハードレンズといわれるものは、基本的にどのコンタクト洗浄液を使用しても問題はありません。ただ一部商品によってソフト・ハード専用のものもあるので、きちんと商品の詳細を確認してから購入しましょう。
また商品によって成分が変わるため、合う合わないがあります。もし気になる商品がある場合は、サンプルやお試しサイズを試してみましょう。特にこだわりがない場合は、病院で取り扱っているものを選ぶことで安心してケアが行えます。
「カラーコンタクト」は専用の液がベスト
カラーコンタクトはレンズ自体に着色料が含まれているので、選ぶコンタクト洗浄液には注意しなければいけません。特に洗浄力が高いものほど相性が悪いので安全に使用するためにも、カラーコンタクトに特化して作られたものを選びましょう。
対応していないものを使ってしまうと、色素を溶かしたり変形させてしまうことがあります。また最近話題のシリコーンハイドロゲルはカラーコンタクトと同様に、MPSや過酸化水素系のものとは合わないことが多いので使わない方が無難です。
プラスの成分の有無で選ぶ
コンタクトレンズは涙を吸収してしまうことがあるので、潤い成分などの有無をチェックしておきましょう。例えばポロキサミン・ポロクサマー ・ヒアルロン酸Naなどが配合されていることで、みずみずしいコンタクトレンズに保ち乾燥から守ってくれます。
もしそれでも乾燥が気になる場合は、装着液を使ってみましょう。以下のページでおすすめの商品をご紹介しているので、チェックしてみてください。レンズと目の間に垂らすだけで、乾燥や汚れから守って快適に装着することができます。
「防腐剤フリー」だと目に影響を与えにくい
防腐剤は商品の品質を保ったりする役割があるので、日本で販売されているコンタクト洗浄液の中にはよく配合されている成分です。必ずしも目などに悪い影響を及ぼしてしまうことはありませんが、特にドライアイの場合は涙がさらに不足してしまい悪化する可能性があります。
なのでドライアイと診断された場合は、できる限り防腐剤が配合されていないものを選びましょう。あまり商品数は多くありませんが、いくつか販売されているのでチェックしてみましょう。
「コスパ」が良いと経済的にも楽に
コンタクト洗浄液は様々な種類があり、迷ってしまいますよね。何かとコストを抑えようと安いものを選ぶ方が多いですが、お値段に左右されて選ぶのはあまりよくありません。というのも安いものほど、目に合わないことが多いです。
ただコロコロ種類を変えるのも良くないので、自分に合うもので予算を大幅に超えない範囲で選ぶようにしましょう。自分に合うかどうかは使ってみないと分からないため無駄なお金を使わないようにするためにも、ロコミを参考にしたりサンプルから使い始めるようにしましょう。
使用する頻度に合った「サイズ」を選ぶ
一般的に販売されているコンタクト洗浄液は、500mlや350mlのものが多いです。ただ一度開封すると、2ヶ月程度で使い切る必要があります。眼鏡と併用して使っている場合など普段からあまり使用しないようであれば、小さめのサイズのものを選びましょう。
また旅行用として、ミニボトルに入っている便利なタイプも販売されています。一度使用期限が過ぎてしまうと、雑菌が増えて不衛生になってしまいます。なのでいつ使用したのかをきちんとチェックして、安全に使用するようにしましょう。
「人気メーカー・ブランド」だと当たり外れが少なく安心
購入の失敗を防ぐには、人気メーカーやブランドのものから手を付けてみるのもおすすめです。ロコミの評価も高く、安心して使えますよ。
安全性が高いことで人気の「レニュー」
レニューとはボシュロムから販売されている商品で、安全性が高いことでも有名です。初めてこのコンタクト洗浄液を使用されたといった方が多く、全国の眼科でも多く取り扱われています。高い洗浄力を持ちながら優しく、洗浄から保存まで使えて簡単にケアが行えます。
また種類は3タイプあり、自分に合った商品が使えます。市販でも手軽に購入が可能で、カラーコンタクトにも対応しているのでライン使いもおすすめです。
潤い成分がたっぷりの「コンプリート」
コンプリートはコンタクトレンズで有名なアキュビューも取り扱っているAMOから販売されていて、潤い成分を高配合していることが最大の特徴です。みずみずしいレンズを保ち、乾燥からも守ってくれますよ。
もちろんタンパク質の汚れを落として、クリアで綺麗なレンズにしてくれます。洗浄から保存まで可能なので、初めて使用される方にもピッタリです。アキュビューのコンタクトレンズと使うことで、相性が良く目のトラブルも避けられます。
シンプルさがうりの「クリアケア」
クリアケアはシンプルな処方がうりの、アルコンから販売されている商品です。独自の技術を活かしていて、高い消毒と洗浄力を発揮します。
また液につけておくだけで良いので、お手入れの手間がかからないメリットがあります。さらに防腐剤が配合されていないので、目にも優しい使い心地となっています。
注ぎやすいボトルが話題の「エピカ」
エピカはメニコンから販売されている人気商品で、通常ボトルから旅行用のコンパクトなものまで幅広い大きさの商品を展開しています。人気の秘密は注ぎやすさで、斜め口で誰でも手軽に扱えるようになっています。
さらにワンタッチで開封できるので、余計な手間がかかりません。優しさと洗浄力にこだわり、安心して使えます。ボトルもスリムなので、収納しやすいですよ。
コスパが良くお財布に優しい「ソフトワン」
ソフトワンはロートから販売されていて、比較的リーズナブルな価格で購入することが可能です。あまり予算をかけたられない方や、コスト重視の方におすすめです。お値段は安いですが機能性が高く、様々な種類から選べる良さがあります。
また潤い成分を配合しているので、乾燥を防いで気持ちの良い付け心地を体感できます。
ソフト・ハードレンズ│コンタクト洗浄液のおすすめ人気ランキング13選
ソフト・ハードレンズ│コンタクト洗浄液のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 対応レンズ | 成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スッキリと汚れをオフする、防腐剤フリータイプ |
360ml |
ソフト |
プルロニック |
|
2位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安いのに高性能で、クオリティーが高い |
500ml |
ソフト |
ポロクサマー |
|
3位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
海外でも人気で種類も豊富 |
500ml |
ソフト・カラー |
ポリヘキサニド |
|
4位 |
![]() |
Amazon |
持ちやすい形状で、使いやすさが抜群 |
300ml |
ソフト・カラー |
- |
|
5位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
成分を新配合することで、くもりをブロック |
240ml |
ハード |
リビジュア |
|
6位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
うるおいが長持ち |
240ml |
ハード |
ヒアルロン酸 |
|
7位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安心のホウ素フリーで、優しさ満点 |
310ml |
ソフト |
フルーツ酸 |
|
8位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
クッションを作って目に優しく、乾燥が気にならない |
500ml |
ソフト |
ダイメッド |
|
9位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ダブルの潤いで乾燥させない |
480ml |
ソフト |
塩化ポリヘキサニド |
|
10位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
使い切りサイズで、無駄にしない |
360ml |
ソフト |
テトロニック・クエン酸 |
|
11位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
優しい使い心地で、毎日が快適に |
470ml |
ソフト |
クエン酸・塩化ポリドロニウム |
|
12位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
人気シリーズで、タンパク質の汚れを徹底除去 |
280ml |
ソフト |
フルーツ酸・塩化ポリドロニウム |
|
13位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
消毒がたったの10分で可能 |
500ml |
ソフト |
HPMC・ポロキサマー |
|
※ 表は横にスクロールできます。
カラーコンタクト│コンタクト洗浄液のおすすめ人気ランキング3選
旅行用│コンタクト洗浄液のおすすめ人気ランキング4選
旅行用│コンタクト洗浄液のおすすめ商品比較一覧表
正しいコンタクトレンズの洗い方
デリケートなコンタクトレンズを綺麗にケアする方法を、ご紹介していきます。まずお手入れする際ですが、爪は短く切っておきましょう。爪で引っかいてしまうと、破れなどの原因になってしまいます。次にしっかりと石鹸で隅々まで手を綺麗にして、清潔にしておきます。
手の平にコンタクトレンズを取り、洗浄液をレンズの上に3~5滴垂らします。指の腹を使って前後同一方向に優しく、表・裏を20回程度こすり洗いしていきます。終わったらコンタクトレンズを専用のケースに入れて、保管しましょう。
以下のページではより詳しくコンタクトレンズのことが記載されているので、事前にチェックしてみてください。コンタクトレンズは直接目に装着するものなので、衛生面を保っていつでも快適に使えるようにしておきましょう。
コンタクト洗浄液でクリアなレンズを保ちましょう
今回はおすすめのコンタクト洗浄液をご紹介しましたが、お気に入りの商品は見つかりましたでしょうか。コンタクトレンズを使用した後は必ずきちんとケアを行い、次に使用する時に快適に装着できるようにしましょう。衛生面に気をつけることで、目のトラブルも抑えられます。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
こだわりのレンズケース付きなど、付属品も充実しています。ソフトコンタクトレンズであれば使うことができて、保存・すすぎ・消毒・保存液の全てを叶えます。
ダブルの潤い成分が、みずみずしく保ちます。さらに消毒がたったの10分で行えるので、ケアを時短で終わらせたい方にもおすすめです。時間に左右されることがなく使えて、忙しい現代人には欠かせないアイテムです。