【テレビ番組の録画に】テレビ録画HDDのおすすめ人気ランキング25選
2020/11/20 更新
目次
テレビ録画用の外付けHDDは必要?
低価格なテレビの場合テレビ本体に録画機能が備わっていないことも珍しくありません。またテレビに録画機能が供えられていても、容量があまり多くないなんてこともあるのです。そういった場合には、外付けのテレビ録画用HDDが必要です。
多くの場合テレビ本体に録画機能が備わっており、それを活用しているでしょう。しかしながら連続ドラマや何クールもあるアニメの録画などで用量を圧迫してしまうこともあります。内臓のHDDのほかに増設HDDとして活用することもできるのです。
よりテレビや録画をたのしむ際にはやはりテレビ録画用の外付けHDDは必要です。テレビ好きにとっては欠かせませんね。
テレビ録画HDDの覚えておきたい選び方
接続するテレビに対応しているかどうかをチェック
すべての外付けHDDがすべてのテレビに対応しているというわけではありません。テレビ録画用の外付けHDDを選ぶときは、自分が所有しているテレビに接続できるのかどうかを確認する必要があるのです。
テレビ録画に対応できるテレビなのか、レコーダーとHDDを繋げることができるのか、など価格や用量だけではなく、適したもの選べているのかどうかを見ておく必要があります。 メーカーのホームページを確認したり、家電量販店などで店員さんに確認するのがベストです。自分の使っているテレビがどこのメーカーなのかしっかりと把握してから外付けHDDを選びましょう。
生活スタイルに合っているかをチェック
録画したテレビを見る方法や時間帯というのは人それぞれ異なります。必要な用量を選びましょう。たくさん録画したりドラマやアニメをまとめ撮りして一気に視聴したい方はそれなりに容量が必要です。
画質やメーカーによっても異なりますが、フルハイビジョンの番組が120時間ほど録画しておくためには1TBほどの容量があるといいでしょう。よりキレイな映像である4Kを重視するなら3TBは必要です。
逆にシリーズものを一気に録画する機会が無かったり、録画してもすぐに消す予定があるならば用量にこだわらなくても大丈夫でしょう。
耐久性の高さをチェック
テレビ録画用のHDDは基本的に電源が切れていたとしても常に通電しています。そのため耐久性に関しても注目しておかなければなりません。録画の時間帯や録画する番組によりオンとオフが繰り返されます。
長時間の稼働を想定して作られている耐久性にすぐれたものや24時間耐久などが、明記されているアイテムを選びましょう。精密機器であるHDDは絶対に壊れない保証はできません。しかし耐久性にすぐれたものを選んだ方がより壊れにくいのでおすすめです。
静音性をチェック
どんなテレビ番組を録画するかによって、選ぶべきアイテムは異なるでしょう。例えば深夜番組や深夜アニメなど、寝ている間に放送しているような番組を録画したい場合、音のうるさい録画機器は好ましくありません。 アイテムによって静音性はかなり異なります。録画開始と同時に騒音が気になり目が覚めてしまっては健康にだって被害を与えかねません。お子さんがいるご家庭など些細な音も気になるならば静かなテレビ録画HDDを選ぶ必要がありますね。
SeeQVaultに対応しているかをチェック
従来はテレビ録画用HDDは一つのテレビでしか利用ができませんでした。しかしメジャーな会社であるソニー、東芝、パナソニック、サムスンの4社がSeeQvaultを開発しました。
SeeQvault対応のHDDは録画した番組を他の機器で視聴することができるのです。そのほかSeeQvaultに対応しているSDカードへ録画したデータをダビングしたり、スマートフォンなどで共有したのしむこともできます。
汎用性が広がったことで、これまでよりもより自由に、そして様々な生活スタイルと合わせてテレビ番組がたのしめるようになりました。
形状をチェック
据え置き型のHDD
忘れてはいけないのがテレビ録画HDDの形状です。主な種類は据え置き型とポータブル型の二つで、それぞれメリットデメリットがあります。
まず据え置き型のテレビ録画HDDは、自宅やオフィスなどの決まった場所でのみ活用できるモデルです。持ち運んだりはできませんが比較的容量が大きく、便利な機能がたくさん搭載されていることが多い傾向があります。
機能性の幅が広い分、電源をとる必要があるので設置場所が限られてしまうのがデメリットでしょう。縦置きや横置きなど商品によって形も変わってくるので自分が使いやすいものを選ぶといいですね。
ポータブル型のHDD
手軽に持ち運びできる形状をしているのがポータブル型のHDDです。録画したテレビ番組を他のテレビで視聴することができますから、友達へ貸したり外付けHDDを持って行って一緒に楽しむこともできます。
小型で軽量であることから持ち運びには便利ですが、構造上衝撃に弱かったりSeeQvaultに対応したテレビやモニターを選ぶ必要があるデメリットが生じるでしょう。
省電力のモデルが多くUSBケーブルで電源をとることができます。コンセントがなくても電源が取れるのもメリットの一つです。
据え置き型テレビ録画HDDのおすすめランキング15選
口コミを紹介
TVの録画用に使用していますが、以前使っていたB社のものより、データ削除などの動作がサクサクできます。音も静かで満足です。
口コミを紹介
アイ・オーは以前の録画用シリーズから
異常が出たことが少なく、信頼できると
感じています。おすすめします。
口コミを紹介
高速ダビングなので、ALモードの2時間位の番組でも3分位でダビング完了です。
動作音はまったく聞こえません。起動ランプが緑に点灯している事で、起動中であることを知る事が出来ます。
口コミを紹介
Sony BDZ-FT3000用に購入しました。2ヶ月経ちましたが、しっかり動作しています。本体HDDが3ギガ、これが4ギガ、トータル7ギガで、家族がジャニーズ系番組、私はF1番組を録画しまくっています。買って良かったです。
口コミを紹介
録画ならUSBコードをつなげて、テレビ側で設定をするだけです。
外付けHDDは色々種類があったので少し迷ったのですが、
値段もそこそこだったので本品を購入出来てよかったです。
口コミを紹介
パナソニックのDIGAでの使用です。
問題なく使えているので3台目の購入となりました。
推奨機種にはありませんが、今のところ安定して使えています。
口コミを紹介
SONYのAndroid TV用に買いました。
とても静かでいい感じです。保証が6ヶ月というのは少ない気がします。
高かったので壊れないことを祈りたいです。
口コミを紹介
PS4の増設ディスクとして購入しました
テレビ用と書かれてますが、買ってからそのまま繋いで本体からフォーマットして
全く問題なく使えてます
口コミを紹介
PC98の時代から、バッファローのハードディスクを愛用してきました。今回は、動画を保存したくて3Gを購入しましたが、この製品も耐久性があり、埃に気を付けていれば変な壊れかたをしないで、安心してデータを保存できると信じています。
口コミを紹介
説明書も小さすぎるくらいのもので心配でしたが、つなげるだけでした。
こんなにもセッティングがあっさり終了するとは思いませんでした。
容量もこれだけあれば普通に使えます。
口コミを紹介
東芝レグザのタイムシフト用に使っています。耐久性は未だ分かりませんが、とにかく静か!熱も籠らないようです。またSSDでなくとも機敏に再生できます。コードの差込口が横についていますが、裏側から出せるようカバーが付属する点も気に入ってます。
口コミを紹介
ファンレスなので静かだし、ほこりがファンにまとわりつくこともなくほこりまみれな場所でも比較的安心できます。I-O DATAのNASも持っていますがそれより発熱も少ないです。
口コミを紹介
レグザ録画用に購入。
他にも2台接続してますが、一番静粛です。
口コミを紹介
テレビの録画用USBがいっぱいになったので、こちらを購入し、ハードディスクを8Tに交換し利用しております。今までのテレビ用は2Tが最大だったので、今までの4回分ぐらいは入るのでありがたいです。
据え置き型テレビ録画HDDのおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | |
---|---|---|---|
1
![]() |
I-O DATA DTCP-IP対応ハイビジョンレコーディングハードディスク |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
録画用HDDの空き容量を増やすのにぴったり |
2
![]() |
I-O DATA 外付けHDD |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハイグレードカスタムハードディスクを採用 |
3
![]() |
BUFFALO 外付けハードディスク 3TB |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
防振にも配慮したHDD |
4
![]() |
I-O DATA 外付けハードディスク |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
テレビ録画やビデオカメラのバックアップに |
5
![]() |
BUFFALO 使用量メーター付き 3.5インチ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
録画可能時間が一目でわかる |
6
![]() |
アイリスオーヤマ テレビ録画用 外付けハードディスク |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトボディと冷却ファン付き |
7
![]() |
バッファロー HD-NRLD3.0U3-BA 3TB |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
さまざまなデジタル家電につなげて使える |
8
![]() |
Seagate Expansion Portable HDD 2TB |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
テレビの録画やデータの保存としても活用できる |
9
![]() |
テレビ録画対応 - MARSHAL MAL36000EX3-BK-6TH |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタンドレスで縦置きも横置きも対応 |
10
![]() |
エレコム HDD 外付けハードディスク |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ダブルデッキエアフロー構造のHDD |
11
![]() |
ELD-ERT010UBK ブラック(据え置きHDD) |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
テレビ録画に特化したHDD |
12
![]() |
Logitec SeeQVault対応 外付けHDD 3.5インチ 4TB LHD-EN40U3QW |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
追加録画ができるSeeQVault対応HDD |
13
![]() |
BUFFALO SeeQVault対応 3.5インチ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
録画用に作られたSeeQVault対応HDD |
14
![]() |
I-O DATA 外付けHDD |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
24時間連続録画対応 |
15
![]() |
Logitec 外付けHDD |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最大264時間の録画が可能 |
ポータブル型テレビ録画HDDのおすすめランキング10選
口コミを紹介
もうHDDレコーダー要りませんね。
場所も取らず、ケーブルの取り回しも必要ない。
自分には500GBで充分です。
口コミを紹介
REGZAテレビの録画用に1台、PCのバックアップ用に1台購入しました。
どちらも動作は安定していて、音も静かです。
口コミを紹介
仕事上の(それほどではないものの)人に見せられないデータを数GB入れて持ち歩くのに使用しています。
防滴・防塵・耐衝撃とともに、ICカードでの保護は、安心です。
口コミを紹介
こういう商品を購入するのは何年ぶりだろう?と分からないくらい久しぶりなので、客観的な評価はできませんが、こんな大きさで、こんな軽さで、こんな大容量で、しかも耐ショック構造の物がこんな低価格で購入できる時代になったのかと驚きました。
東芝(TOSHIBA)
TOSHIBA CANVIO CONNECT ポータブルハードディスク
ハイビジョン録画に対応
レグザシリーズのハイビジョン録画に大活躍してくれるテレビ録画HDDです。レグザのサーバーやブルーレイなどにつなぐことで簡単に録画HDDの容量を増やしてくれます。
高速のUSBに対応しているので、まるごとファイリングすることでパソコンのデータを交換することも可能です。扱い方も複雑ではないので簡単にデータをパックアップしておくことができます。ハイビジョンの放送を高画質で長時間録画することができるHDDです。
ACアダプターによる電源をとる必要がなく、パソコンやテレビとUSBケーブルによってつなぐだけで操作ができます。邪魔な配線が減らせるので機器周りをすっきりさせられますね。
口コミを紹介
口コミを紹介
1台目はWD社のものを。2台目はこちらを購入。
体感的には、こちらのほうが、データ転送速度が速い気がします。
口コミを紹介
今までもバッファロー製品を使ってきましたが、他社製品は壊れてデータが破損してしまったことが有るが、バッファロー製品は一度もない。
非常に長く、安定して使用できるHDDだと思います。
口コミを紹介
テレビの録画用に買いました。簡単につけれてコンパクト!
何の問題もなく調子良く使っています。買って良かったです。
口コミを紹介
コンパクトで収納するのも場所もとらず、なにより静かで軽いです。
ポータブル型テレビ録画HDDのおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | |
---|---|---|---|
1
![]() |
ADATA Technology HV620S |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
表面に傷が付きにくい設計 |
2
![]() |
I-O DATA ポータブルHDD |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
テレビ録画やパソコンのデータ保存に |
3
![]() |
HD-NRPCF2.0-GB [USB3.0 ポータブルHDD 2TB BUFFALO バッファロー] |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
テレビやレコーダーの周りに置きやすい設計 |
4
![]() |
SEAGATE 2.5インチHDD MX(2TB) |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
24時間の連続録画に対応している |
5
![]() |
I-O DATA HDD ポータブルハードディスク |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
見た目と機能性を重視したHDD |
6
![]() |
TOSHIBA CANVIO CONNECT ポータブルハードディスク |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハイビジョン録画に対応 |
7
![]() |
Transcend USB3.0 ポータブルHDD |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
デザイン性と耐久性にすぐれたHDD |
8
![]() |
BUFFALO ICカードロック解除対応 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ICカードでセキュリティ解除 |
9
![]() |
BUFFALO ミニステーション |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュでコンパクトサイズ |
10
![]() |
エレコム HDD ポータブルハードディスク |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
テレビの背面に設置可能 |
テレビ録画HDDの購入方法は?
ネット通販
昨今ではさまざまな場所で電子機器や家電を購入できるようになりました。テレビ録画HDDはネット通販でも購入できます。ネット通販の一番の利点はたくさんある商品の中から自分にぴったりなものを見つけることができることでしょう。 また値段の比較や口コミなどしっかりと吟味したうえで選ぶことができます。ただし専門的な知識が必要だったり、たくさんあり過ぎてどれがいいのかわからないなどのデメリットもありますから、事前にある程度調べておくといいでしょう。
家電量販店
一般的にテレビ周辺機器などは家電量販店で購入する方が多いでしょう。特に家電量販店であれば販売員の方にいろいろと説明を聞くことができます。自分がどのメーカーのテレビを所有しているのかを伝えれば、それに対応した商品を紹介してくれるでしょう。 家電量販店のデメリットは店舗によって在庫が無かったり、お店側が売りたいものをおすすめしてくる可能性があることです。小さい店舗では特に選べる商品に限られてしまいます。
ネットオークションやフリマアプリ
ネットオークションやフリマアプリを使えば予算を抑えて購入することもできます。自分が欲しい商品が決まっているのであれば、商品名で検索すればすぐに出てくるでしょう。通常販売されている価格よりも安く手に入れられることがあります。 ただし中古品やジャンク品が紛れている可能性がありますし、出品者とのトラブルに発展するリスクもありますからしっかりと考えて利用しましょう。
パソコン用外付けHDDとの違い
外付けHDDはパソコン用のものとテレビ録画用のものがあります。それぞれの大きな違いは耐久性です。録画用のHDDは連続して動作することが前提として作られているため、冷却機能などにおいてもパソコン用のHDDよりも耐久性にすぐれています。
データのバックアップや保存用として作られている外付けHDDでも使えないわけではありませんが、あまり適しているとは言えないでしょう。昨今ではデスクトップパソコンとテレビ機能が備わっているものもあるので、それぞれの機器に合わせて外付けHDDを選ぶのが大切ですね。
自分の生活スタイルに合わせておすすめのテレビ録画HDDを探そう
テレビ録画のために外付けHDDを購入する際は、据え置き型がいいのかポータブル型がいいのかしっかりと考えておきましょう。それぞれメリットとデメリットがありますからどういった点を重視したいのか、自分の生活と照らし合わせるのが重要です。 メーカーや商品の特徴などを見比べて、自分にぴったりなものを見つけるようにしたいですね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
新4K衛星放送をなんと最大264時間録画が可能なテレビ録画用HDDです。外付けHDDに対応しているテレビに接続することで地上デジタルでは720時間も録画ができます。
テレビ以外にはパソコンゲームやそのほかゲーム機のHDDとしても活用いただけるので、汎用性が高いです。嬉しいのが縦置きにも横置きにも対応していることで、それぞれのお部屋に合わせて設置できますね。
熱をこう散る敵に放出してくれる空冷構造を採用していることも見逃すことができません。冷却ファンが使われていないのでとても静かです。