手軽に疲労回復!梅干しのおすすめ人気ランキング25選【無添加と塩】
2020/11/19 更新
目次
梅干しとは
梅干しの歴史は古く、平安の時代からです。梅干は現在の「お酢」ができるまで、酸味と塩味で料理の味を引き立てる「梅酢」が調味料として使われていました。「塩梅(あんばい)」という言葉はここから来ています。「今日はいい塩梅に雨が上がった」などと使われます。
梅干しは「医食同源」の代表的食品です。梅は中国で薬用とされましたが、日本では鑑賞用で、江戸時代以前お花見は桜ではなく梅でした。一方梅の実は梅干として、食中毒や傷の手当て、また戦場で栄養価にすぐれ保存でき、素早く栄養補給できるので広く普及しました。
ミネラル豊富な梅干しの栄養素
梅干は酸っぱいので「酸性食品」と思われがちですが、アルカリ性食品です。梅には身体に必要なミネラルが豊富に含まれます。みかんやりんご、ぶどうよりも多く、カルシウムはりんごの4倍、鉄分は6倍、マグネシウムや亜鉛も梅の方が多いです。
牛肉100gに対し、梅干5gで酸性に傾いた体内を中和してくれ、たくさん野菜を食べるより気軽な中和方法です。現代人は、食生活が肉などの酸性食品に偏り、身体が酸性に傾きがちで、アルカリ性食品で中和させる必要があります。
また体液が酸性になると血液がドロドロになります。そのため身体のためにアルカリ性食品をほんの少量だけ食べるだけで中和できる「梅干」は、スグレモノなのです。梅干を食べることで血液やリンパの流れを良くし、抵抗力や免疫力も高め、病気になりにくくなります。
梅干しの疲労回復の効能
梅干が「酸っぱい」のはクエン酸によるものです。梅干に含まれるクエン酸などには、微生物の繁殖をおさえる効果があり、お腹の中で胆汁の働きを活発にさせて、食中毒の原因になる菌を殺してくれます。このためおにぎりに梅干は、合理的な調理なのです。
クエン酸はまた、運動や夏バテなどの疲労回復に効果的です。これは体内でエネルギー源を燃やすクエン酸回路が、乳酸の蓄積を防ぐためです。また体内のカルシウムの吸収を良くすし子どもや高齢者のカルシウムの不足におすすめです。二日酔いの改善にも効果的です。
梅の酸味成分クエン酸は、唾液の分泌を促し、食欲を増進させてくれます。その上、胃液やその他の消化酵素の分泌を高めて消化吸収を高めてくれます。また食べた後、梅干を1粒口に入れると、口の中を酸性からアルカリ性にしてくれますので、虫歯の予防に役立ちます。
梅干しを選ぶ軸
梅干の有用な特性や効能を見てきました。これほど身体に良い食品ですから、選び方には気をつけたいです。まず、梅干しを選ぶ軸について紹介しましょう。自分にぴったりの梅干しを選ぶ際には、次のポイントに心がけてみるのがおすすめです。
1. 製法の違いによるテイストで選ぶ
2. 食感に差の出る産地から選ぶ
3. 用途やシーンで選ぶ
4. 訳ありなどの梅でお得に選ぶ
5. 成城石井やコンビニエンスストアでコスパ良く選ぶ
これらの選び方については次に詳しく紹介していきます。自分にお気に入りの梅干しを見つけるには、それぞれの梅干しの製法や塩分濃度、またテイストの特性が異なりますので、自分に納得する梅干しのテイストにこだわり、探してみるのがおすすめです。
梅干しの選び方
梅干しは日本人の食卓に欠かせない食品ですから、子どものときから食べ慣れた味を探している方も多いでしょう。「酸っぱい」のが苦手であまり食べなかったり、濃い塩味の昔ながらの味が大好きで忘れられない方たちも、梅干しの選び方のポイントが大切です。
製法のタイプで選ぶ
梅干しの製法には、3種類のタイプがあります。添加物を加えず塩だけで漬けたタイプの梅干、かつお節やはちみつで味付けしたタイプの梅干、青梅を使って塩漬けしたタイプの梅漬けです。それぞれのタイプには、塩分量や食べやすさに特徴があります。
梅干の選び方で、塩分量も変わってきますので、十分注意してください。基本的な選び方のポイントは、製法のタイプによって無添加か味つき添加物ありかの違いに分けられます。
昔ながらの無添加のタイプの梅干し
「白梅漬け」「白梅干」の昔ながらの製法、梅と塩のみで漬けられたタイプの梅干です。また赤紫蘇(あかじそ)で着色されたものは、「赤梅漬け」と呼ばれます。保存料などの添加物は一切含まれず、梅本来の栄養素が詰まり昔ながらの味が楽しめる梅干です。
けれど塩抜きをしていないので、塩分が20%前後と高めです。高血圧が気になる方は、食べる量に気をつけたいです。家での「塩抜き」の方法もあります。この昔ながらの製法の良さは、何といっても「無添加」ですので、自然派志向の方にはおすすめです。
添加物あり塩分控えめタイプの食べやすい「調味梅干し」
「調味梅干」は塩に漬けた梅干しをいったん塩を抜き、かつお節や昆布、はちみつ、ブルーベリーなどに漬け込んだものです。このタイプの梅干は、スーパーでも見られ食べやすいテイストです。塩だけで漬けたタイプの梅干に比べ、塩分は半分以下の10〜20%に抑えられています。
さまざまな味付けで、梅干の酸っぱさが苦手な方におすすめです。お気に入りの味を楽しめます。けれど塩分量が少ないので、保存性を上げるため保存料や、旨味を出すために添加物も加えられています。添加物が気になる方は、原材料の表示を良くチェックしましょう。
カリカリ食感と酸味が楽しめるタイプの「梅漬け」
「梅漬け」は、天日干していない塩で漬けただけのタイプの梅干です。通常は塩に漬けた後天日干しで水分が飛び柔らかくなりますが、このプロセスを省いたものが「梅漬け」「カリカリ梅」です。カリカリと歯ごたえのいい食感が特徴で、完熟前の青い梅を使います。
にがりや卵の殻などのカルシウムの成分と一緒に漬けます。天日干していないため梅干より保存期間が短いです。通常の梅干と見た目は違いますが、栄養価や健康効果は他の梅干とかわりません。お菓子感覚で食べやすいですが、気をつけたいのは塩分量の多さです。
梅の産地にこだわって選ぶ
和歌山県
梅干を選ぶ大切なポイントに、梅の産地へのこだわりがあります。梅の産地によって果肉の粒の大きさ、硬さ、果肉の皮の厚さなど口に入れた時の食感やテイストが異なるからです。商品情報に産地も表示していますので、チェックをおすすめします。贈り物の際にも役に立ちます。
和歌山県は、全国の梅の収穫量が20%を占めトップです。有名な「南高梅(なんこううめ)」は、果肉が大きく柔らかい、皮が薄いのが特徴で、梅の最高級ブランドと呼ばれ人気です。有名なブランドには「猿梅本舗」「梅翁園」などがあります。
また紀州の「美味しい梅干屋さん」として梅美膳は人気のブランドです。南高梅を使ってみかんはちみつ梅干しが通販でグルメ大賞を獲得しています。下の味付き梅干にも取り上げています。おすすめの梅干ですのでチェックしてみて下さい。
群馬県その他の産地
次に梅の収穫量が多いのは群馬県の「白加賀梅(しらかがうめ)」です。重量感のある果肉で知られています。長野県の「竜峡小梅(りゅうきょう)」山梨県の「甲州小梅」は、カリカリで小粒な食感が特徴で、梅漬けとして食べられることが多いです。
用途やシーンで選ぶ
梅干の選び方のポイントに、用途やシーンがあります。「お中元・お歳暮」や「引っ越し」「手土産」としても喜ばれます。贈答用のパッケージは、中が使いやすいように小分けされています。暑い夏は、夏バテにも梅干は効きますので、お中元におすすめです。
お試しセットで食べ比べ贈答にも
贈答用の梅干しには、テイストの違う梅干のセットがあります。食べ比べられるわけですが、はじめから梅干お試しセットで出ているものもあります。小量を小分けした梅干お試しセットです。
自分にぴったりのお気に入りの梅干を見つけられるのでおすすめです。小量ですが、コスパの良いセットもあり、おしゃれなスタンドタイプなどは、お弁当や旅行などに持ち歩くこともできます。自分のお気に入りを見つけられるので、贈り物にする前に味を試せます。
訳ありなどの梅でお得に選ぶ
高級な梅干しもサイズが不揃い、小粒、皮が切れていたりで訳ありの梅干しになり、その分価格が低めに設定されます。高級な梅干しが訳ありということで、安く手に入れられるのですからおすすめです。また中国産の梅を日本で加工したものなどは、コスパが良いです。
成城石井やコンビニエンスストアでコスパ良く選ぶ
お近くのスーパーでも、上質な紀州南高梅の梅干しなどが少量パックで購入できます。成城石井では、紀州南高梅の白干し200gパック(上の画像)が990円で販売されていて、購入しやすい少量パックです。成城石井では、無添加の梅干しのラインナップが豊富です。
またコンビニエンスストアでは、セブン&アイグループが独自に開発した梅干しがあります。セブンプレミアム ゴールドの金の梅干し(はちみつと黒糖)です。しそ風味もあり塩分が控えめ・甘みと酸味のバランスが良く、コスパ(429円)も好評でおすすめです。
無添加|梅干しのおすすめ人気ランキング10選
口コミをご紹介
父の日のプレゼント用に買いました。父が「最近スーパーへ行っても減塩系かはちみつ系の梅干敷かないと」嘆いていたので、梅と塩と赤しそしか入っていないこの梅干を贈りました。父には大変好評でした。
口コミをご紹介
アミノ酸などの添加物に慣れてしまった人には向きません。自然農の何が大事かを知っている人向きの梅干だと思います。酸っぱいけれど、私は好きです。
口コミをご紹介
最近スーパーなどではカツオいりやはちみつ入りばかりの梅干が多いです。オーソドックスなしそ漬け梅干しを探していました。おいしく、ふっくらと柔らかで、家族もお気に入りです。
口コミをご紹介
「調味梅干」ではなく、「梅干」を食べたくなって購入。塩分だと「調味梅干」が7.6%、「梅干」が22.1%と当然長期保存は後者の圧勝だそうだ。実際食べると塩辛さに驚くけれど私にはこれが合っていると思った。
口コミをご紹介
ほぼ毎日お弁当用におにぎりを作っているので、たくさん入り減塩タイプのものを探していました。この梅干は大きさも丁度よく、塩加減もよかったです。国産梅の無添加なので安心して食べられるのがよく、容器も2個になっているので開封した分冷蔵庫保存にも便利でした。
口コミをご紹介
無添加の梅干を探していてここにたどり着きました。ふたを開けた途端、梅のいい香り!実も柔らかく酸っぱさも塩加減も求めていたとりでした。リピ決定です!
口コミをご紹介
楽しみに待っていました。届いてすぐ味見しましたが、しょっぱさはマイルド、皮が薄く果肉はふっくら柔らかいです。美味しい梅干に出会えました。またすぐ注文します。
口コミをご紹介
昔食べた梅干です。塩の粒々感が残っています。一番の驚きは、食品なのに常温の宅配で届けられたことです。容器底面のラベルに記載された原材料名、保存方法を見て、納得しました。ホントの梅干は保存食なんですね!
口コミをご紹介
昔ながらの酸っぱい梅干しが欲しくて購入しました。スーパーで売られているのが味付け梅ばかりなので、無添加という点が良いと思います。余計な味付けがないので、煮付けとかお茶漬けにいい味が出ます。田舎の祖父母にプレゼントしようと思います!
無添加|梅干しのおすすめ人気ランキング10選比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 製法 | 産地 | 塩分 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
紀州南高梅 高級梅干し 白干し梅 1kg |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
無添加の昔ながらのしょっぱい梅干し |
白梅干 | 和歌山県 | 20% | 1kg |
2
![]() |
うめ海鮮 南高梅 無添加 白干し 梅干し |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
昔ながらの梅干しでご飯との相性抜群 |
白梅干し | 和歌山 | 20% | 1kg |
3
![]() |
規格外 梅干し500g amazon限定 |
Amazon 詳細を見る |
梅・しそ・塩だけで漬けた香り豊かな梅干し |
しそ漬け | 大分県 | 16% | 500g |
4
![]() |
紀州梅香 特上熟成梅干し 430g (中~大粒) |
Amazon 詳細を見る |
特上の無添加梅干し減塩で塩分が気になる方へ |
調理梅干・無添加 | 和歌山 | 3% | 430g |
5
![]() |
無添加 紀州梅香の減塩梅 1kg(500g×2) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
無添加なのに塩分控えめで保存に便利な容器入り |
調理梅干し・無添加 | 和歌山県 | 3% | 1kg |
6
![]() |
神尾食品 曽我の梅干 白干し 250g |
Amazon 詳細を見る |
昔ながらの製法で職人技が楽しめる梅干し |
白梅干 | 神奈川県 | 20% | 250g |
7
![]() |
無添加 しそ漬け梅干し 特選梅 1kg |
Amazon 詳細を見る |
赤しその色・風味が楽しめる無添加の梅干し |
しそ漬け | 徳島県 | 15% | 1kg |
8
![]() |
無農薬梅干し 三年漬け 紀和の里梅500g |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
本物の梅干しの味をお探しの方向き |
塩漬け・しそ漬け | 和歌山県 | 15% | 500g |
9
![]() |
オーサワの有機しそ漬け梅干170g |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
有機栽培の梅と塩としそだけの梅干し |
しそ漬け | 奈良県 | 18%〜20% | 170g |
10
![]() |
無添加 個包装 福梅ぼし塩としそだけの梅干し |
楽天 詳細を見る |
アスリートにも人気の一粒小包装梅干し |
白梅干し | 福井県 | 15% | 1粒 |
味付き|梅干しのおすすめ人気ランキング10選
口コミをご紹介
すごく美味しいのいで、今回で2袋目の注文です。甘露梅は、どこにでも売っているわけではなく、通販で手軽に注文できるのは嬉しいです。価格も高すぎず、ちょうど良いと思います。
口コミをご紹介
梅干は苦手でしたが、この梅干なら食べられます。熱中症の対策は水分補給とこの梅干でできます。大粒で、味もマイルドです。
口コミをご紹介
甘くて旨味もありとても美味しかったです。梅の実も大きくていい感じです。塩分3%と言うのもいいですね。
口コミをご紹介
酸っぱいのが苦手な人にはおすすめです。とても美味しいです。食べた瞬間酸っぱいんだけれど甘味がカバーしてセーフみたいな感じです。香りはとても良くて、どのお酒(赤・白ワイン、ウィスキー、焼酎)でも酒のアテになります。
口コミをご紹介
フルーツ感覚で食べられ、とても美味しいし、塩分を気にしなくて良い、腎臓病になった子どもがいるので助かります。大げさですが無洗米並みの、色の革命ではないでしょうか。
口コミをご紹介
近所の人にいただきとても美味しかったので、自分でも購入しました。あたたかいご飯と一緒にまた素うどんに入れると、梅干とかつお節の絶妙なバランスが楽しめます。満点の味です。
口コミをご紹介
おにぎりに入れる梅干にと思い買いました。酸っぱ過ぎず甘過ぎず、出しの効いた万人受けする味だと思います。またリピートします。
美味しいです。何度もリピートしています。酸っぱ過ぎずいい甘さです。梅そのものが肉厚でとにかく美味しいです。強いて言うなら少し高めと感じるかもしれません。
マルチョウフーズ
『ご家庭用B級』紀州手造り紀州みかん蜂蜜入り1.0kg【塩分約5%】
紀州美味しい梅干し屋さん「梅美膳」の梅干し
B級ですが大粒の南高梅を使用。訳あり(小さなキズ、粒の不揃い)なのでお得です。紀州みかんにはちみつの味付きで塩分は5%と、塩分の気になる方にもおすすめです。通販で大変人気の美味しい梅干屋さんの「梅美膳」のブランドです。一度は試していただきたい味です。
みかんとはちみつのまろやかな味わいは、従来の梅干とは一味違うまろやかさです。酸っぱさが苦手な方や子どもにおすすめです。塩分が少なめで賞味期限は150日ですので、開封後は冷蔵庫に保管しましょう。「つぶれ梅」とは違います。
製法 | 調理梅干し・蜜柑 はちみつ | 産地 | 和歌山県 |
---|---|---|---|
塩分 | 5% | 重量 | 1kg |
口コミをご紹介
和歌山に帰省した友人にお土産でいただきました。初めてのみかん蜂蜜でしたが、美味しくて、美味しくて、はまってしまいました。塩分も5%とシニア世代には安心で、ご飯が進むだけでなく、お茶のお供にもぴったりです。素敵な梅干との出会いでした。
馬油STORE
紀州南高梅 高級 梅干し つぶれ梅 はちみつ味 1kg / 500g×2個
塩分控えめの食べやすいはちみつ味
大粒の完熟南高梅のはちみつの味付けで食べやすいです。3%の減塩なので、塩分の気になる方にもおすすめです。ヨーグルトに入れたり、和え物やパスタなどのアレンジが楽しめます。はちみつの味付けで子どもにもおいしく食べられます。
塩分量が少ないため無添加ではありませんので、開封してからは冷暗じ所に保管しましょう。原材料は食塩・還元水飴・醸造酢・本みりん・はちみつ、酒精・調味料(アミノ酸など)、甘味料(スクラロース)V.B1です。
製法 | 調理梅干し・はちみつ漬け | 産地 | 和歌山県 |
---|---|---|---|
塩分 | 3% | 重量 | 1kg |
口コミをご紹介
塩分控えめの毎日食べられる美味しい梅干を探していました!大粒で肉厚な立派な梅が使われています。柔らかくて、甘くて食べやすく、子どもたちにもお気に入りです。塩分3%で体にやさしく、和え物やパスタなど何にでも合います!
味付き|梅干しのおすすめ人気ランキング10選比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 製法 | 産地 | 塩分 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
紀州南高梅 高級 梅干し つぶれ梅 はちみつ味 1kg / 500g×2個 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
塩分控えめの食べやすいはちみつ味 |
調理梅干し・はちみつ漬け | 和歌山県 | 3% | 1kg |
2
![]() |
『ご家庭用B級』紀州手造り紀州みかん蜂蜜入り1.0kg【塩分約5%】 |
Amazon 詳細を見る |
紀州美味しい梅干し屋さん「梅美膳」の梅干し |
調理梅干し・蜜柑 はちみつ | 和歌山県 | 5% | 1kg |
3
![]() |
南宝梅(はちみつ入り) 500g |
Amazon 詳細を見る |
食べやすいマイルドな味わいの梅干し |
調味梅干し・はちみつ | 和歌山県 | 9% | 500g |
4
![]() |
紀州五十五万石 こんぶだしがきいた 梅干し 800g |
Amazon 詳細を見る |
贈り物に喜ばれる高級梅干し |
調理梅干し・こんぶ味 | 和歌山県 | ー | 800g |
5
![]() |
かつお風味 味小町 500g |
Amazon 詳細を見る |
一味違った風味・食感が楽しめる梅干し |
調味梅干し・かつお風味 | 和歌山県 | ー | 500g |
6
![]() |
無塩梅 塩ぬき屋 ゼロ梅 国産紀州南高梅【 200g 甘酸っぱい味】 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
食塩ゼロの酢で漬けた新しい味覚の梅干し |
調味梅干し・はちみつ味 | 和歌山県 | 0% | 200g |
7
![]() |
紀州南高梅 訳あり つぶれ梅 はちみつ漬け |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大切れ梅ではちみつの味がよくしみ込んだ梅干し |
調理梅干し・はちみつ | 和歌山県 | 8% | 1kg |
8
![]() |
紀州南高梅 梅の一冨士 アップル梅 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
食べやすい新食感のアップル梅干し |
調味梅干し・りんご風味 | 和歌山県 | 3% | 300g |
9
![]() |
中田 梅ぼし田舎漬 600g |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
田舎風マイルドなかつお節うま味の梅干し |
調理梅干し | 和歌山県 | 11% | 600g |
10
![]() |
国産しそ甘露梅 110g |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
種なしで食べやすいお菓子感覚のカリカリ梅 |
調理梅干し | 群馬県 | ー | 110g |
お試しセット | 梅干しのおすすめ人気ランキング5選
銀座宝梅
お試しセット 紀州南高梅 梅干し 宝梅ちょこっと3種類詰め合わせ
試してみたい梅干の味と食感比べセット
3種類の小量パックの梅干の詰め合わせお試しセットです。「贈り物の前に自分でも試したい」という要望から生まれたセットです。おしゃれなスタンドパック入りのセットで気軽に持ち運べるジップ付きです。お弁当や旅行、おすそ分けにもぴったりです。
紀州南高梅を使用しています。「宝梅漬け」は(塩分12%)、酸味・甘みのバランスの良い梅干です。「白干梅(塩分20%」は、昔ながらの梅干をお好きな方におすすめです。「でざーと(塩分8%)」は酸っぱいのが苦手向き、フルーティーな味になっています。
製法 | 白梅干しその他 | 産地 | 和歌山県 |
---|---|---|---|
塩分 | 8%〜20% | 重量 | 150g |
口コミをご紹介
贈り物に最適です。年齢関係なく、誰に送っても必ず喜ばれます。
口コミをご紹介
梅干が大好きなので、日替わりで食べるのが楽しいです。見た目も可愛いので、プレゼントでも喜ばれると思います。中にそれぞれの詰め合わせが買えるパンフレットが入っているので次は好きな種類の分を買おうと思います。
口コミをご紹介
祖母へのプレゼント用として買いました。とても美味しかったと感激してもらえました。
紀州梅の里なかた 楽天市場店
お試しセット 中田食品 紀州の梅八選 梅干し 60g×8種類 減塩 はちみつ
贈り物に喜ばれる梅干しの詰め合わせ
3粒が8種類入ったお試し梅干セットです。梅干お試しセットは、内容にそれぞれ特色があります。食べ比べて、贈り物を選ぶのにおすすめです。特に気に入った梅干を1種類だけ贈ってあげても喜ばれるでしょう。
梅干田舎漬け(塩分量8%)、しらら(塩分量5%)、はちみつ完熟梅(塩分量5%)、紀州なかたの辛子梅(塩分量8%)、しそ漬け梅干(塩分量10%)、本漬け梅干(塩分量22%)、梅かつお(塩分量11%)、うす塩味南高梅(塩分量7%)の8種類の内容です。
製法 | 白梅干しその他 | 産地 | 和歌山県 |
---|---|---|---|
塩分 | 5%〜22% | 重量 | 60gx8種 |
口コミをご紹介
父の日に贈りました。とても喜んでくれて、どれも美味しいと言っていました。特に定番のはちみつ漬けが美味しかったようです。贈り物にはぴったりだと思いました。
お試しセット | 梅干しのおすすめ人気ランキング5選比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 製法 | 産地 | 塩分 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
お試しセット 中田食品 紀州の梅八選 梅干し 60g×8種類 減塩 はちみつ |
楽天 詳細を見る |
贈り物に喜ばれる梅干しの詰め合わせ |
白梅干しその他 | 和歌山県 | 5%〜22% | 60gx8種 |
2
![]() |
お試しセットB 熊平の梅 紀州南高梅お試しセットB |
楽天 詳細を見る |
贈り物にも喜ばれる梅干しお試しセット |
白梅干しその他 | 和歌山県 | 8%〜20% | 60gx4 |
3
![]() |
お試しセット【お手軽にお味見】旨味六選 80g×6品 |
Amazon 詳細を見る |
人気の梅干し6選のお試しセット |
白梅干しその他 | 和歌山 | 5%〜12% | 80gx6 |
4
![]() |
お試しセット 紀州南高梅 2粒×8 |
Amazon 詳細を見る |
バリエーション豊かな梅干しお試しセット8種 |
白梅干しその他 | 和歌山県 | 6%〜20% | 8種 |
5
![]() |
お試しセット 紀州南高梅 梅干し 宝梅ちょこっと3種類詰め合わせ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
試してみたい梅干の味と食感比べセット |
白梅干しその他 | 和歌山県 | 8%〜20% | 150g |
梅干しの賞味期限をチェック
古くは塩漬けは最高の保存方法でした。昔ながらの梅と塩のみの梅干は、長く塩漬けすることで梅の味もまろやかになり、この製法の梅干には賞味期限はありません。けれど現在の味付きの梅干は、保存ができる塩分量も少なく賞味期限があります。
特に無添加で塩分が控えめの梅干ですと、時間の経過で味が落ち、保存期間も短いのです。購入してふたを開けたら、冷暗所または冷蔵庫へ入れるのがおすすめです。小包装に分かれている梅干ですと、冷暗所に保管しやすのでおすすめです。
焼酎と梅干し
梅干で焼酎を割ると、梅干の酸が胃へのアルコールの刺激をやわらげてくれます。おまけに二日酔いも改善してくれますので、おすすめです。お酒に強くなくても、焼酎の味をマイルドにしてくれますので、お酒が飲みやすくなります。
焼酎の梅干割りの作り方は、氷を入れてロックに、水割り、お湯割にした中に梅干を入れるだけです。お気に入りの作り方で楽しめます。梅干はそのままでも。つぶしても良いですが、塩分が気になる方は、つぶさずに入れて下さい。
梅干しを1日1粒食べよう
梅干は毎日1粒食べたいミネラルが豊富なアルカリ食品です。体に良い栄養価が詰まっています。できれば無添加で塩分が控えめの梅干がおすすめですが、酸っぱさが苦手な方やお子さんも多いでしょう。添加物の含まれた味付きの梅干は添加物成分をチェックしてください。
関連する記事
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
無添加の果肉がたっぷりの一粒の小包装された梅干です。ポケットにも入り、スポーツの後などの塩分補給にアスリートにも人気でおすすめです。小包装なので、手を汚さず食べられます。梅としそと塩だけの無添加の梅干です。賞味期限は約180日です。