もう迷わない!PCディスプレイのおすすめ25選【選び方も詳しく解説】
2020/11/20 更新
目次
ゲーミングディスプレイと通常ディスプレイの違い
商品を探していると「ゲーミングディスプレイ」という文字がちらほら見えてきますよね。ただ、このゲーミングディスプレイは通常のディスプレイよりも「リフレッシュレートが高い」と「応答速度が速い」という特徴があるだけです。なので、ゲーミングディスプレイを仕事用としても使えるので安心してくださいね。
ちなみに、リフレッシュレートは「144Hz」のように表され、1秒間に画面が更新される回数を示した値です。応答速度は「1ms」のように表され、映像信号を入力してから表示されるまでに何秒かかるかを示した値です。これらの値を最適化し、動画再生などをスムーズにするものがゲーミングディスプレイと呼ばれています。
そこで今回はPCディスプレイの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
PCディスプレイを選ぶ軸
画面サイズ:PCディスプレイのサイズは画面の対角線の長さを「インチ」で表現します。1インチは約2.54cmです。ちなみに、一般的なPCディスプレイのサイズは24インチだと言われています。
映像入力端子:PCディスプレイ映像を出力するためのケーブルを挿入する部分を入力端子といいます。入力端子には様々な種類があり、HDMI・D-Sub・DisplayPortなどが一般的です。一番の主流はHDMIです。ただ、現在注目を集めているのが「USB PD」。後述しますが、USB Type-c で映像を入力できるものです。
解像度:PCディスプレイに画素が何個あるかを表すのが解像度です。実は、PCディスプレイに映し出される画像は、画素と呼ばれる点の集まりです。つまり、この数字が大きいほど、画質がきれいということです。例えば、フルHDなら「1,920×1,080」という風に表されるのが一般的。
パネル:PCディスプレイのパネルには種類があります。一般的に次の3種類に分類されます。「IPSパネル」「TNパネル」「VAパネル」。それぞれの特徴は後述するので、選ぶ際に考慮しましょう。
USB PD対応か:USB PDとはPCディスプレイからUSBケーブル経由でPCの電源を供給できる仕組みです。また、電源供給と同時に、PC側からディスプレイ側で映像出力もされます。つまり、PCの電源とディスプレイの映像出力を1本のケーブルで行える仕組みがUSB PDです。
PCディスプレイの選び方
PCディスプレイは以下のポイントを比較して選ぶことをおすすめします。
- 映像入力端子で選ぶ
- 画面サイズで選ぶ
- 解像度で選ぶ
- パネルで選ぶ
- 価格で選ぶ
- 形状で選ぶ
- 有名メーカーから選ぶ
以下で解説していきます。
映像入力端子で選ぶ
仕事や動画再生を快適にするために、PCからディスプレイへの映像入力端子の種類に着目しましょう。最近はHDMIといって、映像と音声データを1本のケーブルで入力できる端子が主流です。
所有している端末と、PCディスプレイの入力端子が一致していることが理想です。もし、異なっていても変換ケーブルが売られていますが、余計なお金がかかったり、机の上が散らかったりとデメリットが大きいです。PCディスプレイを購入するときは、所有する端末にあった入力端子があるか確認しておきましょう。
画面サイズで選ぶ
PCディスプレイを購入する上で、一番初めに検討したいのは「画面サイズ」です。購入後に後悔しないように、じっくり考えましょう。そこで本記事では、以下の4種類の画面サイズのPCディスプレイのおすすめランキングを紹介します。
- 16インチ以下(モバイルディスプレイ)
- 22インチ以下
- 22〜27インチ
- 27インチ以上(ウルトラワイドディスプレイ)
16インチ以下|持ち運び自由なモバイルディスプレイ
16インチ以下のディスプレイは、ほとんどが持ち運びが自由なモバイルディスプレイ。家の中での持ち運びはもちろん、外に出かけるときも持ち運べるくらいの大きさ・軽さです。
商品によっては、ディスプレイがタッチパネルになっているものもあり、使い方の自由度は高いです。
また、Androidスマホを接続して、映し出すことも可能な製品もあり、大画面で共有したい場合なんかに便利ですね。
22インチ以下|サブディスプレイとして
22インチ以下のPCディスプレイはサブディスプレイとして最適な大きさです。本体がコンパクトなので、机の上を圧迫しないので、おすすめ。
ノートPCのサブディスプレイ、もしくは2台目のディスプレイという使い方もあります。
ちなみに、22インチ以下のPCディスプレイはそれ以上の大きさのものより安いです。お財布にも優しいですね。
22〜27インチ|迷ったらこのサイズ
中でも24インチが一般的。ちょうどいい大きさで、メインディスプレイとしても活躍できるサイズです。
22〜27インチのPCディスプレイが一番多く売られているので、様々な条件で選ぶことが可能です。迷ったら24インチのPCディスプレイから選ぶことをおすすめします。
ウルトラワイド|作業効率を大幅にアップさせる
ウルトラワイドディスプレイは、通常のディスプレイよりも横幅が広い製品のことを指します。 画面の横幅の長さが縦幅の2倍以上になっているのが特徴。
横長の設置場所が必要ですが、1つの画面内で色んな作業ができるので、使いやすいです。例えば「画面左側に参考資料、画面右側でレポートを書く」といった使い方もできて便利です。
ディスプレイ2枚を横に並べるという方法もありますが、ケーブルが無駄に増えることや、マウスポインタのディスプレイ間移動が煩わしいということがあります。人気を集めている商品なので、選択肢に入れるのもおすすめですよ。
解像度で選ぶ
解像度は「1920 ✕ 1080」という表記で表されます。そして解像度が高いほど画質がきれいなので、目の疲れも少なくなります。
予算が許す限り、解像度が高いものを選ぶようにしましょう。
パネルで選ぶ
PCディスプレイのパネルは、主に以下の3種類のパネルが使用されます。各パネルで特徴が違います。各パネルの特徴を解説していきます。
- IPSパネル
- TNパネル
- VAパネル
IPSパネル|どの角度からみてもきれい
IPSパネルは、上下左右に178°の広視野角を持つのが特徴。つまり、画面をどの角度からみても、色のばらつきが少なく同じように見えるのがメリット。
逆に、デメリットは画面の応答速度がわずかに遅いことが挙げられます。なので、リアルタイム性が求められるゲームなどには不向きと言えるでしょう。
どの角度からもきれいな色を見られるので、静止画デザイナーや医療現場でよく使われます。
TNパネル|安く抑えるならこれ
TNパネルは、応答速度が一番速いことが特徴。また、製造コストが安いので、安く手に入ります。
逆に、デメリットは色が鮮やかではないことです。特に「黒」を表現しようとすると、仕組み上どうしても灰色っぽくなります。とはいえ、色にこだわらないなら、気にならない程度ではあります。
応答速度が一番速いので、ゲーミングディスプレイとして使われることが多いです。
VAパネル|映像クリエイター向け
VAパネルは、純粋な「黒」を表現するのが得意なパネルです。さらに、「IPS」「TN」と比べて圧倒的なコンストラクト比を誇ります。そのため、静止画を取り扱いのに優れています。
逆に、デメリットは3種類のパネルの中でも一番遅いとされる応答速度です。とはいえ、普段使いの範囲ならば安定して使えますよ。
VAパネルは、コンストラクト比が重要視される映像クリエイターに人気のパネルです。
価格で選ぶ
PCディスプレイを選ぶ上で価格も重要なポイントです。一般的に、画面サイズが大きくなるにつれて価格も高くなる傾向があります。また、IPSパネルは他のパネルよりも価格が高い傾向があります。しかし、IPSパネルを安く生産する技術が発展し、価格水準は他のパネルと同等になってきています。
形状で選ぶ
PCディスプレイの形状には「スクエア」「ワイド」「ウルトラワイド」の3種類があります。それぞれ画面の縦横比に違いがあります。スクエアは縦横で5:4、ワイドは16:9、ウルトラワイドは21:9となっている場合が多いです。
最近は「ワイド」型のPCディスプレイが主流です。また、ワイド型をさらに横に広げた「ウルトラワイド」型も仕事の効率が上がると評判で人気を高めています。
有名メーカーから選ぶ
BenQ(ベンキュー)
BenQは台湾を拠点とする電気製品メーカーです。PCディスプレイやプロジェクターで有名な企業。一般的なディスプレイから、4Kディスプレイ、ゲーミングディスプレイなど、幅広い製品をラインナップとして構えているのが特徴。
また、低価格ながら性能は優れている製品が多いので要チェックです。コストパフォーマンスを重視したい人におすすめのメーカー。
I-O DATA(アイ・オー・データ)
I-O DATAは石川県金沢市に本社を構える、精密機器の製造メーカー。主に、コンピュータ周辺機器を製造・販売しています。
USB PD対応ディスプレイや、モバイルディスプレイなど、働き方に合ったディスプレイを提供。自分の用途によって様々な製品を選べるのが特徴です。
LGエレクトロニクス
LGエレクトロニクスは、韓国のソウル市に本社を置く、総合家電・情報通信メーカー。2014年の液晶モニターの販売台数世界シェアは4位で9.6%。韓国を代表する大手電機メーカーです。
ウルトラワイドディスプレイではLGの製品がずば抜けて評判が良いです。加えてスタイリッシュなデザインでさらに評判を加速。ウルトラワイドディスプレイを選ぶならLGを検討してみてください。
16インチ以下のモバイルディスプレイのおすすめ人気ランキング4選
口コミをご紹介
薄い、軽い、スタンド兼カバー付き、USB Type-Cならケーブル1本で接続可能とモバイル用途には申し分なし。
縁も狭く、全体の金属質感もよい。
付属品もHDMI接続とUSB Type-C接続の両方に対応したケーブルやアダプターが全て入ってます。
cocopar
dg-156mx 非光沢IPSパネル 1920x1080FHD USB Tpye-C/mini HDMI/カバー付 3年保証付
保護カバー同梱で安心できる
スタンドにもなる保護カバーが標準で付いてきます。そのため持ち運びも簡単にできるという特徴があります。また、3年間の保証もあるので、いざというときに助かります。
洗練されたデザインがテンションを上げてくれます。しかし、角度調整の自由度が低いのが難点。自分の用途を考えて、角度調整をあまりしないという人にはおすすめの商品です。
サイズ | 15.6インチ | 解像度 | 1920x1080 |
---|---|---|---|
パネル | IPS | 入力端子 | USB Type-C×2、miniHDMI |
口コミをご紹介
スペースもあまり取りませんし、このモニタは75 x 75のVESAマウントにも対応しているため、モニタアームで設置することが出来るのも素晴らしいですね。
2万円でこのクオリティであれば大変満足です。
口コミをご紹介
15.6インチだけれども、薄くて他の会社の製品よりも少しスタイリッシュでカバンにも収納しやすいので、購入して正解でした。cocoparのモニター、ぜひお勧めです。
MISEDI
モバイルディスプレイ タッチパネル搭載 自動回転対応 USB Type-C/mini HDMI 3年保証付
デザイン、機能ともに優れた商品
モニターは様々な角度で固定ができ、自由度は高い。もちろん、別のスタンドは要りません。また、自動回転機能を搭載しており、本体を縦向きにすれば、自動で縦表示になります。
スマホをつなぐことで、大画面でゲームをプレイすることができます。画面は10点マルチタッチパネルを搭載しているため、ディスプレイ側で操作することも可能。
サイズ | 15.6インチ | 解像度 | 1920x1080 |
---|---|---|---|
パネル | IPS | 入力端子 | USB Type-C×2、mini HDMI、Micro USB、OTG |
口コミをご紹介
テレワーク用のサブディスプレイとして購入
最低限必要なケーブル類が全て入っているので普通に使う分には届いてすぐ使えます。
16インチ以下のモバイルディスプレイの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 解像度 | パネル | 入力端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
モバイルディスプレイ タッチパネル搭載 自動回転対応 USB Type-C/mini HDMI 3年保証付 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
デザイン、機能ともに優れた商品 |
15.6インチ | 1920x1080 | IPS | USB Type-C×2、mini HDMI、Micro USB、OTG |
2
![]() |
XZB-156CX 15.6インチフルHD/薄型/IPSパネル/USB-C 映像と給電/ダブルHDMI/ケース付[3年保証] |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
場所を取らず、角度調整が自由なデザイン |
15.6インチ | 1920x1080 | IPS | miniHDMI、USB Type-C |
3
![]() |
dg-156mx 非光沢IPSパネル 1920x1080FHD USB Tpye-C/mini HDMI/カバー付 3年保証付 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
保護カバー同梱で安心できる |
15.6インチ | 1920x1080 | IPS | USB Type-C×2、miniHDMI |
4
![]() |
モバイルディスプレイ 軽量 IPSパネル USB/Type-C/mini HDMI/ケーブル付き 永久保証付き |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ最高のモバイルディスプレイ |
15.6インチ | 1920x1080 | IPS | miniHDMI、USB Type-C |
22インチ以下のPCディスプレイのおすすめ人気ランキング7選
口コミをご紹介
操作性がわかりやすく、テレワークにぴったりです。
口コミをご紹介
ノートPCの補助ディスプレイとして使用。15”ワイドのノートでは字が小さくちょっと辛い。このディスプレイを付けてからは、表やグラフ表示に役に立っています。縁が小さく、使い勝手も良い。
口コミをご紹介
在宅勤務を行うにあたり、ノートPCのサブモニタとして購入しました。
画質、音質は仕事をする分には何の問題もないです。
口コミをご紹介
手頃な大きさです。自宅用にはうちは狭いのでちょうど良かったです。1万円前後で探してたらなんとなくこれになりました。
日本エイサー
AlphaLine 21.5インチ KA220HQbid フルHD TN HDMI DVI D-Sub ブルーライト軽減 VESA対応
VESA対応でディスプレイアームを付けられる
安い割に機能が豊富だと評判。特に、VESA規格対応なのでモニターアームを取り付けられる点が評価されています。また、入力端子が豊富というメリットもあります。
本製品はTNパネルを採用しているため、視野角は狭いことは事実です。ディスプレイを正面から見るだけならコスパも良いのでおすすめ。
サイズ | 21.5インチ | 解像度 | 1920×1080 |
---|---|---|---|
パネル | TN | 入力端子 | ミニD-Sub 15ピン、DVI-D 24ピン、HDMI |
口コミをご紹介
良い点
・圧倒的安さ
・格安IPS液晶と比べて、高速な応答速度(GTG5ms)
・VESAマウント対応(100mm)でモニタアームが使える
・3系統の入出力は豊富といえる。
口コミをご紹介
発色がとても良くてきれい。
明るさの調整幅が広く、自分に合ったところが見つけやすい。
口コミをご紹介
入力数も入力自動切り替えも、たいへん便利です。
画質も満足です。凄いコスパですね。
22インチ以下のPCディスプレイの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 解像度 | パネル | 入力端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
GW2283 (21.5インチ/フルHD/IPS/ウルトラスリムベゼル/輝度自動調整(B.I.)搭載/ブルーライト軽減/スピーカー付き) |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
何でもできてコスパ最強はこれ |
21.5インチ | 1920×1080 | IPS | D-Sub、HDMI×2 |
2
![]() |
22MN430H-B 21.5インチ/フルHD/IPS 非光沢/HDMI、D-Sub/FreeSync/ブルーライト低減、フリッカーセーフ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
非光沢で目に優しい |
21.5インチ | 1920×1080 | IPS | D-Sub、HDMI |
3
![]() |
AlphaLine 21.5インチ KA220HQbid フルHD TN HDMI DVI D-Sub ブルーライト軽減 VESA対応 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
VESA対応でディスプレイアームを付けられる |
21.5インチ | 1920×1080 | TN | ミニD-Sub 15ピン、DVI-D 24ピン、HDMI |
4
![]() |
ゲーミングモニターVP228HE 21.5型FPS向き/1ms/TN/HDMI×1/D-sub/スピーカー内蔵 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
FPS向きのコスパ最強モデル |
21.5インチ | 1,920 ×1,080 | TN | D-Sub、HDMI |
5
![]() |
EX-LDH221DB 21.5型 ADSパネル 非光沢 HDMI×1 アナログRGB×1 スピーカー付 3年保証 土日サポート |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
色んな仕掛けで気遣いができるディスプレイ |
21.5インチ | 1920x1080 | ADS | HDMI、アナログRGB |
6
![]() |
21.5インチ ディスプレイ フルHD 非光沢IPSパネル 高視野角 超薄型 省スペース スリムベゼル ローブルーライトモード搭載 (型番:3WL44AA#ABJ) |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
洗練されたデザイン - スリムベゼル |
21.5インチ | 1920 x 1080 | IPS | HDMI (HDCP対応) 、アナログRGB、ミニ D-sub15ピン |
7
![]() |
SE2216H(3年間交換保証/フレームレス/フルHD/VA非光沢/HDMI,D-Sub15ピン) 21.5インチ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
3年間サポートで安心 |
21.5インチ | 1920x1080 | VA | HDMI、D-Sub15ピン |
22〜27インチのPCディスプレイのおすすめ人気ランキング7選
口コミをご紹介
動作、画質、大きさ、ともに文句なしの一品です。
口コミをご紹介
とても軽くて
LG生産のIPSなので安心しました
ベンキュージャパン
GW2480 23.8インチ/フルHD/IPS/ウルトラスリムベゼル/DisplayPort,HDMI,VGA端子/ブライトネスインテリジェンス搭載
ブライトネスインテリジェンステクノロジーで目の疲労を最小限に
周りの光量を自動で検出して、輝度を自動調整するブライトネスインテリジェンステクノロジーを採用。自動で最適な輝度を保ってくれるため目の疲労は最小限に抑えられます。
彫刻風の台座や上質な質感、ウルトラスリムベゼルデザインにより、高級感を演出しています。ディスプレイ背面にケーブルを収納できるので、机の上をすっきり、かっこよく保ちたい方におすすめです。
サイズ | 23.8インチ | 解像度 | 1920x1080 |
---|---|---|---|
パネル | IPS | 入力端子 | ミニD-Sub15ピン、HDMI、DisplayPort |
口コミをご紹介
テレワークでノートPCの画面を大きくするために買いました。画面も綺麗で、モニタの支えが曲がっているのでモニタの下に物が置けて便利です。
Dell Computers
27インチ S2719HS(3年間無輝点交換保証/広視野角/フルHD/IPS非光沢/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/DP,HDMI,D-Sub15ピン/高さ調整/回転)
27インチ、無駄のないシンプルディスプレイ
フレームレスデザインを採用しており、画面のフチまで映像が映し出されます。そのため、映像により臨場感を感じられることがメリット。
また、豊富なスタンドの調整機能(※)もあり、自由にディスプレイの微調整ができます。
※調整機能:高さ・前後角度・回転・左右角度の調整ができる。
サイズ | 27インチ | 解像度 | 1920x1080 |
---|---|---|---|
パネル | IPS | 入力端子 | HDMI、D-Sub15ピン |
口コミをご紹介
画質や明るさも申し分なく、ディスプレイの角度の調整もしやすいです。買ってよかったです。
日本エイサー
AlphaLine 23.6インチ K242HQLbi フルHD VA HDMI D-Sub ブルーライト軽減 VESA対応
圧倒的にきれいな画像を映すVAパネル採用
VAパネルを採用した商品で、他のディスプレイよりもきれいな画像を映し出すが可能。その他ECOモードやブルーライト軽減モードもあり、使い勝手も良いです。
また、VAパネルを採用したことにより、若干値段が低めに設定されているのもポイント。ただ、VAパネルは視野角がIPSパネルに比べて狭いです。そのため、画面を正面からのみ見る人にはおすすめの商品です。
サイズ | 23.6インチ | 解像度 | 1920x1080 |
---|---|---|---|
パネル | VA | 入力端子 | HDMI、ミニD-Sub15ピン |
口コミをご紹介
経理作業用に購入いたしましたが、大きすぎずちょうどよいサイズでした。
Excelを中心に仕事をするには十分綺麗なモニターです。
口コミをご紹介
ベゼルが薄くてスタイリッシュ。
画像もすごくキレイで気に入ってます。
口コミをご紹介
テレワーク用に購入。薄くて綺麗!品質は全く問題なし。デザインも良いです。
IPSでスピーカー内蔵で23インチなのに低価格。とても良い買い物でした
重量も軽くて良いですね。
22〜27インチのPCディスプレイの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 解像度 | パネル | 入力端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
23インチ IPS 薄さ7mmのウルトラスリム ブルーライト軽減 フリッカーフリー HDMI,D-sub スピーカー VZ239HR |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
すべてを搭載したコスパ最強モデル |
23インチ | 1920×1080 | IPS | HDMI、D-Sub15ピン |
2
![]() |
AlphaLine 23.8インチ SA240YAbmi フルHD IPS フレームレス HDMI D-Sub スピーカー内蔵 ブルーライト軽減 薄型 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ゼロフレームで無駄のないデザイン |
23.8インチ | 1920x1080 | IPS | ミニD-Sub15ピン、HDMI |
3
![]() |
AlphaLine 23.6インチ K242HQLbi フルHD VA HDMI D-Sub ブルーライト軽減 VESA対応 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
圧倒的にきれいな画像を映すVAパネル採用 |
23.6インチ | 1920x1080 | VA | HDMI、ミニD-Sub15ピン |
4
![]() |
27インチ S2719HS(3年間無輝点交換保証/広視野角/フルHD/IPS非光沢/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/DP,HDMI,D-Sub15ピン/高さ調整/回転) |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
27インチ、無駄のないシンプルディスプレイ |
27インチ | 1920x1080 | IPS | HDMI、D-Sub15ピン |
5
![]() |
GW2480 23.8インチ/フルHD/IPS/ウルトラスリムベゼル/DisplayPort,HDMI,VGA端子/ブライトネスインテリジェンス搭載 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ブライトネスインテリジェンステクノロジーで目の疲労を最小限に |
23.8インチ | 1920x1080 | IPS | ミニD-Sub15ピン、HDMI、DisplayPort |
6
![]() |
27MK430H-B 27インチ/フルHD/IPS 非光沢/HDMI端子付/ブルーライト低減機能/FreeSync・DASモード搭載 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
少し大きい画面で、色鮮やかなIPSパネル |
27インチ | 1920×1080 | IPS | HDMI、D-Sub |
7
![]() |
23.8インチ フルHD LED IPSパネル 高さ調節 角度調節 3年保証付き 2MW69P9-AAAR |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高さ調整、角度調整で無理のない姿勢を |
23.8インチ | 1920x1080 | IPS | HDMI、VGA |
ウルトラワイドPCディスプレイのおすすめ人気ランキング7選
HKC
29インチ 21:9 VAパネル 1500R曲面 DPインターフェースゲーミングゲームオフィスリフティング回転コンピューター C299Q
高さ調整、画面回転できて融通がきくディスプレイ
画面の高さをデフォルトの状態から最大5cmで調整可能。さらに、画面回転が可能で、設置の自由度が高いディスプレイです。
さらに、同時に2つの入力端子に接続して、ディスプレイ左右に違った映像を出力する「マルチクリーンディスプレイ」機能にも対応。さらに自由度が高まります。
また、値段も安く抑えられており、お手頃価格で購入が可能。
サイズ | 29 | 解像度 | 2560×1080 |
---|---|---|---|
パネル | VA | 入力端子 | HDMI、VGA、ディスプレイポート |
口コミをご紹介
prime会員価格があり50000円以下で買えました。
それもリピートで2台。
1台目…安くて怪しいけど自宅用だからダメ元。
あれ?普通にキレイ。ドット抜けも無い。湾曲が何故かしっくり。
Asustek
湾曲ウルトラワイド34型モニター(フリッカーフリー / 3440x1440 / Qi対応 / ブルーライト軽減 / DisplayPort, HDMI)MX34VQ
最高の品質と、豊富な機能を求めるならこれ
値段は張るが、最高な品質と豊富な機能が魅力的な商品。特に、Qiワイヤレス充電ステーションが、ディスプレイ台についていることが特長。ワイヤレス充電器を他に買う必要がなくなり、お得ですね。
また、オーディオ設定が選べる「ASUS AudioWizard機能」も便利。音楽や映画、ゲームといった場面に最適なオーディオ設定に簡単に切り替えられます。
サイズ | 34インチ | 解像度 | 3440x1440 |
---|---|---|---|
パネル | IPS | 入力端子 | HDMI×2、DisplayPort |
口コミをご紹介
到着が早く、箱も大きくてビックリしましたがやっぱり大画面にしてよかった!画質、音、デザインどれも大満足です。
Philips(フィリップス)
439P9H1/11 (43.4インチ/32:10/曲面//5年保証/「Display HDR 400」認証/3840x1200/HDMI/DisplayPort/USB Type-C)
Webカメラが標準搭載されている貴重なディスプレイ
テレビ会議でよく使われるWebカメラが標準で付いています。このWebカメラは、必要なとき意外は、ディスプレイの背後に隠れる仕組みなため、セキュリティ対策もばっちりです。
また、購入から5年間のフル保証が付いているので、安心して使い続けられます。ただ、画面がかなり大きいので、机の上の広さと相談して購入を検討してみましょう。
サイズ | 43.4インチ | 解像度 | 840x1200 |
---|---|---|---|
パネル | VA | 入力端子 | HDMI、DisplayPort×2、USB Type-C×2 |
口コミをご紹介
まず、画面がとても綺麗。加えてUSB PDも付いているので、ケーブル1本でノートパソコンを充電しながら大画面に投影出来て配線がスッキリ。買って良かったです。
アイ・オー・データ
34型(75Hz) 2ms(GTG) ウルトラワイド(3440×1440) GigaCrysta RPG向き HDMI×2 DP×1 USB Type-C×1 高さ調整 リモコン付 LCD-GCWQ341XDB
意外と便利なリモコン付き
電源のON/OFF、各種設定を操作できるリモコンが付いてきます。リモコンが無いと、ディスプレイに裏にあるボタンを直接触らないとならなく、意外と不便なんですよね。その点、この商品は、リモコンがあるので、快適に設定変更などができます。
ADSパネル採用ということもあり、複数人でディスプレイを囲んでゲームをするのにも適しています。また、USB PD対応に対応しているので、ケーブルが少なく済みます。
サイズ | 34インチ | 解像度 | 3440×1440 |
---|---|---|---|
パネル | ADS | 入力端子 | HDMI×2、ディスプレイポート、USB Type-C |
口コミをご紹介
税理士事務所です
大きな画面で 左右データを並べて仕事ができるので便利です。
日本エイサー
ゲーミングモニター Predator 35インチ Z35bmiphz VA 湾曲 Ultra Wide 2560x1080 21:9 G-SYNC HDMI 9W+9Wスピーカー ブルーライト軽減 高さ調整
3種類のGame Viewモード
ゲームに特化したウルトラワイドディスプレイです。3種類のGame Viewモードが特長的です。モードを選択するだけで、ゲームジャンルに最適な映像を出力してくれます。
また、9W+9Wの内蔵ステレオスピーカーで立体感のある迫力サウンドを聞くことも可能。外付けのスピーカーが不要なので、机をすっきり保ち、ゲームに集中できますね。
サイズ | 35インチ | 解像度 | 2560×1080 |
---|---|---|---|
パネル | VA | 入力端子 | HDMI、DisplayPort |
口コミをご紹介
世界がひろがった
Dell Computers
曲面モニター 34.1インチ U3419W(3年間無輝点交換保証/フレームレス/スピーカー付/USB Type-C/UWQHD/IPS非光沢/USB-C,DP,HDMIx2/高さ調整)
USB PD対応で、ケーブルすっきり
値段は約100,000円と、高価に感じるかもしれない。しかし、性能や保証内容を見れば納得できます。
特に注目したいのは、USB PD対応であるということ。ディスプレイへの映像入力とPCへの充電を1本のケーブルで行えます。大きなディスプレイでも机の上をきれいに保てますね。
サイズ | 34.1インチ | 解像度 | 3440x1440 |
---|---|---|---|
パネル | IPS | 入力端子 | HDMI×2、ディスプレイポート、USB Type-C |
口コミをご紹介
MACでUSB-cで接続するモニタを探していた時にフィリップスにしようかと迷ったが大変に良かった。フレームは薄くてまた軽くてよてもよかった。
口コミをご紹介
想定以上に横広便利すぎる。デスクに余裕があればおすすめです。
ウルトラワイドPCディスプレイの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 解像度 | パネル | 入力端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
29WL500-B 29インチ/21:9 ウルトラワイド(2560×1080)/HDR/IPS 非光沢/FreeSync対応/HDMI×2 |
Amazon 詳細を見る |
OnScreen Control機能で画面を整理できる |
29インチ | 2560×1080 | IPS | HDMI×2 |
2
![]() |
曲面モニター 34.1インチ U3419W(3年間無輝点交換保証/フレームレス/スピーカー付/USB Type-C/UWQHD/IPS非光沢/USB-C,DP,HDMIx2/高さ調整) |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
USB PD対応で、ケーブルすっきり |
34.1インチ | 3440x1440 | IPS | HDMI×2、ディスプレイポート、USB Type-C |
3
![]() |
ゲーミングモニター Predator 35インチ Z35bmiphz VA 湾曲 Ultra Wide 2560x1080 21:9 G-SYNC HDMI 9W+9Wスピーカー ブルーライト軽減 高さ調整 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
3種類のGame Viewモード |
35インチ | 2560×1080 | VA | HDMI、DisplayPort |
4
![]() |
34型(75Hz) 2ms(GTG) ウルトラワイド(3440×1440) GigaCrysta RPG向き HDMI×2 DP×1 USB Type-C×1 高さ調整 リモコン付 LCD-GCWQ341XDB |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
意外と便利なリモコン付き |
34インチ | 3440×1440 | ADS | HDMI×2、ディスプレイポート、USB Type-C |
5
![]() |
439P9H1/11 (43.4インチ/32:10/曲面//5年保証/「Display HDR 400」認証/3840x1200/HDMI/DisplayPort/USB Type-C) |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Webカメラが標準搭載されている貴重なディスプレイ |
43.4インチ | 840x1200 | VA | HDMI、DisplayPort×2、USB Type-C×2 |
6
![]() |
湾曲ウルトラワイド34型モニター(フリッカーフリー / 3440x1440 / Qi対応 / ブルーライト軽減 / DisplayPort, HDMI)MX34VQ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最高の品質と、豊富な機能を求めるならこれ |
34インチ | 3440x1440 | IPS | HDMI×2、DisplayPort |
7
![]() |
29インチ 21:9 VAパネル 1500R曲面 DPインターフェースゲーミングゲームオフィスリフティング回転コンピューター C299Q |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高さ調整、画面回転できて融通がきくディスプレイ |
29 | 2560×1080 | VA | HDMI、VGA、ディスプレイポート |
モニターアームでさらにデスクを有効活用しよう
PCディスプレイを購入したら、モニターアームが使えるか確認してみましょう。モニターアームが使えるディスプレイだと、机の上がすっきりするだけではなく、姿勢改善の効果も期待できますよ。
モニターアーム25選は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
最適なPCディスプレイで仕事効率をアップさせよう
ここまでPCディスプレイの選び方と、画面サイズ別で商品を紹介してきましたが、気になるPCディスプレイは見つかりましたでしょうか。自分に合ったPCディスプレイを選んで、仕事効率をさらにアップしていきましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
PCはもちろん、PS4やSwitchなどにも対応する、コスパ最高のモバイルディスプレイ。サイズや解像度も他の商品に劣らないのが特徴。加えて、永久保証が付いていて、安心して購入できます。