自宅で簡単!女性用除毛クリームのおすすめランキング25選【メンズもOK】
2020/11/19 更新
・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。
・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
女性用除毛クリームを使うメリットとは
女性用除毛クリームを使うメリットは、「痛みがなく、肌を痛めにくい」「手軽に除毛ができる」「コスパがよい」などがあげられます。カミソリを使った場合、大事な角質までムダ毛と一緒にはがしてしまい、処理後の肌が荒れてしまうことも。誤って肌を切ってしまう恐れもあります。
加えて、カミソリでの処理は根本の太い部分が残るので、生えてきたときにチクチクと肌ざわりが痛いところも女性にとっては困った状況ですね。除毛クリームはムダ毛を溶かすので、毛先が丸くなり生えてきてもチクチクしなくなります。
医療機関やサロンでの永久脱毛は、効果が高い反面、金額も高価で脱毛時はかなり痛い思いをすることも。予約なども必要なので除毛したいときにすぐに処理ができないことも多くなります。除毛クリームは自宅でいつでも、コストも高価な商品でも数千円で数回除毛できるのでとても便利です。
女性用除毛クリームを選ぶ軸
1.肌への負担:除毛クリームはムダ毛を溶かす成分が肌には刺激になります。刺激による肌荒れを防ぐための保湿成分や美容成分が配合されているか、無添加の材料を使っているかなどを確認しましょう。敏感肌用と書かれている商品は、低刺激性の仕様になっているので、肌の弱い方は敏感肌用を選ぶことをおすすめします。
2.使える部位:夏場などはとくにVIOの除毛を希望する女性が多くなります。デリケートゾーンには、必ずVIO可能と表記されている商品を選ぶようにしましょう。手足の剛毛でお悩みの方は、除毛効果の高い男女兼用のクリームを選ぶと除毛後の満足度があがります。
3.手軽さ:いつでもどこでも簡単に、を考えて作られている除毛クリームを選ぶと継続的に除毛を続けやすくなります。バスタイムに使えるウォータープルーフタイプや、手を使わずに容器からすぐに塗ることができる一体型タイプなど、手軽さへの工夫がされている商品がおすすめです。除毛クリームの待ち時間も短い方が使いやすいのでチェックしてみましょう。
女性用除毛クリームの選び方
ここからは具体的に女性用除毛クリームの選び方をご紹介します。カテゴリ別に紹介していきますので、ご自分の肌質や毛質に合った除毛クリームを選んでみてくださいね。
敏感肌なら「肌への刺激の少なさ」で選ぶ
除毛クリームは除毛成分の影響で、肌は多少の刺激を受けてしまいます。肌の弱い方やアレルギーがある方は「敏感肌」「低刺激」などと書いてある商品を選ぶようにしましょう。
メンズ用は除毛力が高いかわりに、肌への刺激が強めなので、女性用と書かれている商品を選ぶとよいでしょう。女性用は他にも美肌成分なども多く含まれているので美容面でもポイントが高いです。
パラベン、エタノールなどが無添加と書かれている商品も刺激が少ない仕様になっています。成分をチェックするときに同時に確認しておくとよいでしょう。
使用したい「部位」で選ぶ
どの部分を除毛したいかによって、使用できる除毛クリームの種類が違ってきます。部位に合った仕様の除毛クリームを選びましょう。
「脇」「腕」「足」は他の要素と組み合わせて選ぶ
脱毛クリームは、基本的にどの商品も腕・脇・足などの体に使用することができます。基本部位に使用する場合は、肌質・コスパ・使い心地等、他の要素を組み合わせて自分にぴったりの除毛クリームを探すことがポイントです。
顔やVIOなどのデリケートゾーンに使用したい場合は、可能な商品が限られているので、商品情報を必ず確認しましょう。
「背中」は塗りやすさに工夫があるものがおすすめ
背中は、成分的に脇や足に使用できるタイプと同じものを選んで問題ありません。ただし、手が届きにくく、キレイに除毛クリームが塗りにくい部位です。
除毛クリームに専用のヘラやスパチュラが付いているものや、本体一体型で塗りやすい工夫がされている商品など、塗りやすさを基準にして選ぶこともポイントになります。
「VIO」は使用可能と明記されているものを選ぶ
どの部分を除毛したいかによって、使用できる除毛クリームの種類が違ってきます。ワキや腕、足はほとんどのクリームが対応していますが、デリケートゾーンのVIOは使用可能な商品が限られてきます。
VIOは対応可能な商品でもトラブルを起こしやすい箇所なので、配合成分のチェックやパッチテストを念入りに行ってから使用するようにしましょう。腕や足でも剛毛かうぶ毛かによっても除毛クリームの種類が変わってくるので、自分の毛質も考慮に入れながら、選ぶようにすることをおすすめします。
続かない人は「使いやすさ」で選ぶ
除毛クリームを塗る方法が面倒だったり、使用できる環境が限定されていたりすると続けることが面倒になってしまいます。ネイルをしている女性は手で塗ると爪が痛んでしまいそうで気になるもの。容器にスポンジなどが付いていて、そのまま容器を持って塗ることができる一体型などは、簡単に使用できて便利です。
待ち時間が短い商品や、お風呂で使用できる商品は、シャワータイム中に除毛ができるので手軽です。クリームがウォータープルーフ仕様になっているタイプは、多少水がかかっても除毛効果が落ちにくいため、他の部分を洗うと同時に待ち時間を過ごせるので、時短につながります。
剛毛なら「男女兼用」のものを選ぶ
うでや足のムダ毛が太くてゴワゴワしていることが悩みの方は、男女兼用の強力除毛タイプの使用をおすすめします。メンズの剛毛にも対応しているタイプは、しっかりとした除毛力が魅力です。ただし、その分肌への刺激が強い場合もあるので、肌を守る成分の配合などは忘れずにチェックしましょう。
女性用除毛クリームにも除毛力が強い商品もあります。除毛力に違いがない場合は、香りや除毛後の仕上がりの好みに合わせて選んでみるのもよいでしょう。
サロン気分を味わうなら「サロン開発商品」を選ぶ
専門の脱毛サロンにはコストが高くて通えないと思っている方は、サロンがプロデュースした除毛クリームを試してみるのはいかがでしょうか。サロンのノウハウが生かされた処方がなされており、高品質な商品が多いです。
一方、ドラッグストアコーナーで市販されているプチプラにも優秀な商品があります。贅沢な気分を味わいたい日はサロン開発品を、手軽にさっと使いたい日はプチプラを使い分けてみるのも楽しいですね。
乾燥が気になるなら「保湿成分」が入っているものから選ぶ
刺激から肌を守るために、保湿成分の有無のチェックも大切です。アロエエキス、シアバター、尿素などが除毛クリームによく使われている保湿成分です。商品の成分表示にこれらの成分が入っているかどうかを確認してみましょう。
保湿成分に加えて美容成分が多く含まれている商品もおすすめです。ヒアルロン酸、コラーゲン、大豆イソフラボンなどが女性用除毛クリームに多く配合されている成分なので、覚えておくと便利です。
除毛成分の臭いが気になるなら、香りに工夫があるものを
除毛クリームは除毛成分独特のツンとした臭いが気になります。この臭いが苦手で除毛クリームの利用を敬遠してしまう人も。敏感な方は臭いをかぐと気分が悪くなることもあるようです。
イヤな臭いを軽減するために、臭いにマスキングをして無臭に近づける処方をしたり、さわやかな香りをつけて臭いを気にならなくしている商品がたくさんあります。香りの種類も柑橘系、フローラル系、グリーン系などさまざまです。
自分の好きな香りを選んで使うことで、除毛クリームがさらに使いやすく感じてきます。シャンプーやソープなどの香りを選ぶときと同じ感覚で、除毛クリームの香りも選んでみてはいかがでしょうか。
コスパがすぐれている物なら続けやすい
除毛クリームは、定期的に使い続けていく消耗品なので、予算的に無理のない価格帯の商品を選ぶことも重要です。ドラッグストアコーナーで市販されている商品には、とてもコスパのよいものがあり、おすすめです。
ミュゼなど脱毛サロンが開発したものから、ヴィートなどの脱毛の有名ブランドまで、ドラッグストアコーナーで購入可能です。実際に手にとって自分にとって最適な価格帯の除毛クリームを選んでみましょう。
敏感肌用|女性用除毛クリームのおすすめ人気ランキング7選
レキットベンキーザー
ヴィート 脱毛クリーム チューブフィット 敏感肌用
チューブタイプで塗りやすい
保湿成分にアロエベラ+ビタミンEを配合した、しっとりとした仕上がりになる脱毛クリームです。チューブタイプなので、カミソリでそりにくいカーブにもしっかりクリームを塗ることができて便利です。
敏感肌の方や脱毛クリーム初心者の方も使いやすくおすすめです。水に流れにくい成分を使用しているので、バスタイムに気軽に脱毛することができます。ビキニラインが気になる夏場などシャワーのついでに使ってみてはいかがでしょうか。
性別 | 女性 |
---|---|
使用可能部位 | Vライン可 |
塗布時間 | 5分 |
香り | ホワイトリリー |
敏感肌用|女性用除毛クリームのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 性別 | 使用可能部位 | 塗布時間 | 香り | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
うぶ毛も除毛できる |
男女 |
VIO不可 |
10分 |
- |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
敏感肌用のやさしい使用感 |
男女 |
Vライン可 |
10分 |
- |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
チューブタイプで塗りやすい |
女性 |
Vライン可 |
5分 |
ホワイトリリー |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
人気ブランドの敏感肌用 |
女性 |
Vライン可 |
5分 |
ロイヤルジャスミン |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
敏感肌用をお手軽に |
女性 |
VIO不可 |
5~10分 |
グリーンフローラル |
|
6位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
エステ級のツルツル肌に |
男女 |
VIO不可 |
5分 |
ラベンダー |
|
7位 |
![]() |
Amazon |
肌荒れと保湿もサポート |
男女 |
Vライン可 |
5分 |
ラベンダー |
|
※ 表は横にスクロールできます。
VIOに使える|女性用除毛クリームのおすすめ人気ランキング5選
VIOに使える|女性用除毛クリームのおすすめ商品比較一覧表
使いやすい|女性用除毛クリームのおすすめ人気ランキング6選
使いやすい|女性用除毛クリームのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 性別 | 使用可能部位 | 塗布時間 | 香り | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ウォータープルーフで水に強い |
女性 |
VIO不可 |
3~5分 |
スイートフローラル |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シリコンヘッドが塗りやすい |
男女 |
VIO不可 |
5~10分 |
グレープフルーツ |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
スパ感覚で使える泥除毛 |
女性 |
VIO不可 |
5~10分 |
マリンブーケ |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コスパ最強の定番商品 |
女性 |
Vライン可 |
5分 |
ロイヤルジャスミン |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
スピーディーに除毛したいときに |
女性 |
VIO不可 |
5分〜15分 |
スイートフローラル |
|
6位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
待ち時間最短3分のスピード除毛 |
女性 |
VIO不可 |
3~6分 |
もぎたてシトラス |
|
※ 表は横にスクロールできます。
硬い毛用|女性用除毛クリームのおすすめ人気ランキング3選
サロン発|女性用除毛クリームのおすすめ人気ランキング4選
サロン発|女性用除毛クリームのおすすめ商品比較一覧表
除毛クリームを使うときに気を付けること
除毛クリームを正しく使うことが、ツルツルの肌をキープする近道です。大事な肌を傷めないために注意するべきポイントをまとめました。
指定の用法をきちんと守る
全身に使いたい、VIOなどのデリケートゾーンにも使いたいなど、除毛したい箇所はそれぞれです。お気に入りのクリームが見つかったとしても、メーカーの説明で禁止されている部位には絶対に使わないようにしてください。特にVIOに対応していない除毛クリームをVIOに使ってトラブルを起こすケースが多いです。
VIOに限らず、初めて使う除毛クリームはかならずパッチテストを行ってから使用しましょう。評判のよい商品であっても、肌の状態は人それぞれですので必ず問題が起きないことを確認することが大切です。敏感肌用である場合もパッチテストが必要なので、注意しましょう。
除毛クリームの待ち時間も説明書にある時間をしっかり守りましょう。長時間放置してしまうと、肌への刺激も高まりトラブルの原因となる可能性があります。クリームは、こすらず、やさしくふき取るか流してあげましょう。
アフターケアを忘れずに
除毛後の肌はとても敏感になっています。見た目はスベスベでも除毛成分のダメージは受けているので、美容液やクリームで保湿・保護をしてあげましょう。除毛クリームを取った後にタオルでゴシゴシこすることなども絶対にやめましょう。
アフターケア用のローションなども販売しているメーカーもあるので、同じシリーズで使うと安心感がある方は、試してみることをおすすめします。除毛クリーム自体にも豊富に保湿成分が含まれている商品も多いですが、アフターケアは念を入れて行うことがトラブル知らずの肌をキープするコツです。
除毛クリームの使い方のコツとは?
キレイに除毛するためのコツは、除毛をする箇所の毛はあらかじめ切っておくことをおすすめします。除毛クリームは肌に均一にのせてあげることも大切です。使用量も少なすぎると効果が半減してしまうので、毛が隠れるようにしっかり塗りましょう。
除毛クリームは水分や汗が残った状態で使うと、クリームが薄くなり、効果がでにくくなります。背中や脇などの汗をかきやすいところは、特に気をつけましょう。背中などの手では届かないところには、ヘラなどの道具を使うとしっかり塗ることができるのでおすすめです。
除毛する毛の流れを把握することもポイントです。拭き取るときは、毛の流れと逆の方向から拭き取るとキレイに除毛することができます。脇などは特に毛の流れがわかりにくいので、クリームを塗る前に流れを整えておくとよいでしょう。
メンズ・レディース別人気おすすめ脱毛クリーム
メンズ・レディース別人気おすすめ脱毛クリーム25選は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
女性用除毛クリームで一年中ツルツル肌になろう
女性用除毛クリームをいろいろと紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。自宅で簡単にツルツル肌を目指すために、ぴったりの除毛クリームを選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
天然由来の美容成分を14種類も配合。除毛だけでなく抑毛効果もあるので、お手入れ後のツルツルが長持ちします。
ムダ毛のケアをしながら、肌荒れ防止と保湿までカバーできる仕様なので、敏感肌の方も安心して使うことができるところがポイントです。今まで敏感肌で除毛クリームの利用をためらっていた方におすすめします。