赤味噌の人気おすすめランキング15選【健康促進や美容効果も】

愛知県の八丁味噌などが有名な赤味噌は、コクが豊かで様々な料理や具材と相性が良いだけでなく、健康促進の効果も注目されています。今回はおすすめの赤味噌を紹介するとともに、赤味噌の選び方についてもご説明いたします。便利なレシピもご紹介しますので参考にしてください。

体にいいとされる赤味噌とは?

赤味噌は、東海地方や東北地方の郷土料理に欠かせない食材ですよね。コクと風味が豊かな味わいが特徴の赤味噌ですが、実は、そのおいしさが注目されるているだけでなく、近年は健康促進の効果の面でも注目を集めていことをご存じですか?

 

赤味噌は味噌の中でも栄養価が高く、とくに生活習慣病の予防や、老化防止などに効果が期待されています。健康のためにも食事の中に取り入れたい赤味噌ですが、原材料や製法、味などの違いがいろいろあって、どの商品を選べば良いのか迷ってしまいますよね。

 

そこで今回は、赤味噌の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。また、この記事の最後に、便利な赤味噌の使い方も紹介しています。こちらも確認して、赤味噌を効果的に活用しましょう。

効果・効能

赤味噌の中には、抗酸化物質が含まれているほか、血中コレステロール値や血糖値の上昇を抑制する物質も含まれており、健康への効果が期待されています。

 

また、赤味噌に含まれる活性酸素を減少させる物質には、老化を防ぐアンチエイジングの効果が期待されています。そのほか、腸内環境を整えてくれる成分も豊富なので、お通じに悩んでいるという方にもおすすめです。

栄養素

赤味噌の中には、さまざまな効果が期待できる栄養分が豊富に含まれています。今回は、代表的な栄養素である、メラノイジンとペプチドについてご説明します。

メラノイジン

赤味噌の中に含まれている抗酸化物質がメラノイジンです。赤味噌が発酵するときに褐色に色づける物質としても知られていますが、血中コレステロール値や血糖値増加を抑制する効果が期待される栄養素でもあります。

 

メラノイジンが血流を改善させる効果は、高脂血症や動脈硬化の予防が期待できるほか、細胞のデオキシリボ核酸(DNA)の損傷を減少する効果も期待されています。それ以外にも、コレステロール値を低下させる効果は糖尿病の予防に期待できるほか、便秘予防にも効果的です。

ペプチド

八丁味噌をはじめ、豆味噌を原料に使用している赤味噌には、ペプチドという物質が豊富に含まれています。大豆のタンパク質を由来とする大豆ペプチドは、人間の身体に対しては血管拡張作用が高血圧を予防する効果が期待されています。

 

味噌は塩分の量が心配という方も多いかもしれませんが、1杯あたりの塩分は約1.5gほどでしかないので、ペプチドが豊富な赤味噌は、血圧上昇が心配な人にもおすすめです。その他にもペプチドは、基礎代謝を高める効果や、ストレスを緩和する効果にも期待ができます。

白味噌との違いは?

赤味噌と白味噌は、どちらも基本的な原料に大豆を使うことは同じですが、白味噌では大豆を煮て使うのに対し、赤味噌では大豆を蒸すことが異なります。また赤味噌は、発酵の際に大豆などのアミノ酸が糖と反応することで起こるメイラード反応により、濃い色味に変わります。

 

一方で白味噌は、原料の大豆には大粒で脱皮したものを使用し、熟成の際のメイラード反応も抑えられているので、色味が淡いことが特徴です。また、味わいは、赤味噌が濃厚な旨みを持つのに対し、白味噌は甘みを持つという違いがあります。

赤味噌の選び方

赤味噌を選ぶ上で重要なポイントはいろいろですが、原料や製法の違いや使い勝手の良さなどに着目しながら、赤味噌の選び方についてご説明したいと思います。

原料で選ぶ

赤味噌の原料に使われている味噌としては、豆味噌、米味噌、麦味噌が挙げられます。それぞれの原料に加えられる麹菌の違いによって、赤味噌の種類も異なります。

八丁味噌で有名!大豆を使った「豆味噌」

大豆が持っている旨味や栄養分を余すことがなく摂取したいという方には、八丁味噌などの豆味噌を100%使用した赤味噌がおすすめです。豆味噌は、煮立てせても風味が落ちず、旨味が増すという特徴があるので、煮込み料理にも最適と言えます。

 

また、豆味噌には特有の苦みが感じられるという特徴もありますが、この苦みによって、料理の味にアクセントが加わる効果もあります。豆味噌は、アミノ酸の旨味も豊富なので、大豆本来の味を楽しみたい方には、豆味噌100%を使った赤味噌が良いでしょう。

米麹を加えた甘みのある「米味噌」

北陸や東北などの地域では、米味噌を原料に使用した「赤系の米味噌」も赤味噌として知られています。原料に米麹を加えて作られることが特徴で、長い熟成期間をかけることで赤く濃い色味に変化します。

 

米味噌の赤系で代表的なものとしては、石川の加賀味噌や、新潟の越後味噌、福島の会津味噌、秋田味噌、仙台味噌などがあります。甘みが感じられる味わいを特徴としており、どんな料理とも相性が良いので幅広く活用することができます。

さっぱりとした味わいの「麦味噌」

原料の大豆に麦麹を加えて作られるのが麦味噌です。麦味噌は九州を中心とした地域では一般的な味噌ですが、麦麹の割合が高いものは麦に特有の芳香があり、さっぱりとした甘みが感じられる味わいを特徴としています。

 

また、麦味噌に含まれる麹菌は、腸内で働く善玉菌を活性化させる効果があるアミラーゼという酵素が豊富なことも特徴です。そのほかに食物繊維やオリゴ糖も豊富に含まれているので、腸内の環境を改善したい方にもおすすめの味噌です。

「合わせみそ」は家庭でも作れる

味噌は、種類が異なるものを組み合わせて「合わせ味噌」にすることで、味の深みが増す食べ物です。例えば、赤味噌には特有の酸味と苦みがありますが、白味噌と合わせることで、まろやかで風味が豊かな味わいにすることができます。

 

合わせ味噌は家庭でも作れますが、組み合わせる時は、料理や具材に応じて比率を変えるのがポイントです。さっぱり味の具には赤味噌に白味噌のまろやかさを加えるのがおすすめ。あさりが具の味噌汁には、八丁味噌をメインにして麦味噌の甘みを加えると良いでしょう。

粒の形状で選ぶ

赤味噌は、原料に使われる大豆や米の粒の形状によって個性の違いが生まれます。風味や食感のことを考えながら、好みのタイプを選びましょう。

滑らかな口当たりなのは「こし味噌」

「こし味噌」は、摺り味噌と呼ばれることもある通り、原料の大豆を粒がなくなるまで細かくすり潰して作られていることが特徴です。すった大豆を濾して使うので、粒味噌と比較すると香りは落ちてしまいますが、口当たりは滑らかに感じられます。

 

また、こし味噌には豆の粒が残っていないため、こし器を使わずにそのまま溶かすことができることが便利なポイントと言えるでしょう。調理の際に利便性を重視したいという方には、こし味噌がおすすめです。

味噌の食感を味わいたいなら「粒味噌」

粒味噌は、原料の大豆や米が粒のままで残っている味噌のことを指します。こし味噌と比較すると、香りがしっかりと残っているので、大豆や米が持つコクや風味をしっかりと味わうことができる味噌です。

 

粒味噌は、味を重視したい人におすすめの味噌だと言えますが、お味噌汁を作る際に粒が残ってしまうことが気になる場合は、こし器を使って溶くようにすると良いでしょう。

味で選ぶ

赤味噌の味には、辛口の味噌と、甘口の味噌があります。辛口と甘口では、味噌そのものの味わいも違いますが、それぞれの個性は料理と合わせる上でも覚えておきたいポイントです。

「辛口」は強い塩味が特徴

味噌が持つ本来の味わいを重視したいという人には、塩味が強い辛口の味噌がおすすめです。旨味が強く、濃厚なコクがあることも特徴なので、お酒と合わせて食べる料理にも最適な味噌だと言えるでしょう。

 

また、辛口の味噌は、臭みやクセのある具材との相性が良いことも特徴です。サンマのすり身や、豚汁、サバの味噌煮といった料理にも便利に使うことができます。

万人受けするのは「甘口」

米味噌の割合が多い味噌は、米のデンプン質からブドウ糖が生成されるため、豆味噌だけで作られた味噌よりも甘口に仕上がるのが特徴です。甘口の味噌は、口当たりが良いために万人受けする味わいであると言えます。

 

栄養が豊富な味噌汁を毎日飲みたいという方は、苦みやクセがない甘口の味噌を選んでみてはいかがでしょうか。ただし、辛口の味噌がさまざまな料理との相性が良いのに対し、甘口の味噌は料理には合わせにくいのが難点と言えるかもしれません。

だしの有無で選ぶ

赤味噌は、だしや調味料が入っている商品と、だしや調味料が無添加の商品が販売されています。利便性や栄養分のことを考えながら用途に合った商品を選びましょう。

味噌汁や豚汁には「だし入り」がおすすめ

味噌汁を作る時は、だしを取るのが基本ですが、あらかじめ原材料の中に調味料が含まれているのが「だし入り味噌」です。自分でだしを取らなくてもそのまま使えるので、味噌汁や豚汁などの料理を作る時に、手軽に活用することができます

 

だし入り味噌の難点としては、だしの成分を低下させないように殺菌処理がされているために、味噌が持つ効果や栄養分が残らないことが挙げられます。栄養よりも料理の便利さを重視したい方は、だし入りの味噌を選ぶのも良いでしょう。

本来の味を楽しむなら「だしなし」の無添加のものを

だしや調味料が入っている味噌は調理には便利なものですが、味噌が持つ本来の味や栄養分が損なわれています。味噌が持つ本来の味や栄養分を楽しみたいという方には、だしや調味料が入っている味噌を避けて無添加のものを選ぶことをおすすめします。

 

だし入りの味噌は、殺菌処理の過程で大切な酵母菌が死滅してしまいます。発酵食品が生み出す旨味や、栄養分を重視して、素材が持つ本来の味を楽しみたいのであれば、だし入りの味噌はなるべく避けるようにしましょう。

地域で選ぶ

赤味噌は、全国各地でさまざまな味噌が作られています。それらの中から代表的なものとして、東海地方と東北地方の味噌についてご説明します。

「東海」

愛知県などの東海地方では、一般的に赤味噌というと豆味噌のことを指します。豆味噌を使った赤味噌としては、八丁味噌や、三河味噌、名古屋味噌などが有名ですが、甘みの少なさと、特有の渋味、コクのある深い味わいが特徴です。

 

また、東海地方では、赤味噌を使った料理も発展しており、愛知県の味噌煮込みうどんや味噌カツ、岐阜県のぼたん煮、五平餅など、さまざまな料理がご当地料理として多くの人から愛されています。

「東北」

赤味噌は、東北地方で作られる味噌も有名な存在です。東北の代表的な味噌としては、津軽味噌、仙台味噌、秋田味噌などがありますが、塩分濃度が高めに配合されており、辛口の味を特徴としています。

 

また、東北地方の米系赤味噌は、熟成期間が短いため色味がやや薄い味噌ですが、赤味噌の特徴である濃厚なコクはしっかりと感じられます。豆味噌よりもマイルドな味わいが特徴なので、赤味噌を食べ慣れていない人にもおすすめの味噌と言えるでしょう。

コスパ重視ならスーパーで買える安いものを選ぶ

スーパーに買い物に出かけると、さまざまな種類の味噌が販売されていますが、コスパを重視して赤味噌を選ぶのであれば、スーパーで買える安い商品を選ぶというのも賢い選択かもしれません。

 

とくに、米麹で作られる米味噌は、スーパーでも中心的な商品となっています。米味噌はクセのない味わいなので、どんな料理にも使えて利便性の面でも優れていると言えるでしょう。コスパの良い赤味噌を求めるのであれば、スーパーで買える商品もおすすめです。

赤味噌の人気おすすめランキング15選

1位

辛口で香り高い長期熟成タイプ

仙台味噌醤油株式会社の「ジョウセン 蔵出し本場仙台みそ」は、一粒ずつ選別された国産大豆と国産米を使用して作られた赤味噌です。きれいに澄んだ地下水を使って丁寧に仕込まれており、経験が豊かな職人の手によって仕上げられています。

 

また、発酵蔵で静かに寝かされて熟成される長期熟成タイプの赤味噌は、香りの高さと辛口の味が特徴です。伊達政宗公の頃から伝わる原料配合と製法で作られており、余計な添加物は入っていないので、赤味噌本来の味わいを楽しみたい人におすすめです。

種類 豆味噌、米味噌 内容量 1kg
味噌の味 辛口 だしの有無 だし無し

口コミを紹介

昨年、仙台に旅行した際、以前から気になっていた仙台味噌を三越さんで購入しました。
それがこちらの商品で味噌汁にすると、もう虜になったのですか、無くなりまた欲しいと思っていたところで出品されているのを見つけ即注文しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

豆味噌のクセを抑えた上品な口当たり

京風の味わいを特徴とする赤味噌が石野味噌の「京桜」です。米味噌と豆味噌を合わせて、数ヶ月間寝かして醸造されたブレンド味噌は、甘みが感じられる上品な口当たりに仕上げられています。

 

原料の味噌は、渋みが強めの八丁味噌3割に、マイルドな米味噌と西京味噌が7割でブレンドされており、豆味噌のクセを柔らかく抑えているのが特徴です。京都の料理人からの評価も高く、味噌汁はもちろん、味噌田楽や味噌だれを使った料理を作る時にもおすすめです。

種類 米味噌、豆味噌 内容量 500g
味噌の味 甘口 だしの有無 だし無し

口コミを紹介

赤だしは、私の住む所では一般的ではなく、あまり馴染みのない味です。なかなか美味しく出来ないのですが、こちらのお味噌は食べやすかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

自然発酵させた酵母の贅沢な味わい

贅沢な味わいを特徴とする、無添加の赤味噌が卑弥呼醤院の「九州発 特選卑弥呼熟成みそ」です。原料には熊本県産の大豆と大麦麹、赤穂の塩を使用しており、江戸時代から伝わる石室と室蓋を使って醸造されています。

 

自然発酵による酵素活性で旨味と栄養が育まれており、味噌汁に使うと、まろやかで自然なままの美味しさを楽しむことができます。また、野菜スティックなどに添えて楽しむのもおすすめです。

種類 麦味噌、米味噌、豆味噌 内容量 1kg
味噌の味 甘口 だしの有無 だし無し

口コミを紹介

私の地域は米麹味噌が主流なので、はじめは麦味噌ってどうなのかと思っていました。コクと甘みがあり、とても美味しい味噌です。

出典:https://www.amazon.co.jp

初心者にもおすすめできる赤味噌

濃厚な旨味の豆味噌と、良質な米味噌を合わせて作られた赤味噌がハナマルキの「赤だし本場仕込み」です。まろやかで深い香りと、コクのある味わいは、赤だしの味噌汁を楽しみたい方におすすめです。

 

また、容量も使い切りやすいコンパクトサイズなので、赤味噌を使うのは初めてという人にもおすすめします。味噌醸造製品ではお馴染みのメーカーの製品なので、価格が手頃で入手がしやすいことも嬉しいポイントですね。

種類 豆味噌、米味噌 内容量 500g
味噌の味 甘口 だしの有無 だし入り

口コミを紹介

ハナマルキの味噌は昔から愛用している美味しい味噌です。値段も手頃で、非常に素朴な味です。この赤だしも昔から愛用している商品で、毎朝飲んでいます。個人の意見ですが、白味噌ならマルコメの方が優っていますが、赤味噌はハナマルキの方が断然上です。

出典:https://www.amazon.co.jp

落ち着きのあるまろやかな口当たり

まるや八丁味噌の「三葉葵赤だし」は、赤味噌を使うのは初めてという人でも安心して使うことができる口当たりの良さが特徴の赤味噌です。少し薄めの味わいに仕上げられているので、普段から薄い味付けに慣れているという人にもおすすめします。

 

原材料には、八丁味噌をベースに、豆味噌、米味噌などを調合。きめが細かく、まろやかな口当たりは、料亭で飲むような赤だしの味噌汁を作る時にピッタリなのはもちろん、味噌煮込みうどんなど、煮込み料理を作る際にもおすすめです。

種類 豆味噌、米味噌 内容量 900g
味噌の味 甘口 だしの有無 だし入り

口コミを紹介

三河に何の縁もありませんが、TV番組で八丁味噌の効能を知り購入。毎日、一年程使っています。色は濃くても伝統の味は優しい塩加減で野菜系に合います。

出典:https://www.amazon.co.jp

名古屋の料理と抜群の相性

まるや八丁味噌の「八丁みそ ゴールド赤だし」は、大豆の旨味が凝縮された、深いコクと風味を醸し出すことが特徴です。八丁味噌をベースとして良純な米糀みそを合わせることで、どんな料理とも合わせられる本格的な料理用みそに仕上げられています。

 

きりっとした味わいの八丁味噌に、豆味噌と米味噌を加えることでマイルドな甘みが感じられ、味噌カツ、味噌煮込みうどん、どて煮など、名古屋の料理との相性も抜群です。また、調味料入が入っているので、扱いやすいことも嬉しいポイントと言えそうです。

種類 豆味噌、米味噌 内容量 900g
味噌の味 辛口 だしの有無 だし入り

口コミを紹介

以前名古屋で食べた味噌煮込みうどんが美味しく、また食べたいと思いこちらを購入。この味です!味噌煮込みうどんはもちろん鍋物やみそ汁にと濃いめで作り美味しく頂いております。

出典:https://www.amazon.co.jp

出汁要らずの奥が深い味わい

秋田県を代表する醸造元として知られる小玉醸造が作る赤味噌が「ヤマキウ 元祖秋田味噌」です。原材料には国産大豆を使っており、天然醸造によってしっかりと熟成させた赤味噌に仕上げられています。

 

塩気が強すぎず、ほのかに米麹の甘みが感じられる味わいも特徴となっており、旨味、酸味、コクのバランスも良いので、この味噌だけでも出汁の必要がないほど奥の深い味を引き出すことができます。

種類 豆味噌、米味噌 内容量 1kg
味噌の味 甘口 だしの有無 だし無し

口コミを紹介

めちゃくちゃ濃厚なんですが意外と塩っぱくない、何だかグルタミン系を思わせる甘みが後を引くんです。秋田味噌の中の秋田味噌。しじみ汁なら、在りし日の八郎潟の風景まで浮かんでくるような最高の出来になります。

出典:https://www.amazon.co.jp

伝統製法で熟成したコクと旨味

八丁味噌の代表的なブランドとして知られているのがカクキューの赤味噌です。こちらの「有機八丁味噌カップ」は、有機大豆を使用した天然醸造で作られており、伝統製法にこだわって、2夏2冬の歳月をかけて熟成させています。

 

また、塩にもこだわっており、カルシウムが多く甘みのある沖縄県産の塩を使用します。凝縮されたコクと旨味が感じられることで評価が高く、昔ながらの味わいを楽しみたい人におすすめの一品です。

種類 豆味噌 内容量 300g
味噌の味 中辛口 だしの有無 だし無し

口コミを紹介

有機素材、天然醸造の安心安全なお味噌です。熟成したお味噌のコクがあって、深い味わいで身体にもとても良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

バランスの良いブレンドでまろやかな味わい

盛田の「本場赤だしみそ」は、じっくりと熟成させた豆味噌に、優しい味わいの米味噌をバランスが良くブレンドされた赤味噌です。豆味噌は酸味と苦みが感じられる味噌ですが、米味噌をブレンドすることで、まろやかな味わいに仕上げられています。

 

本場の赤出汁らしい風味とコクが味わえるので、味噌汁に最適なのはもちろんですが、味噌田楽などの料理に使うのにもピッタリです。誰にでも親しみやすい味なので、豆味噌を食べ慣れていない人にもおすすめします。

種類 豆味噌、米味噌 内容量 500g
味噌の味 やや辛口 だしの有無 だし入り

口コミを紹介

色々な赤出し味噌を頂きましたがこの赤出しはとっても美味しくて家族皆んな大満足です!
味噌汁はもちろん田楽味噌にしたり牡蠣鍋にしたりモツ煮にしたりして頂いています

出典:https://www.amazon.co.jp

八丁味噌らしいしっかりした風味

三河産の大豆100%を使用して、伝統の製法で作られている赤味噌が、まるや八丁味噌の「三河産大豆の八丁味噌」です。黒くて濃い色味と、濃厚な風味が特徴なので、八丁味噌の本来の味わいを楽しむことができます。

 

味噌汁に最適なのはもちろんですが、火を通しても風味が飛びにくいことも特徴なので、味噌煮込みうどんなどの煮込み料理にも最適です。また、料理の隠し味としてもおすすめの赤味噌です。

種類 豆味噌 内容量 300g
味噌の味 辛口 だしの有無 だし無し

口コミを紹介

八丁味噌に期待する強い個性がきちんと出てきて、私にとっては外せない味噌です。
鍋ものの際に米や麦の味噌と合わせることが多いですが、この味噌は少量で個性をはっきりと主張します。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

マルサンアイ株式会社

マルサン 国産原料100%無添加赤だし

豆味噌本来の芳醇な旨味と深いコク

コクと旨味にこだわって作られた、無添加の赤味噌がマルサンの「国産原料100%無添加赤だし」です。吟味された原料には、豆味噌をベースとして米味噌20%をブレンド。国産の原料にこだわって、じっくりと熟成させた赤味噌に仕上がっています。

 

豆味噌が持つ芳醇な旨味と深いコクが感じられるクセのない味わいは、どんな料理とも相性が良く、赤だしの味噌汁はもちろん、味噌漬けや辛味噌にもおすすめです。また、隠し味として使用するのにも最適と言えます。

種類 豆味噌、米味噌 内容量 1kg
味噌の味 中辛口 だしの有無 だし無し

口コミを紹介

糖尿に赤みそがいいとテレビで見て、口コミで評判がいいので購入しました。
辛くなく、溶けやすく、東海の人間ではないのですが(笑)毎朝の習慣になりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

伝承製法による芳醇でコクが深い味わい

名古屋の老舗メーカー、イチビキの「名古屋八丁赤だし」は、伝承製法を活かした本場の味わいを楽しむことができる、おすすめの赤味噌です。すっきりとした豆味噌に、濃厚な八丁味噌を合わせたブレンド味噌なので、バランスが良い芳醇なおいしさに仕上がっています。

 

苦みが少なく、コクが深い味わいは、煮込み料理にも最適なのはもちろんですが、いつも使っている味噌と合わせても、さらにおいしく楽しむことができます。溶けやすくて使いやすいことも嬉しいポイントと言えるのではないでしょうか。

種類 豆味噌 内容量 500g
味噌の味 やや辛口 だしの有無 だし入り

口コミを紹介

いつもは地元産の、みそを食べてますが、血糖値に良いとテレビ番組で放送されていたので、早速買いました。愛知県の方が全国で一番、血糖値の低い方が多いと言っていました。毎日食べる食品なので、健康に良いものを、と、思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

長期熟成された豆味噌のまろやかな旨み

高級味噌醤油の醸造元として知られる、大分県の日田醤油が作る赤味噌です。江戸時代からの伝統製法を特徴としており、甘い風味の麦麹で作った味噌をベースとして、長期熟成された豆味噌を加え、まろやかで深い旨味が感じられる味わいに仕上げられています。

 

また、麹の香りは優しくマイルドなので、赤味噌を食べ慣れていない人にもおすすめです。だしの風味もよく効いており、溶いて使うだけでいつもと違った高級な赤だしの味を楽しむことができます。

種類 麦味噌、豆味噌 内容量 580g
味噌の味 やや辛口 だしの有無 だし入り

口コミを紹介

名古屋育ちの私は赤味噌がわりと好きです。名古屋の赤味噌よりまろやかでお気に入りです。東京で暮らしてますが、東京育ちの周りの友達に手料理したときに出しても美味しいと言ってくれました。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

豆味噌100%のこだわりの赤味噌

原料に国産大豆100%を使用した、こだわりの赤味噌がサンジルシ醸造の「無添加特選料亭赤だし」です。しょっぱくない味になっており、コクと甘みが感じられる赤味噌に仕上げられています。

 

また、出汁が入っておらず、あっさりとした味わいを特徴としているので、いろいろな料理に便利に使うことができます。味噌汁はもちろん、回鍋肉や麻婆豆腐など中華料理のメニューを作る時にもおすすめの赤味噌です。

種類 豆味噌 内容量 500g
味噌の味 やや辛口 だしの有無 だし無し

口コミを紹介

自分で作る味噌汁が不味くて・・・色々試して豆みそにたどり着きました。
この味噌だけで作った味噌汁は真っ黒です。でもしょっぱくないです。コクがあるというか甘みがあります。

出典:https://www.amazon.co.jp

料理の隠し味にも最適

ネット通販であれば、マルコメの業務用商品も購入することが可能です。大豆と食塩のみを使用して作られており、色味は光沢のある濃い赤色が特徴です。味わいは、赤味噌ならではの香りと、濃厚な旨味が感じられるものに仕上がっています。

 

赤だしの味噌汁に最適なのはもちろんですが、他の味噌と合わせても相性は抜群。料理の隠し味としても活用できて、和食をはじめ、洋食や中華の味に深みを加えてくれます。調理に便利なように加熱済みとなっているのも嬉しいポイントです。

種類 豆味噌 内容量 1kg
味噌の味 やや辛口 だしの有無 だし無し

口コミを紹介

通常あまり赤味噌は食べていないのですがこの度購入してみました、色は濃いが塩加減も丁度良く最近は味噌汁・野菜炒め等美味しくいただいています。

出典:https://www.amazon.co.jp

比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 種類 内容量 味噌の味 だしの有無
1
アイテムID:5515363の画像
ジョウセン 蔵出し本場仙台みそ

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

辛口で香り高い長期熟成タイプ

豆味噌、米味噌 1kg 辛口 だし無し
2
アイテムID:5515398の画像
京桜

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

豆味噌のクセを抑えた上品な口当たり

米味噌、豆味噌 500g 甘口 だし無し
3
アイテムID:5515456の画像
九州発 特選卑弥呼熟成みそ

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

自然発酵させた酵母の贅沢な味わい

麦味噌、米味噌、豆味噌 1kg 甘口 だし無し
4
アイテムID:5515480の画像
赤だし本場仕込み

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

初心者にもおすすめできる赤味噌

豆味噌、米味噌 500g 甘口 だし入り
5
アイテムID:5515176の画像
三葉葵赤だし

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

落ち着きのあるまろやかな口当たり

豆味噌、米味噌 900g 甘口 だし入り
6
アイテムID:5515160の画像
八丁みそ ゴールド赤だし

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

名古屋の料理と抜群の相性

豆味噌、米味噌 900g 辛口 だし入り
7
アイテムID:5515273の画像
ヤマキウ 元祖秋田味噌

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

出汁要らずの奥が深い味わい

豆味噌、米味噌 1kg 甘口 だし無し
8
アイテムID:5515315の画像
カクキュー 有機八丁味噌カップ

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

伝統製法で熟成したコクと旨味

豆味噌 300g 中辛口 だし無し
9
アイテムID:5515515の画像
本場赤だしみそ

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

バランスの良いブレンドでまろやかな味わい

豆味噌、米味噌 500g やや辛口 だし入り
10
アイテムID:5515550の画像
三河産大豆の八丁味噌

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

八丁味噌らしいしっかりした風味

豆味噌 300g 辛口 だし無し
11
アイテムID:5515449の画像
マルサン 国産原料100%無添加赤だし

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

豆味噌本来の芳醇な旨味と深いコク

豆味噌、米味噌 1kg 中辛口 だし無し
12
アイテムID:5515296の画像
名古屋八丁赤だし

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

伝承製法による芳醇でコクが深い味わい

豆味噌 500g やや辛口 だし入り
13
アイテムID:5515927の画像
日田醤油の赤みそ

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

長期熟成された豆味噌のまろやかな旨み

麦味噌、豆味噌 580g やや辛口 だし入り
14
アイテムID:5515375の画像
無添加特選料亭赤だし

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

豆味噌100%のこだわりの赤味噌

豆味噌 500g やや辛口 だし無し
15
アイテムID:5515889の画像
プロ業務用 赤だし

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

料理の隠し味にも最適

豆味噌 1kg やや辛口 だし無し

赤味噌の代用品も紹介

味噌煮込みうどんや味噌カツが急に食べたくなったけど、赤味噌がないという時には、赤味噌の代用品として役立つものもあります。手持ちの味噌を赤味噌の代わりに使う時は、コクや塩分を補うために、味噌に醤油や塩、みりんを足して使用するのがおすすめです。

 

また、コチュジャンは、唐辛子の辛みが控えめで甘みが強いので、手持ちの味噌と合わせて使えば、赤味噌のような味わいが生まれます。そのほかにも、豆板醤や甜面醤、とんかつソースなどを手持ちの味噌に少量だけ加えることで赤味噌に近い風味を再現できます。

おすすめレシピ

赤味噌の作り方

赤味噌を家庭で作りたいという方は、自家製の豆味噌も作ることもできます。材料は大豆、種麹、塩のほか、種麹を均一に撒くためにはったい粉が必要です。作り方は、まずは煮た大豆に、はったい粉と種麹を合わせたものをふりかけて培養し、豆麹を作ります。

 

より手軽に作りたいのであれば、大豆に麹菌をつけた状態の豆麹も販売されているので、これを使えば失敗するリスクも低減してくれるでしょう。豆麹ができたら塩水に浸し、保存容器の中で仕込んで熟成させましょう。

赤味噌を使ったレシピ

赤味噌は、いろいろな料理に活用することができます。コクと風味が豊かな赤味噌は、味噌汁にして味わう以外にも、煮込み料理に使うのにも最適な味噌です。

「お味噌汁」は具材にも拘って!

赤味噌は、風味が豊かな味わいで、どんな料理とも相性が良いのが特徴ですが、味噌汁を作る時の具材にも拘ってみませんか。赤味噌には食材の臭みを消す効果もあることから、旬のあさりを使った赤だしを作ると、貝の臭みを消しながら旨味とコクが引き立ちます。

 

また、赤味噌は脂との相性も良いので、脂分が多い食材に使えば、旨味を相乗的に高めてくれます。とくに豚汁は、豚肉の旨味をはじめ、多彩な食材から旨味が溶け合うのでおすすめです。

「味噌煮込みうどん」で味噌と出汁の香りを楽しむ

八丁味噌をはじめ、豆味噌を原料とする赤味噌は、火を通しても風味が飛ぶことがなく、煮るほどに旨味が増すという特徴を持っているので、味噌煮込みうどんの味噌として使うのに最適です。

 

赤味噌が持つコクと渋味は、肉や野菜、卵などを使った味噌煮込みうどんのおいしさを引き立たせてくれます。うどんは、しっかりとした食感の生うどんを使いましょう。具だくさんの味噌煮込みうどんは、鍋料理のような充実感も堪能できるのでおすすめです。

絶品おつまみ!「どて煮」

ボイルされた豚もつなどを使って作られている「もつ煮」は、おつまみとして人気のメニューですが、実は家庭でも簡単に作ることができます。名古屋では「豚もつのどて煮」が定番の料理ですが、皆さんもご家庭でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

具材は、ボイルした豚もつのほか、こんにゃく、生姜が一般的です。豆味噌と酒、砂糖、みりんを調味料として味付けて、濃い色になるまで煮詰めていきます。豚もつは、下ごしらえを十分にするのを忘れないようにしましょう。

まとめ

今回は、赤味噌のおすすめ商品を紹介するとともに、商品を選ぶ時のポイントについて説明しましたが、いかがでしたか。健康の維持や美容のためにもあなたにとって最適な赤味噌を探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年03月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【美味しい!】味噌の人気おすすめランキング25選【一人暮らし用や高級味噌も】

【美味しい!】味噌の人気おすすめランキング25選【一人暮らし用や高級味噌も】

食品・飲料
【栄養補給にも】インスタント味噌汁のおすすめ人気ランキング20選【コスパ最強!】

【栄養補給にも】インスタント味噌汁のおすすめ人気ランキング20選【コスパ最強!】

食品・飲料
調味料の人気おすすめランキング30選【市販からお取り寄せまで】

調味料の人気おすすめランキング30選【市販からお取り寄せまで】

調味料・タレ・ドレッシング
手軽に使える!だし醤油のおすすめ人気ランキング25選【料理に便利】

手軽に使える!だし醤油のおすすめ人気ランキング25選【料理に便利】

食品・飲料
【2021年最新版】レトルトカレーの人気おすすめランキング70選【スーパーにあるものも】

【2021年最新版】レトルトカレーの人気おすすめランキング70選【スーパーにあるものも】

その他食品
旨くて安い!焼肉のたれのおすすめ人気ランキング25選【甘口・辛口】

旨くて安い!焼肉のたれのおすすめ人気ランキング25選【甘口・辛口】

調味料・タレ・ドレッシング