【外出先でも快適】折りたたみキーボードおすすめ人気ランキング10選

折りたたみキーボードは数多くの種類が販売されています。機能性・デザイン性・値段・携帯性など外出先でも、快適で使いやすいおりたたみキーボードを探してみましょう。ここでは折りたたみキーボードのおすすめの選び方や、おすすめの折りたたみキーボードを紹介していきます。

家でも外出先でも快適な入力をしよう

折りたたみキーボードは、どこにでも簡単に持ち運べ文字を入力しやすくするアイテムです。一括りに折りたたみキーボードと言いますが、タブレットでの入力や携帯の文字入力など何に入力をするのか使い方で購入する折りたたみキーボードを選んでいますか?

 

折りたたみキーボードをしっかり選ぶことで、入力速度の違いや、数字入力のしやすさなどが違い作業効率にも大きく差がでます。最高の作業効率が発揮できるように折りたたみキーボードを選んでいくことがポイントになります。

 

ここからは、折りたたみキーボードを選ぶ際のポイントや、おすすめの折りたたみキーボードのランキングを紹介していくので、是非参考にして下さい。

折りたたみキーボードの選び方

折りたたみキーボードは、タブレットやスマホで文章入力する人にとっては最高のツールになります。自分に合った折りたたみキーボードは作業効率を大幅に上げてくれます。ここでは自分に合ったものを選ぶための選び方をみていきましょう。

折りたたみキーボードの接続方法で選ぶ

折りたたみキーボードをタブレットやスマホへ接続する方法は大きくわけて有線タイプと無線タイプがあります。それぞれの特徴を見て自分に合ったほうを選択しましょう。

有線タイプ

有線タイプは、キーボードと端末をケーブルで接続するタイプです。端末側はLightning、microUSB、USBType-C、など端子はさまざまになっていいます。自分のスマホやタブレットに合ったケーブルか、合わない場合は変換アダプターが必要になってきます。

 

本体に接続して使うため、電池を気にせず長時間使用することができます。その反面キーボードと本体を接続する線が必要な為、持ち運ぶ際の荷物が増えてしまうのは難点のひとつです。

無線タイプ

無線タイプはBluetoothで接続するタイプになります。この方法は「ペアリング」と呼ばれ、一度ペアリングした機器同士は次からは自動で接続できるのが特徴となる。持ち運んで利用するのであればこのワイヤレス接続タイプがおすすめになります。

 

しかし、有線タイプとは異なりバッテリーの持続時間を意識しなければならないという部分が欠点となります。家でも外出先でも長時間使う場合は注意が必要になります。

折りたたみキーボードの素材・形状で選ぶ

折りたたみキーボードは、いろいろな素材でつくられているものがあります。素材や形状を、自分が最も使いやすい形状を選ぶことも重要になってきます。

アルミ製

アルミ素材は、丈夫で耐久性に優れているのが特徴になります。持ち運びの最中に落としてしまったり、ぶつけてしまったりしても多少であれば故障のリスクを軽減できるのが魅力のひとつになります。

 

また、アルミを使った素材は軽量なモデルも多く、カバンに入れても負担になりにくく初めて折りたたみキーボードを購入するという方にもおすすめになっています。

 

キーボードも精密機器なので、衝撃には弱い傾向にあります。なるべく長く使いたい・持ち歩くという人には丈夫なアルミ製の折りたたみキーボードがぴったりになっているので購入してみることをおすすめします

シリコン製

軽量コンパクトで防水性もほしいなら、シリコン素材がおすすめになります。柔らかくふにゃふにゃの手触りのシリコン素材は、キーボードをくるっとまいてコンパクトに収納することが可能になっています。

 

シリコン製の一番の特徴でメリットとなることは、防水性になります。職場やカフェでコーヒーなど飲み物を飲みながらキー入力をすることが多い人でも、万が一こぼしてしまっても大丈夫という安心感はあるでしょう。

 

ただし、シリコン素材は触感が独特です。プラスチックやアルミ製のキーボードで慣れている人にとっては、はじめのうちはタイピングに慣れるまで時間がかかることもあるかもしれません。

折りたたみ形状で選ぶ

折りたたみキーボードの主な折りたたみ形状は、二つ折りと三つ折り。二つ折りは、横折りにするものが主流でしたが、最近では縦折りで細長くなるもの増えてきています。このタイプはペンケースのようなサイズになるためバッグの隙間にすっぽり収められるのがポイントになります。

 

三つ折りは、中央から観音開きにする形状。横二つ折りだとスペースキーが半分の大きさになってしまうことが多いのですが、三つ折りであれば十分な大きさを確保することができ入力スピードにも差がでてくるでしょう。

 

また、最近では右の面がタッチパッドやテンキーになっているものもあるので、より使い勝手を優先する場合やExcelなどテンキーをよく使う作業をする場合などは三つ折りタイプのものを検討するといいです。

電源力で選ぶ

折りたたみキーボードを選ぶ上で、キーボードの電源がどれぐらい持つのかというのは重要になってきます。外で使用する際に、電源がきれてしまって使えなかったということがないようにしたいですね。

電池式

折りたたみキーボードのほとんどは、現在は「バッテリー式」のものが主流となっています。しかし、中には「電池式」のものもあるため慎重に考えて選択したほうがいいでしょう。

 

電池式のメリットは、なにより充電しなくてもいいこととバッテリーの劣化を気にしなくてもいいところです。電池さえ用意しておけば、充電が忘れて使えない、バッテリーが劣化して1日充電が持たないということなく作業することができます。

 

デメリットは、常に電池を用意しておかなければならないこと。現在はコンビニなどでも簡単に電池は手に入りますが別に電池代のコストがかかることもよく考えておかなければなりません。

充電式

充電式の折りたたみキーボードを使用する場合、重要になってくるのがどれだけの時間使えるかということです。屋外などで使用する際にバッテリーが切れてしまっていて使えないということを防ぐため充電時間と駆動時間はしっかり把握しておきましょう。

 

折りたたみキーボードは、ある程度バッテリー推奨時間が、決まっているためこれを基準として考えていけばいいでしょう。バッテリーの推奨時間は「2~4時間充電・30~80時間稼働」となります。

 

これを基準に商品を選択することで、充電切れになる確率を減らし。またしっかり把握していることで充電をする目安にもなりますので購入する商品の充電時間と駆動時間はしっかりと把握するようにしましょう。

対応機種の多いものを選ぶ

折りたたみキーボードは、本来はついていないキーボードを後付けするようになっています。後付けする際に、第1条件となるのは自分の持っているもの対応した商品なのかどうか、ということになってきます。

 

特にパソコンやスマートフォンなどは、機種によって使われているOSが違うことが多いため注意して選ばないと商品によっては使えないことがでてきます。またスマホなどでは機種変更をしたら使えなくなった、などということがないようにできるだけ多くのOSに対応した商品を選ぶことがおすすめになってきます。

 

できるだけ多くのOSと書きましたが、性能を重視して選ぶのであればあえて専用タイプを選ぶという選択肢もでてきます。1つのOSに特化した製品では、その製品だけのために開発されている為性能が高いものが多いです。

折りたたみキーボードおすすめランキング10選

タッチパッド対応が使いやすい

折りたたむと、上着のポケットにも入るほどのサイズ感が魅力の三つ折りタイプのキーボード。タッチパッドがついており、入力しながら画面に触れることなく操作できるのがなれればかなり作業効率アップ。

 

静音性にも優れており、図書館のような静かな場所でも周りをあまり気にせず使用することが可能になっています。超薄型ボディ、高い感度と快適なタイピング。高速ペアリングで15mの動作範囲で反応します。

 

コンパクトな多機能キーと64キーレイアウト、140mAhのリチウム二次電池を搭載することで長いバッテリー駆動時間。低消費電量と自動スリープモードもうれしい機能

重量 201g OS iOS,Android,Windows

157gの超軽量・小型のキーボード

収納時のサイズが、約W145×H66×D12㎜で、本体重量わずか157gの超軽量&薄型。かならいコンパクトな製品になっています。また外装はレザー素材で滑りにくくなって、防水だけでなく耐久性にもすぐれています。

 

また、スマホ・iPAD用のスタンドが付属しており外出先でも便利に使用できます。本体ボタンを押すだけで簡単接続。以降は折りたたみを開くだけで電源が入り即座に接続できるストレスフリー感も魅力になっています。

 

バッテリーは、フル充電の場合で約60時間の連続使用時間となっており1日の途中で充電が切れるという心配はありません。

重量 157g OS iOS、Android、Windows
8位

リュウド

折りたたみ式 HIDプロファイル対応キーボード

HIDプロファイル対応キーボード

通常のパソコンキーボードに近いストロークで、サクサク文字を打ちたい人におすすめの商品。二つ折りにすることができ、キーボードを開くことで自動的に電源が入ります。

 

US配列のAndroid端末に使用する場合でもモードを切り替えることで、日本語配列での入力が可能。4台までマルチペアリングをすることができHIDプロファイルにも対応しているので、使い方の幅が広がります。

 

4台までのマルチペアリングが可能ですが、最後に使用したホストに優先的に接続されるようになっており設定が楽にできるところもうれしいポイント。マルチペアリングで使用する場合が多い人にも向いているキーボードになります。

重量 記載なし OS iOS、Android、Windows

たたんで、しまって、旅にでる

ノートパソコンと同じ使い心地を実現する日本語配列キーボードを採用した折りたたみキーボード。大型の「ENTER」ボタンにフルサイズキーボードと変わらない1.9㎝のキーピッチで、使いやすさが追及されています。

 

外装におしゃれなアルミ材を使用した三つ折りタイプになっているので丈夫さも言うことなし。また2台のマルチペアリングに対応しておりパソコンやタブレットなど幅広く併用することができます。

 

iPadやスマートフォンを使用するときは専用スタンドがついているので立てて使うことが可能になっています。充電が切れた場合には有線接続も可能なので、使い勝手のいい一台になっています。

重量 286g OS iOS、Android、Windows

デザイン性を重視したアルミ素材

デザイン性を重視したブラック・ホワイト・ネイビーの3色展開で185gの軽量設計。三つ折りにすることでポケットに入るサイズになります。また外装にはアルミを使った特殊素材を使用し、たわみやがたつきを解消。

 

ノートパソコンを使っているときのような快適な使い心地で、キーピッチが広くとられているのでミスタッチしにくく使いやすいところも特徴となっています。フル充電すれば最大で84時間の連続使用が可能な一代になります。

 

さらにキーボードが収納できるオシャレなレザーケースがセットになっており、iPadやスマートフォンを立てるスタンドとしても使用することができます。機能面でも外観でもスマートな一台になっています

重量 185g OS iOS、Android、Windows
5位

Newiy Start

洗えるシリコンキーボード

防水性の高いシリコンキーボード

くるくるっと丸めることができるシリコン素材の折りたたみキーボードになります。筒状にしてバックの隙間に入れることができ、200gという軽さも魅力のひとつになります。持ち運びには非常に便利な一台になります。

 

キーボード部分は流水で丸洗いできるほどの防水性で、お手入れしやすく常に清潔に扱うこができるほか飲み物を飲みながらの作業などにも安心して使えます。シリコンでキーボードを打つ音もかなり静音性が高く静かな場所での作業にも向いているといえるでしょう。

 

フル充電することで連続約80時間の使用できます。また無線の範囲も10mと画面から離れていても使用することが可能です。さらにMacでも使用可能なためさまざまなOSで使用することができます。

薄型・軽量わずか185gの軽量ボディ

人間工学にもとづいたデザインで薄型・軽量・コンパクトなボディを持つ折りたたみ式Bluetoothキーボード。コンパクトな折りたたみキーボードを探してる人にはぴったりの一台になります。

 

折りたたむことでスマートフォンと変わらないサイズになり、ポケットに入れて携帯できるサイズは持ち運ぶ人にとっては最適。外装には衝撃に強いアルミ材が使用されており壊れにくいアイテムになっています。

 

システムの切り替えも簡単なので、OSに応じてペアリングできるのも魅力のひとつ。フル充電で約80時間の連続使用が可能なのも魅力のひとつですね。

重量 185g OS iOS、Android、Windows

タッチパッド搭載キーボード

三つ折りにできコンパクトに持ち歩ける1台。200gと軽量なのでバッグに入れても負担になりません。総務省の定める技術基準適合証明の認可を受けている商品なので、安全性が高いところもポイントになります。

 

WindowsやMacなど幅広いOSに対応しています。スマートフォンやiPadに使用するときには、5段階の角度調整が可能なスタンドがついているのもとても便利に使えます。

 

キーボード右側にはタッチパッドを搭載しているので、マウスがなくてもカーソル操作も楽々こなせます。さまざまなパソコン操作が快適にできる高性能な一台になっているのでマウス操作が多い人にはおすすめの一台です。

重量 200g OS iOS、Android、Windows、Mac
2位

FREESOO

折りたたみキーボード

縦二つ折りのコンパクトキーボード

横2つ折りが主流の折りたたみキーボードですが、こちらは縦方向に二つ折りできる折りたたみキーボード。ツヤ消しされたABSプラスチック素材を使用して、軽くてシンプルなデザインが魅力的。

 

ビジネスシーンでも気兼ねなく使用できます。磁気センサーが付いており、キーボードを開閉することで自動的に電源のON/OFFができます。約2時間で急速充電が可能なので、毎日使用したい人にもおすすめになります。

 

また、対応OSも幅広く簡単にペアリングできるところもポイントになります。ペアリングして使用しているときは10分使用しないと、自動的に省電力モードとなり無駄な電力消費をさけることができます

重量 272g OS iOS、Android、Windows、Mac

継ぎ目の目立たないキーボード

折りたたみの継ぎ目が目立たない、おすすめの折りたたみキーボード。タイピング時につなぎ目が邪魔をしないので、快適にキー入力が可能です。高速にタイピングをしたい方やタイピングの快適さを求める方におすすめ。

 

Bluetoothの接続端末を最大4台まで記録することも可能で、Windows、iOS、Androidに加えてPS4に対応しているのでゲーミングキーボードとしても利用できるのも魅力。室内や外出先で気軽にタイピングを楽しむことができます。

 

また、充電が切れてしまってもUSBの有線接続も可能で充電を気にすることなく長時間の使用も可能になっています。キーは、日本語配列なので難しい設定をせずにメールやチャットを楽しむことができます。

重量 180g OS iOS、Android、Windows、PS4

折りたたみキーボードおすすめ一覧表

商品 商品リンク 特徴 重量 OS
1
アイテムID:4992770の画像
TOR-BT03

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

継ぎ目の目立たないキーボード

180g iOS、Android、Windows、PS4
2
アイテムID:4992751の画像
折りたたみキーボード

Amazon

詳細を見る

縦二つ折りのコンパクトキーボード

272g iOS、Android、Windows、Mac
3
アイテムID:4992719の画像
Bookey© touch

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

タッチパッド搭載キーボード

200g iOS、Android、Windows、Mac
4
アイテムID:4992693の画像
IC-BK03

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

薄型・軽量わずか185gの軽量ボディ

185g iOS、Android、Windows
5
アイテムID:4992526の画像
洗えるシリコンキーボード

Amazon

詳細を見る

防水性の高いシリコンキーボード

6
アイテムID:4992488の画像
3E-BKY8OF-NV

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

デザイン性を重視したアルミ素材

185g iOS、Android、Windows
7
アイテムID:4992471の画像
AM-KTF83J-GB

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

たたんで、しまって、旅にでる

286g iOS、Android、Windows
8
アイテムID:4992467の画像
折りたたみ式 HIDプロファイル対応キーボード

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

HIDプロファイル対応キーボード

記載なし iOS、Android、Windows
9
アイテムID:4992405の画像
折りたたみキーボード

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

157gの超軽量・小型のキーボード

157g iOS、Android、Windows
10
アイテムID:4992398の画像
ウルトラスリムキーボード

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

タッチパッド対応が使いやすい

201g iOS,Android,Windows

まとめ

便利に使える折りたたみキーボードおすすめランキング10選を紹介しましたが、いかがでしたか。最近の折りたたみキーボードは、自宅用キーボードと同じぐらいの性能を発揮できるものも多くなってきました。スマホやタブレットなどで文字入力をよくする方は、ぜひ1度使ってみることをおすすめします。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【最高の打ち心地を】人気の無線キーボードおすすめランキング10選

【最高の打ち心地を】人気の無線キーボードおすすめランキング10選

AV・情報家電
 【高品質】トラックボールマウスの人気&おすすめランキング10選

【高品質】トラックボールマウスの人気&おすすめランキング10選

AV・情報家電
【タイピングも快適に】静音キーボードおすすめ人気ランキング10選

【タイピングも快適に】静音キーボードおすすめ人気ランキング10選

AV・情報家電
【ストレスフリー】Bluetoothマウスの人気おすすめランキング10選

【ストレスフリー】Bluetoothマウスの人気おすすめランキング10選

AV・情報家電
【快適にタイピング】静音キーボードのおすすめ人気ランキング10選

【快適にタイピング】静音キーボードのおすすめ人気ランキング10選

AV・情報家電
【2021年最新】PS4対応キーボードの人気おすすめランキング12選

【2021年最新】PS4対応キーボードの人気おすすめランキング12選

ゲーム周辺機器