【office付きも】価格別!格安ノートパソコンおすすめランキング15選
2020/11/20 更新
目次
自分に最適な格安ノートパソコンを見つけよう
ノートパソコンは、ハイスペック化が進んでいる一方で、低価格路線の10万円を下回る商品も続々とラインナップされています。シンプルな機能のみが搭載されたリーズナブルなモデルもあれば、使い勝手が良くコスパに優れた機種もあり、豊富なラインナップが魅力です。
格安で買えるノートパソコンでも、OSやストレージの種類、メモリの容量などをしっかりチェックすることで、十分満足する商品を手に入れることができるでしょう。ただし、購入を検討している方にとっては、どの商品が自分にあっているのかよく分からない場合も多いはず。
そこで今回は格安ノートパソコンの選び方と5万円台以下で買えるおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。PCが苦手な初心者の方はもちろん、2台目以降のサブ機を探している方もぜひチェックしてみてください。
格安ノートパソコンの選び方
ノートパソコンは安いものでも数万円はするため、「せっかく買ったのに失敗した」といったことがないようにしたいですよね。そこでまずは格安ノートパソコンを選ぶ際のポイントをご紹介します。
用途に合ったOSで選ぶ
PCを動作させる役割を果たす「OS」。ノートパソコンのOSは様々な種類がありますが、格安ノートパソコンの多くは、「Windows OS」と「Chrome OS」の2つがメインになります。今回は2つのOSの特徴を解説していきますので参考にしてみてください。
Windows OS
多くのノートパソコンで採用されている「Windows OS」。現行の最新バージョンは「Windows 10」ですが、かなり古いソフトでも最新の環境で動かすことができますし、Windows対応ソフトが多いため使いやすいのが特徴的です。
公の場の文章提出に用いられている一太郎にも対応しています。ChromeOSと比較するとプログラムが豊富で、WindowsOSでしか動かないソフトも多くあります。
また、マウスやキーボードなどのPC周辺機器によってはWindowsOSのみで動作検証しているケースもあるため、対応する機器が多いことで周辺機器の選択肢も増えます。オールマイティーに使えるノートパソコンを購入したい方は、WindowsOSを選ぶのがおすすめです。
Chrome OS
Googleが無償で公開しているのが「Chrome OS」です。いままでパソコンに触れたことがない方や、スマホやタブレットの操作に慣れている方には、直感的に操作できるのでおすすめです。
また、Windowsよりもプログラム数が少ない分、省電力で立ち上がりが早いのが特徴です。Chrome OS搭載機ならば、とても安い価格帯で購入できるので、予算をなるべく抑えたい方にもおすすめ。
ただし商業ソフトやエクセルなどを立ち上げる際に時間がかかったり、もたついたりすることがありますので、そのような側面があることを理解しておきましょう。
スペックで選ぶ
ノートパソコン選びで重要になるのが本体のスペックです。ここでは最低限押さえておきたい基本機能について解説していきますので、参考にしてみてください。
メモリ
「何GBのメモリを積んでいるか?」という点もノートパソコン選びの重要ポイントです。ウェブサイトや動画などをサクサク楽しみたい方は、4GB以上のメモリがおすすめです。
写真や動画などたくさんのデータを保存したい場合は、500GB以上のストレージを搭載したモデルを基準にすると良いでしょう。ストレージは次の項でも紹介していますが、写真などのデータを保存したり、OSなどのインストールを行ったりする、データの長期保存装置です。
メモリが一時的なデータを保存する場所であり、パソコンの電源を切るとそのデータが消えるのに対し、ストレージに保存されたデータはパソコンの電源を切っても消えません。画像や動画、アプリケーションをどの程度保存するのかによって適切な容量が変わってきます。
ストレージ(記憶媒体)
「ストレージ」の種類は次の3つに分かれます。「eMMc」はスマホ向けのストレージとして登場したもので、スマホが普及したことで格安ノートパソコンにも採用されるようになりました。ただ、低容量で、書きだしに時間がかかる特徴があります。
「HDD」はHDD内に存在する磁気ディスクにデータを書き込むことで、データを保存するタイプです。従来から使用されてきたストレージのため、大容量でも比較的安価です。
「SSD」はUSBメモリなどと同じフラッシュメモリの技術を使用しているので、読み書きの速度が高速です。また、HDDのようにディスクが物理的に回転しているわけではないので、衝撃にも強いのが特徴。ただし高額です。
CPU
CPUは中央処理装置とも呼ばれ、人間でいう頭脳にあたります。コンピュータの制御と演算を担当しています。このCPUのスペックが低いと処理が遅くなり、パソコン上の動作をスムーズに行うことができなくなります。
格安ノートパソコンでは、性能よりも価格の安さや消費電力の低さを重視したCPUが使われています。そのため、パソコンとしての性能は控えめ。これまでCore i5/i7搭載モデルを使っていた人は、動作が遅く感じるでしょう。
ですが、性能は低いものの、ネットの調べ物や動画視聴、ちょっとした文書作成には十分なレベルです。ただし待ち時間が長くなる点には注意しましょう。格安モデルの中でもCPU性能に差があるので、できるだけ高性能なCPUを搭載した機種を選ぶことをおすすめします。
使う用途によって選ぶ
パソコンは使用する用途によってチェックするポイントが違ってきます。それぞれの用途に合う1台を選ぶようにしましょう。
自宅メインで使う場合
自宅で使用する場合は、固定の位置でコンセントに繋いで使用することがメインになるため、バッテリーと重量はそこまで気にしなくても良いでしょう。
ただし見やすさに関わるインチ数はなるべく大きい方がおすすめです。特に動画や写真を見たり、ネットサーフィンしたりする場合は、画面サイズが大きければ見やすくなります。自宅メインで使用する場合は重さとバッテリーを重視しない分、大きいサイズのモデルを選ぶのも良いでしょう。
持ち運びたい場合
自宅で使用する場合には、画面サイズが大きいほど使いやすいのは当たり前ですが、持ち運ぶ場合には、14インチ以下のコンパクトなサイズがおすすめです。本体価格も1.5kg以下の軽量モデルだと使いやすいでしょう。
また外出先での使用を考えているのであれば、すりガラスのような「ノングレア液晶」がおすすめです。グレア液晶はツルツルとして光沢があるため、画面への映り込みが気になり、作業に集中しにくくなってしまいます。
ビジネスシーンで使うならoffice搭載モデルを
ノートパソコンをビジネスシーンで使う場合は、大容量バッテリーを搭載したモデルがおすすめです。
ただ、朝から晩までパソコンを持ち運ぶ場合でも、1日中起動させているという方は少ないはず。プレゼンテーションなど一時的な使用であれば、5~6時間程度のバッテリー駆動時間があれば事足りるでしょう。
ですが、もしも事務作業などでワードやエクセル等を頻繁に直さなければいけないのであれば、12時間程度のバッテリー駆動時間があるものを選んだほうが安心です。
3万円以内の格安ノートパソコンおすすめランキング7選
CHUWI
Hi10 Air
急速充電に対応!CHUWIのタブレットPC
中国メーカー「CHUWI」が手がけるタブレットとしても使えるPCです。動画視聴時はタブレット、仕事ではPCとして使い分けることでより快適に使用できます。キーボードの装着方向を変えることで、スタンドにもなるところもポイント。
別売りのmicroSDと併用することで、最大192GBまでストレージを増やせます。大容量のデータ・ファイルを保存してできる、便利な格安ノートパソコンといえます。
OS | Windows | 記憶媒体 | eMMC(64GB) |
---|---|---|---|
メモリ | 4GB | ディスプレイ | 10.1インチ |
バッテリー駆動時間 | 未記載 | 本体重量 | 522 g |
ALLDOCUBE
iWork10 Pro 2-in-1タブレットPC キーボード付き
Windows10とAndroid5.1搭載のデュアルOS!
Windows10とAndroid5.1、2つのOSを搭載しているモデルです。付属しているキーボードは取り外し可能で、タブレットとしても使用できます。
本体ストレージは64GBですが、最大128GBのmicroSDに対応しています。128GBのmicroSDは安い商品なら3000円程度で買えるので、ストレージ容量が不安という方におすすめの格安ノートパソコンです。
OS | Windows, Android | 記憶媒体 | HDD(64 GB) |
---|---|---|---|
メモリ | 4 GB | ディスプレイ | 10.10 インチ |
バッテリー駆動時間 | 10 時間 | 本体重量 | 585 g |
CHUWI
Herobook 14.1
ライトユーザーにおすすめ!
CHUWIはタブレットやラップトップなどを手掛ける中国メーカーです。3万円以下という価格でありながら、ハードディスク容量が64GBであることがポイント。ライトユーザーなら十分な容量なので安心です。
SSDでの拡張もサポートしているので、お好みでSSDを搭載すればより快適に使用できます。また、本体重量が約1.4kgと軽量なので、持ち運びもしやすいところが魅力です。
OS | Windows 10 | 記憶媒体 | eMMC(64GB) |
---|---|---|---|
メモリ | 4GB | ディスプレイ | 14.1インチ |
バッテリー駆動時間 | 最長約9時間 | 本体重量 | 1.39kg |
Lenovo
Chromebook 14.1型HD液晶 ビジネスブラック
Androidとの同期が簡単!
Lenovoのchromebookは、chrome OSを搭載した格安ノートPC。ウェブ・メール・動画視聴などはもちろん、officeソフトも無料で利用可能なことが特徴です。Androidのスマホやタブレットを利用している方は、Androidアプリもそのまま使えます。
USB 3.0 Type-C・USB 3.0 ・SDカードリーダーなど豊富なI/Oを搭載しているため、多様な周辺機器に対応していることもポイント。Wi-Fiも11acに対応しているほか、Bluetoothバージョン4.1にも対応しています。
メモリが4GBなのでゲームなどには不向きですが、事務仕事などにおいては十分な実力を発揮するノートパソコンです。
OS | Chrome OS | 記憶媒体 | eMMC(32 GB) |
---|---|---|---|
メモリ | 4GB | ディスプレイ | 14インチ |
バッテリー駆動時間 | 約10時間 | 本体重量 | 2.08 kg |
Smart-Japan
11.6インチノートパソコン
超薄超軽量でコスパ抜群のノートパソコン
本体重量0.9kgの軽さとリーズナブルさで人気の格安ノートパソコンです。メモリが2GBのため快適とはいえませんが、ネットショッピングやWEB閲覧には十分な機能。win10、MS Office word・powerpoint・Excel搭載でこの値段は十分に安くコスパの良いモデルです。
3万円を切る低価格モデルのためお子さんの学習用にも人気があります。超軽量で持ち運びには便利ですが、連続使用時間は最大6時間とバッテリーの持ちはいまいちなのが難点です。
「Office搭載でのこの値段は安い」と口コミでも人気の格安ノートパソコンです。軽さ、office入り、安さを重視する方におすすめです。
OS | Windows10 Professional | 記憶媒体 | HDD(32GB) |
---|---|---|---|
メモリ | 2GB | ディスプレイ | 11.6型 |
バッテリー駆動時間 | 3-6時間 | 本体重量 | 0.9kg |
3万円以下のおすすめ格安ノートパソコン比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | OS | 記憶媒体 | メモリ | ディスプレイ | バッテリー駆動時間 | 本体重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
11.6インチノートパソコン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
超薄超軽量でコスパ抜群のノートパソコン |
Windows10 Professional | HDD(32GB) | 2GB | 11.6型 | 3-6時間 | 0.9kg |
2
![]() |
Chromebook 14.1型HD液晶 ビジネスブラック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Androidとの同期が簡単! |
Chrome OS | eMMC(32 GB) | 4GB | 14インチ | 約10時間 | 2.08 kg |
3
![]() |
Herobook 14.1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ライトユーザーにおすすめ! |
Windows 10 | eMMC(64GB) | 4GB | 14.1インチ | 最長約9時間 | 1.39kg |
4
![]() |
iWork10 Pro 2-in-1タブレットPC キーボード付き |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Windows10とAndroid5.1搭載のデュアルOS! |
Windows, Android | HDD(64 GB) | 4 GB | 10.10 インチ | 10 時間 | 585 g |
5
![]() |
EZbook X3 13.3インチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
動画視聴やゲームをする方に |
Windows 10 | eMMC(64 GB) | 6 GB | 13.30 インチ | 未記載 | 1.35 Kg |
6
![]() |
Hi10 Air |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
急速充電に対応!CHUWIのタブレットPC |
Windows | eMMC(64GB) | 4GB | 10.1インチ | 未記載 | 522 g |
7
![]() |
E402WA-GA002T |
Amazon 詳細を見る |
Windows10搭載。大画面の激安ノートPC |
Windows 10 Home (S モード) 64ビット | eMMC(32GB) | 4GB | 14.0インチ | 未記載 | 2.34 Kg |
【高性能】5万円以下の格安ノートパソコンおすすめランキング8選
日本エイサー
ノートパソコンSwift SF314-54-N24U/S
コンパクトな本体と大きな画面が特徴の激安ノートPC
スリムベゼルモニターで、13.3インチ級の本体に14インチのフルHDディスプレイを搭載。詳しい記載はありませんでしたが、口コミではバッテリーの持ちについて、高い評価が非常に多くありました。
また、指紋認証センサーを搭載しているので使用者は簡単にログイン可能。使用者以外はしっかりとブロックするセキュリティーの高さもポイントです。インターフェースも充実しているので、ヘッドホンなどは問題なく使用できます。
OS | Windows 10 | 記憶媒体 | SSD(256GB) |
---|---|---|---|
メモリ | 4GB | ディスプレイ | 14 インチ |
バッテリー駆動時間 | 未記載 | 本体重量 | 2.34 Kg |
Lenovo
ideapad S340
128GBのSSD搭載モデル
起動や書き込み・読み込みでストレスを感じたくないという方におすすめのSSD搭載格安ノートパソコンです。インテル Pentium Goldと4GBのメモリを搭載しているので、基本性能は文句なし。
ただし、この商品はofficeを搭載していないので注意が必要です。office搭載のモデルもあるので、ワードやエクセルなどの使用を検討している方はチェックしてください。
OS | Windows 10 | 記憶媒体 | SSD(128GB) |
---|---|---|---|
メモリ | 4GB | ディスプレイ | 14 インチ |
バッテリー駆動時間 | 約 14.3時間 | 本体重量 | 1.55 Kg |
Lenovo
IdeaPad
スリムでスタイリッシュなSSD採用モデル
手が届きやすい格安モデルから、高級商品まで幅広くラインナップしている人気メーカー「レノボ(Lenovo)」。こちらはレノボの中でも初心者が使いやすいモデルになっており、価格以上に性能が高いことで人気のモデルです。
ストレージはSSDを採用し、データの高速読み書きが可能。起動や音楽データの読み取り書き込みなどがスピーディーに処理されます。外出先でも安心して利用できる最大約6.5時間時間バッテリ駆動が可能。
バッテリが消耗しても1時間で80%の充電が可能な急速充電にも対応しています。格安ながらハイスペックな一台です。安いだけじゃなくて性能も重視したいという方におすすめです。
OS | Windows 10 | 記憶媒体 | SSD(128GB) |
---|---|---|---|
メモリ | 4GB | ディスプレイ | 14型 |
バッテリー駆動時間 | 最大6.5時間 | 本体重量 | 1.67kg |
Dell Computers
Inspiron 15 3580
DVDドライブ搭載!大型ディスプレイが魅力の格安ノートパソコン!
15.6インチの大型HD液晶ディスプレイを搭載した格安ノートパソコン。DVDドライブも搭載しているので、インターネットを利用した動画視聴だけでなくDVDやCDも楽しめることが魅力です。
大きいのは画面だけではありません。1TBのHDDを搭載しているので、ストレージ容量で悩むことはほとんどないでしょう。この商品はofficeは付属していませんが、office搭載モデルも販売しているので、ビジネスシーンでの使用を検討している方はチェックしてください。
OS | Windows 10 Home 64bit | 記憶媒体 | HDD(1TB) |
---|---|---|---|
メモリ | 4GB | ディスプレイ | 15.6インチ |
バッテリー駆動時間 | 未記載 | 本体重量 | 2.28 Kg |
Asustek
Chromebook C523NA
15.6インチのフルHD液晶搭載!メモリ8GBおすすめモデル
この商品の特徴は15.6インチのフルHD液晶を搭載しているにも関わらず、商品の重量が約1.5kgと軽量モデルであること。持ち運びもしやすいおすすめ格安ノートパソコンです。
ストレージ容量は64GBと少々物足りなさを感じますが、microSDなどに対応しているので容量の問題は容易に解決できます。8GBのメモリを搭載しているので、普段使いで不便に感じることはないでしょう。
OS | Chrome OS | 記憶媒体 | eMMC(64GB) |
---|---|---|---|
メモリ | 8GB | ディスプレイ | 15.6型 |
バッテリー駆動時間 | 10 時間 | 本体重量 | 1.43 Kg |
ヒューレット・パッカード(hp)
【Officeセット】15-db0000
office搭載!普段使いなら絶対に困らないおすすめ格安ノートパソコン
この商品は5万円を少しオーバーしていますが、Thinkfree officeを搭載していることが大きな特徴です。ワード・エクセル・パワポを別途購入する必要がありません。Amazonではoffice未搭載のモデルと3000円程度しか差がないため、こちらのモデルがおすすめです。
256GBのSSD・DVDドライブ・8GBのメモリを搭載しています。格安ノートパソコンの中でもこれ以上はないモデルです。特にノートパソコン初心者におすすめできる格安ノートPCといえます。
OS | Windows 10 Home | 記憶媒体 | SSD(256GB) |
---|---|---|---|
メモリ | 8 GB | ディスプレイ | 15.60 インチ |
バッテリー駆動時間 | 約8時間 | 本体重量 | 2 Kg |
格安ノートパソコンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | OS | 記憶媒体 | メモリ | ディスプレイ | バッテリー駆動時間 | 本体重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
【Officeセット】15-db0000 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
office搭載!普段使いなら絶対に困らないおすすめ格安ノートパソコン |
Windows 10 Home | SSD(256GB) | 8 GB | 15.60 インチ | 約8時間 | 2 Kg |
2
![]() |
Chromebook C523NA |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
15.6インチのフルHD液晶搭載!メモリ8GBおすすめモデル |
Chrome OS | eMMC(64GB) | 8GB | 15.6型 | 10 時間 | 1.43 Kg |
3
![]() |
Inspiron 15 3580 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
DVDドライブ搭載!大型ディスプレイが魅力の格安ノートパソコン! |
Windows 10 Home 64bit | HDD(1TB) | 4GB | 15.6インチ | 未記載 | 2.28 Kg |
4
![]() |
IdeaPad |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スリムでスタイリッシュなSSD採用モデル |
Windows 10 | SSD(128GB) | 4GB | 14型 | 最大6.5時間 | 1.67kg |
5
![]() |
ideapad S340 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
128GBのSSD搭載モデル |
Windows 10 | SSD(128GB) | 4GB | 14 インチ | 約 14.3時間 | 1.55 Kg |
6
![]() |
ノートパソコンSwift SF314-54-N24U/S |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトな本体と大きな画面が特徴の激安ノートPC |
Windows 10 | SSD(256GB) | 4GB | 14 インチ | 未記載 | 2.34 Kg |
7
![]() |
GLM-8350-JP |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ビジネスからプライベートまで、幅広く使用できる軽量薄型ノートPC |
Windows 10 Pro | SSD(64GB) | 4GB | 14.1インチ | 最長約9.5時間 | 1.36 Kg |
8
![]() |
Chromebook 10.1型 C101PA |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
重量1kg未満!持ち歩きたい格安ノートパソコン! |
chrome OS | eMMC(16GB) | 4GB | 10.1インチ | 約9時間 | 898 g |
おすすめの格安ノートパソコンを使いこなそう!
格安ノートパソコンおすすめランキングをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?高いスペックを望まなければ、リーズナブルでお手頃価格の商品も見つけることができます。ぜひこまめにチェックするようにして、お気に入りの1台を見つけてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
台湾に本社を構えるASUSのノートパソコン。Windows10搭載の激安モデルです。ストレージ容量・メモリなど、性能面で突出するところはあまりありませんが、特徴は14インチの大画面モデルであること。
持ち運びに適しているとはいい難い重量ですが、自宅やオフィスに置いて仕事や動画視聴をするという方にはおすすめのモデルです。有線のLANポートがないので注意してください。