筋トレの本の人気おすすめランキング30選【初心者や女性にも】

身体づくりやダイエット・健康促進としても人気の筋トレ。自己流で挑戦している方のなかには、やり方や効果に不安を感じる人も多いことでしょう。今回は、筋トレにおすすめの本をランキングで紹介します。初級者から上級者まで、レベル別に紹介していますので、ぜひご覧ください。

女性や40代からのシニアでも大丈夫!本気で筋トレを始めよう!

強くてたくましい身体づくりをするうえで、重要となる筋力トレーニング。筋肉を大きくするだけではなく、昨今ではダイエットや美しいボディラインづくりをメインとしたトレーニングも人気であり、女性や40代・50代以上のシニアの方にも注目されています。

 

しかし筋トレ初心者のなかには、トレーニング方法が分からずに間違った筋トレ方法をしていたり、筋トレ中に分からないことが出てきたりすることもあるでしょう。そんな時に便利なのが「筋トレの本」です。

 

そこで今回は筋トレの本の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。記事の最後には、筋トレに必要なグッズも紹介していますので最後までチェックしてみてください。

筋トレの本の選び方

筋トレの本は実に様々なものが販売されているため、筋トレ初心者の方は特に本の選び方で悩んでしまうことも少なくありません。ここでは、数ある筋トレの本のなかから、自分に合った本を見つけるための選び方を解説していきます。

本の種類で選ぶ

一見同じような内容の筋トレの本であっても、本のレイアウトや解説方法などによって、理解のしやすさは大きく違ってきます。そのため、筋トレの本を選ぶ時には、どんな解説スタイルを採用しているかなど、本の種類もしっかりチェックしておきましょう。

イメージしやすいのは「写真付き」

「文章を読むだけではトレーニングのイメージが掴めない」という場合には「写真付き」を採用している筋トレの本がぴったりです。文章での解説に加えて、解説担当のトレーナーによる実際のフォームを写真で確認しながらトレーニングできるようになっています。

 

写真に矢印や番号などで、動きの順番や流れなどが書かれている本も多いことから、初心者でも動きのイメージが掴みやすい点がポイント。

 

動きが似ているトレーニング方法でも、写真を通して動きの違いをチェックできるため、初心者にはもちろん、本格的な筋トレを始めたい中級者にもおすすめできる種類です。

「イラスト付き」は初心者におすすめ

写真付きと同様、初心者におすすめなのが「イラスト付き」のトレーニング本です。写真付きの本のように、実際のトレーニングの様子がイラスト化されているため、イラストを通して動きをイメージしながら実践できます。

 

また写真の場合、撮影環境や角度によっては、細かい動きや手足の位置が分かりにくく感じることもあります。その面イラスト付きであれば、写真で影になっている部分もしっかり確認できるため、人によっては見やすいという場合もあります。

「DVD付き」で自宅で本格的なトレーニング

ジムに通っている時のような、本格的なトレーニングを実践したい場合には「DVD付き」の筋トレの本がおすすめです。様々なトレーニング方法のフォーム・動きを、解説担当のトレーナーが実際にやっている動画で見ながら鍛えられます。

 

複雑な動きも映像を見て真似しながら実践できる点はもちろん、トレーニング中に身体のどの部分に力を入れるべきなのかなどといった、様々なポイントが随所でチェックできる点も、DVD付きならではの魅力といえます。

 

DVDを再生できる機器があれば、手軽にジム並みの詳しい解説・トレーニングを体験できるため「自宅で気軽に筋力トレーニングをしたい」という方にぴったりです。

筋トレの種類で選ぶ

「筋トレ」と一言で表しても、鍛えたい部位や負荷の強さなどによって、様々なトレーニングスタイルが存在しています。そのため、自分が実践したい筋トレの種類・スタイルに合わせて選ぶことで、より自分に合った筋トレの本が見つけやすくなりますよ。

ダンベルをフル活用するなら「ウェイトトレーニング」

手軽に始めたい場合は「ウエイトトレーニング」に関する筋トレの本がおすすめです。ウエイトトレーニングは、ダンベルやバーベルなどの重りを使い、日常生活ではかかりにくい強めの負荷をかけることで、筋肉を大きく・強くするトレーニング方法となっています。

 

基礎代謝のアップや腰痛・肩こりの解消につながるとされていることから、基礎体力の向上や肥満予防のために筋トレをしたい方にはぴったりです。また自宅・ジム問わず、様々な場所でのトレーニングで実践できる点も魅力といえます。

 

ウエイトトレーニングの本では、基本的なフォームはもちろん、正しい負荷のかけ方なども解説されているものが多いため、身体に過度なダメージをかけないトレーニング方法を学べるようになっています。

「マシントレーニング」でジムで効率的に鍛えよう

より効率よく筋肉を鍛えたい場合には「マシントレーニング」に関する筋トレの本がおすすめです。ジムにあるような大型のトレーニングマシンは、小型のトレーニンググッズに比べて強い負荷をかけられるうえ、1台で様々なトレーニング方法を実践できます。

 

しかし全体的に負荷が強い分、間違った使い方をしてしまうと身体に余計なダメージを与えてしまう場合もあるため、マシントレーニングに特化した内容の本に触れておくことで、正しくより効果的なトレーニングを実践できますよ。

「自重トレーニング」は時間やお金がない人におすすめ

「道具を使わずに筋トレを気軽に始めたい」という場合には「自重トレーニング」に関する筋トレの本がおすすめです。自重トレーニングは言葉の通り、自分の体重を利用して実践できるトレーニングであり、腕立て伏せ・腹筋などといった方法を指します。

 

ウエイトトレーニング・マシントレーニングで使うような道具・初期投資などが必要ないため、思い立ったら初心者でもすぐに始められる点がポイントです。また、自分の体重を負荷として使うことから、ケガのリスクが少ないのも魅力といえます。

 

その反面、力の入れ方や姿勢が間違っていると、筋トレの効果が出にくいという特徴があります。自重トレーニングに特化した本では、鍛えたい筋肉の位置や動き・力の入れ方など、各部位を集中的に鍛える基本的なポイントもまとまっているため、他の筋トレ方法にも応用できますよ。

「体幹トレーニング」で代謝をあげよう!ダイエットにも

健康促進のために筋トレをする場合には「体幹トレーニング」に関する筋トレの本もおすすめです。体幹トレーニングは、身体全体のバランスを左右する胴体の筋肉を鍛える方法であり、多くの場合は胴体の奥深くにあるインナーマッスルのことを指します。

 

インナーマッスルを鍛えることで身体のバランスを取りやすくなり、ケガの予防・姿勢改善・ダイエット効果などが期待できるとされていることから、若年層にはもちろん、シニア層にも人気のトレーニングです。

筋トレだけじゃない!「痩せるトレーニング」でボディメイク

美しいボディラインを目指したい場合には「痩せるトレーニング」に特化した内容の筋トレの本がおすすめです。筋トレとは言っても、筋肉を大きくさせたり、強くさせたりするだけではなく、体型のシェイプアップ方法としても効果的とされています。

 

痩せるトレーニングに関する本では、筋肉を引き締めるトレーニング方法はもちろん、より効果的にボディメイクをするために重要な食事管理に関するポイント・レシピなどもまとめられているものが多いため、無理なくダイエットをしたい場合にもぴったりです。

レベルで選ぶ

「早く効果を実感したい」と思って、きついトレーニング方法を実践する人も少なくありません。しかし、自分に合わない運動強度の筋トレはかえって身体を痛める場合もあります。そのため、自分のレベルに合った難易度・内容の本を選びましょう。

初心者は毎日コツコツ継続できて、わかりやすいものを選ぼう

これから筋トレを始める方・筋トレのやり方を知らない方といった初心者の場合は、トレーニングする目的鍛えたい部位をはっきりさせたうえで、筋トレの本を購入することをおすすめします。

 

また、筋トレは継続させないと意味がないため、初心者の場合はモチベーションを低下させないことも大切です。そのため、自宅で手軽に実践できる内容であることはもちろん、解説・動きがイラストや写真でまとめられているものを選ぶと、挫折しにくいですよ。

中級者は仕組みや理論を理解して効率的にトレーニング

筋トレの習慣が付き始めた中級レベルの方の場合は、筋肉の構造仕組みをはじめとした、理論に関する内容も一緒に学べる筋トレの本がおすすめです。

 

筋肉の仕組みを科学的にしっかり学習することで、より効果的なフォーム・負荷のかけ方の実現に繋がるため、トレーニングの効率をさらにアップさせられますよ。「より自分の体型やライフスタイルに合ったトレーニングを実践したい」という場合にもぴったりです。

上級者は食事や栄養を科学的に勉強できる本がおすすめ

負荷の強いトレーニングを普段から習慣づけている方や、トレーニングに関する仕事をしている方などといった上級者の場合は、実践的な筋トレ方法に加え、食事・栄養・解剖学などの専門知識がまとまった本もおすすめです。

 

身体の構造や健康管理に関する専門的な知識を知っておくことで、筋トレをより効率よく実践できるのはもちろん、トレーナーとしてのスキルをさらに高められます。

 

内容は一般的な筋トレの本に比べて難しくなるため、イラスト解説が入っている本をはじめとした解説が分かりやすいものを選ぶことで、学んだ知識を整理しやすくなりますよ。

性別で選ぶ

男女では身体の細部の構造はもちろん、筋肉の付き方やトレーニングの傾向なども少しずつ違っています。そのため、性別によって違う運動の傾向を知っておくことで、自分のイメージや運動スタイルを採用した本が見つかりやすくなりますよ。

男性は自分の鍛えたいパーツに合わせるなど効率的に本を利用しよう

男性は女性に比べてがっちりとしたたくましい体型を目指す人が多い傾向にあります。また女性よりも筋肉量が多く、基礎代謝が高いとされていることから、筋肉を付けることを重視したトレーニング内容の本が人気です。

 

鍛えたいパーツに特化した筋トレの本をチョイスするのはもちろん、自重トレーニングやウエイトトレーニングでは物足りないと感じた場合には、強度の高い筋トレ方法を実践できる本を購入するのもおすすめですよ。

女性はハードすぎないトレーニングのものを選ぼう

女性の場合は、美しいボディラインづくりや健康のためにを筋トレをする傾向にあります。そのため筋肉を付けるというよりも、基礎代謝を高めて脂肪が落としやすい身体づくりに繋がるトレーニング内容の本が人気です。

 

男性に比べて筋肉が付きにくいことから、運動に慣れないうちにハードなトレーニングを無理に実践してしまうと、身体に余計な負担をかけてしまう場合があります。そのため、最初は特にハードすぎない内容から始めるようにしましょう。

 

また仕事や家事・育児などにより、長時間のトレーニング時間がなかなか取れない女性の場合は、1回あたり5~10分程度の短時間で実践できる内容の本を選ぶことをおすすめします。

ベストセラーの本を選ぶ

筋トレの本の選び方に迷った際には、ベストセラーの本・シリーズから選ぶのもおすすめです。

 

Testosterone(テストステロン)氏による、筋トレ自己啓発本シリーズをはじめ、ベストセラーと呼ばれる筋トレの本は、口コミでも高く評価されていることから、初心者から上級者まで、様々なレベルの人が扱いやすいとされています。

 

以下のランキングでは、そんなベストセラー本と呼ばれる筋トレの本のなかから、厳選したおすすめの本を紹介していきます。

<初心者用>筋トレの本の人気おすすめランキング10選

1位

CCCメディアハウス

プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ

究極のトレーニングを集結させた世界的ベストセラー

全米ベストセラー本として世界的に有名なトレーニング本であり、スパルタ軍剣闘士・監獄などで実施されてきた究極の筋トレ方法を集結させています。

 

自宅や公園などといった、様々な場所・シーンで実践できる自重トレーニングが揃っており、各トレーニング方法は写真付きで掲載されているため、フォームを真似しながら手軽に実践できる点もポイント。

 

また本書は全10ステップで構成されており、ステップが進むにつれてトレーニングのレベルが徐々にアップしていくスタイルを採用しているため、初心者はもちろん筋トレに挫折した経験がある方にもおすすめの一冊です。

出版年月日 2017/7/28 ページ数 328ページ

口コミを紹介

段階毎にそれなりに壁があって、続けていくと出来るようになっている楽しみがあり、いきなりスパルタにガツンとやるよりも、自分にはコツコツとやれることで継続でき、三日坊主にならずに済んでいます。

出典:https://www.amazon.co.jp

運動嫌い必見の筋トレハウトゥー本

根っからのインドア派でありながら、5ヶ月で10キロものダイエットに成功した著者よる、運動嫌いのための痩せる筋トレ方法をまとめた一冊です。

 

ツイッターにて掲載されていたトレーニング方法をはじめ、身体の仕組みについての研究に基づいた美しいボディラインを作るためのポイントを分かりやすいイラスト・漫画で解説している点がポイント。

 

各トレーニング方法は鍛えたい部位別にまとめられており、フォームのコツはもちろん、初心者がやりがちなNGポイントなども掲載されているため、これまで筋トレをやったことがなかった方にも理解しやすい一冊です。

出版年月日 2019/1/11 ページ数 128ページ

口コミを紹介

いままで読んだ筋トレの本の中で一番わかりやすかったです。作者のかたがインドア派ということで、運動が苦手な人のツボをわかってくれている感じ。鍛えた部分が、翌日ちゃんと筋肉痛になっている充実感。いい感じです!

出典:https://www.amazon.co.jp

サッカー選手直伝の体幹トレーニングメニュー本

世界的に活躍するサッカー選手・長友佑都氏が、試行錯誤の末に編み出した体幹トレーニングのやり方をたっぷり収録した一冊です。

 

トレーニングの方法だけでなく、筋トレをする際のメンタル論や目的別メニューなどもまとめられているため、これから筋トレの習慣を付けたい方におすすめできます。ページには書き込み式の目標欄も用意されているため、計画的に筋トレを進められますよ。

 

また各メニューは長友佑都選手自身が実践・解説しており、DVDによる解説映像も付属しているため「文章を読むだけでは理解しにくい」と感じる方にもぴったりです。

出版年月日 2014/4/5 ページ数 107ページ

口コミを紹介

著書に詳しく述べてある内容が、大変役に立ちました。目標を持つこと、どこに聞いているのか脳で理解しながら実践する。などなど、大変役に立ちました。腰痛が劇的に改善した話とトレーニング方法も、大変役に立ちました。

出典:https://www.amazon.co.jp

運動が続かない人に向けたダイエット用筋トレ本

数多くのダイエット方法にて挫折経験を持つ著者が、唯一続けられた筋トレダイエット方法をまとめたハウトゥー本となっています。

 

著者のリアルな体験談が漫画・イラストとして掲載されており、実際の筋トレ方法・メニューはもちろん、目標の立て方食欲・メンタルのコントロール方法など、初心者が知っておくべき情報もまとめられているため、無理なくダイエットを進めたい方にもおすすめです。

出版年月日 2020/1/30 ページ数 128ページ

口コミを紹介

ビフォアアフターの写真を見るとやる気がでますね(笑)元々運動得意じゃなくてもここまで出来るんだとビックリしました。早速電車で内腿引き締めてます!

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

朝日新聞出版

フィッシャーマン式 筋トレ以前の筋肉の常識

筋トレ伝道師が手掛ける筋トレのバイブル

ツイッターのフォロワー数13万人を超える筋トレ指導者が、筋トレ初心者・経験者がやりがちな間違ったトレーニング方法に物申すべくまとめた、仕事や人生を変える筋トレのバイブルとなっています。

 

効果的な筋トレを継続するうえで必要不可欠な、トレーニング理論食事管理方法メニューの組み方などといった多彩な知識が詰まっているため、筋トレを科学的に理解しながら効率よく進められる点が魅力です。初心者にはもちろん、中級者にもおすすめできます。

出版年月日 20121/1/20 ページ数 272ページ

口コミを紹介

最初から最後まで、無駄な飾り気のない筋トレのための筋トレ本に巡り会えました。この本を読んでみて、科学知識の本当の利用の仕方がわかりやすく説明されているので、ようやく頭に落とし込めたような気がします。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

人気YouTuberによる究極の宅トレ本

世界的実力を持つブレイクダンサーであり、筋トレYouTuberとしても知られる筆者が、短時間で効果が期待できる、自宅トレーニング方法をまとめたハウトゥー本となっています。

 

本書では、腹筋や背筋・腕周りなどといった気になる部分に効くメソッドををパーツ別に解説しているため、鍛えたい部位を集中的にトレーニングできる点が魅力といえます。

 

基本となる「ベーシックトレーニング」に加え、より負荷の高い筋トレに挑戦できる「ハードコアトレーニング」も用意されているため、軽い筋トレでは物足りなくなってきた時にも使える一冊です。

出版年月日 2020/9/26 ページ数 128ページ

口コミを紹介

普段のYouTubeで紹介しているトレーニングも掲載していますが、それを各動き毎に分かり易く細かく図解で説明してくれています。特に曲げる角度まで記載してあるのが丁寧です。メンタル面からのアドバイスもありととても気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

自宅で手軽にできるウエイトトレーニングが集結

「低予算で効率の良いトレーニング」をコンセプトとした、自宅でできるダンベルトレーニング方法をまとめた本であり、理想の体型に応じて使える具体的なプログラム全40種目が紹介されている点がポイントです。

 

基本の筋トレ方法や継続のコツはもちろん、各種目には応用トレーニングのやり方も掲載されているため、長期のトレーニングにはもちろん、筋トレのマンネリ化を防ぐのにも役立ちます。

 

1回のトレーニングが30分以内で完了できるように構成されているため、仕事や家事・育児などで長時間のトレーニングができない方にもおすすめです。

出版年月日 2008/4/10 ページ数 176ページ

口コミを紹介

約一年間、この本に忠実にトレーニングを続けてきました。おかげさまで40kg可変ダンベルでは下半身と背中が鍛えられないレベルまで成長しました。結果論として、筋トレ入門にあたり必要器具から細かい注意点まで、一冊で事足りる良書です。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ナツメ社

DVD付き 短時間で思い通りのカラダをつくる 筋トレボディメイク・メソッド

コスパの良いトレーニング方法でボディメイク

引き締まった理想のカラダを手に入れるために効果的なトレーニング方法をたっぷり収録した本です。全8章から構成されている本書は、お腹周り・背中などに効く筋トレ方法を部位別にまとめており、自分のライフスタイル・スケジュールに合わせて使えます。

 

全ての筋トレの基礎となるトレーニングメソッドはもちろん、各筋トレ方法の詳しいフォームを実際に見ながら実践できるDVDも付属しているため、これから本格的に筋トレを始める初心者の方にもおすすめです。

出版年月日 2014/6/20 ページ数 144ページ

口コミを紹介

体の各パーツへの筋トレのメニューがあり、自分の強化したいパーツを選んでトレーニングできて大変いいと思います。私は毎日全てのメニューを1通りやりましたが、腕のメニューが比較的多かったような気がします。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

主婦の友社

DVDつき へやトレ ― ジム以上の効果を約束する1日5分~の自宅筋トレ

自宅でジム並みのトレーニング技術を実現

「スキマ時間を利用したトレーニング」をコンセプトとして誕生した、筋トレメソッド集です。背中や太ももなどといった、通常では鍛えにくい大きな筋肉へのアプローチに特化した、短時間筋トレ術が集結しています。

 

1日5分という短い時間でトレーニングが終了する構成になっており、2~26週間までのトレーニング期間別のセットメニューが用意されているため、計画的に筋トレを進めたい方におすすめの一冊です。

出版年月日 2011/7/6 ページ数 96ページ

口コミを紹介

DVDの構成が良い。各運動を小分けにして、丁寧に写しているから、自分なりの筋トレルーティンを決めて続けやすい。運動の組み合わせを変える事でマンネリも防げる。器具が必要なものもあるが、省略しても問題ないので、ヨガマット一枚あれば足りる運動中心。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

メイツ出版

DVDで1日5分 スゴイ!! いえトレ ARI-MAX式「へや筋トレ」で脂肪を脱ぎすてよう

自宅でも効き目MAXのトレーニング方法が集結

日本国内のメンズフィジークコンテストの初代チャンピオンに輝いた筆者による、自宅でも効果抜群のフィットネス&筋トレメソッドを集結したトレーニング集です。

 

筋トレのやり方はもちろん、効果を出すためのポイント・ライフスタイルの改善などといった、メンタルや理論に関する情報も掲載されているため「筋トレが継続できるかどうか不安」という初心者にも始めやすいですよ。

 

また、基礎トレーニングにあたる「ベーシック」に加え、より発展的な動きを取り入れた「アドバンス」を含めた全24種目が収録されているため、自分のレベルやスケジュールに合わせて使い分けられます。

出版年月日 2014/7/20 ページ数 96ページ

口コミを紹介

ベーシックはどうにかついていける(でもきつい)のですが、アドバンスは本当にできないです。アドバンスは素人がやっちゃだめ。ある程度筋肉がついてからでないと…。5分から気楽にできるのがいいですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

<初心者用>筋トレの本の人気おすすめ商品一覧表

商品 商品リンク 特徴 出版年月日 ページ数
1
アイテムID:5513080の画像
プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

究極のトレーニングを集結させた世界的ベストセラー

2017/7/28 328ページ
2
アイテムID:5513091の画像
はじめてのやせ筋トレ

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

運動嫌い必見の筋トレハウトゥー本

2019/1/11 128ページ
3
アイテムID:5513121の画像
長友佑都体幹トレーニング20

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

サッカー選手直伝の体幹トレーニングメニュー本

2014/4/5 107ページ
4
アイテムID:5513122の画像
最強ずぼら女子が成功した唯一のダイエット

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

運動が続かない人に向けたダイエット用筋トレ本

2020/1/30 128ページ
5
アイテムID:5513124の画像
フィッシャーマン式 筋トレ以前の筋肉の常識

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

筋トレ伝道師が手掛ける筋トレのバイブル

20121/1/20 272ページ
6
アイテムID:5513125の画像
メトロンブログが教える 自宅で2分イケ筋トレ

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

人気YouTuberによる究極の宅トレ本

2020/9/26 128ページ
7
アイテムID:5513127の画像
自宅で30分でできるダンベルトレーニング

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

自宅で手軽にできるウエイトトレーニングが集結

2008/4/10 176ページ
8
アイテムID:5513141の画像
DVD付き 短時間で思い通りのカラダをつくる 筋トレボディメイク・メソッド

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

コスパの良いトレーニング方法でボディメイク

2014/6/20 144ページ
9
アイテムID:5513145の画像
DVDつき へやトレ ― ジム以上の効果を約束する1日5分~の自宅筋トレ

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

自宅でジム並みのトレーニング技術を実現

2011/7/6 96ページ
10
アイテムID:5513147の画像
DVDで1日5分 スゴイ!! いえトレ ARI-MAX式「へや筋トレ」で脂肪を脱ぎすてよう

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

自宅でも効き目MAXのトレーニング方法が集結

2014/7/20 96ページ

<中級者用>筋トレの本の人気おすすめランキング10選

1位

文響社

超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

筋トレによる心理的・肉体的変化を科学的に解説

ツイッターのフォロワー数52万人を超えるマッチョ社長・Testosterone氏による、筋トレ自己啓発本の第2弾。今回は現役のスポーツ科学研究者とのコラボレーションにより、筋トレが心理的・肉体的な悩みを解消する理由について科学的に解説しています。

 

希死念慮にさいなまれた時・モテたい・長生きしたいなど、様々な悩みを解決するカギとなるメソッドや理論がたっぷり収録されているため、筋トレがマンネリ化してきたと感じる中級者のモチベーションアップにぴったりです。

出版年月日 2018/4/27 ページ数 240ページ

口コミを紹介

変な自己啓発本よりはよっぽどためになるし,科学的な内容ばかりで実に面白い.家事の合間やちょっとした隙間時間にスクワットやプッシュアップをするようになって,腹筋割れたし,体重が減ったし,ジーンズのサイズが2つ落ちた.何より,朝の目覚めがよくなった

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ユーキャン

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

悩みを抱えたら筋トレをすべき理由がこの一冊に!

「世の中の99%の問題は筋トレとプロテインで解決する」と豪語するマッチョ社長・Testosterone氏が、人生における様々な悩みを抱えた時に試すべき筋トレメソッドを集約させた、ベストセラーの筋トレ自己啓発本です。

 

自傷行為・希死念慮・仕事や恋愛の悩みなどといった、様々な悩みの解決を筋トレを通して論じている点がポイント。初心者や中級者にぴったりな筋トレメニューダイエット方法も掲載されているため、思い立った時にすぐ実践できますよ。

出版年月日 2016/1/29 ページ数 240ページ

口コミを紹介

最初はバカにしてたけど、読み終わったらとにかく早く筋トレがしたくなった。
ただの筋トレ推しの本ではなく、自己啓発本。筋トレを通していかに良い人生を送るかというメッセージが多分に込められている。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

株式会社医学映像教育センター

スターティングストレングス

全米で有名なコーチによる筋トレメソッドの日本語版が登場

全米で有名なストレングスコーチが手掛ける、究極のトレーニングメソッド集の日本語訳版です。バーベルを使った5種類のトレーニング方法を活用した、目からウロコの筋トレ術・理論が集約されており、シンプルな方法でアスリート並みの効率的な筋トレを実現できるようになっています。

 

バーベル以外の筋トレでも活用できる、トレーニング・エクササイズの解説も掲載されているため、ジム通いを始めた方はもちろん、トレーニングのやり方に悩みやマンネリが出てきた中級者にもおすすめです。

出版年月日 2019/4/5 ページ数 305ページ

口コミを紹介

ビックスリーのフォーム解説でこれ以上の本はないだろう。かなり細かく書いてあるだけでなく、個人の体格差があったとしても、適切なフォームで行えるよう解説されており、これはなかなか他の本にはない特徴。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

朝日新聞出版

DVD付き 狙った筋肉を鍛える! 筋トレ完全バイブル

量よりも質の筋トレ術

狙った筋肉にピンポイントで負荷をかける「吉川メソッド」を完全収録した、トレーニングメソッド集です。数あるトレーニング方法の中から基本となる22種目を厳選し、膝や腕の動かし方やOK・NGなフォームなども図解されているため、内容がイメージしやすい点がポイント。

 

また、ジムの大型マシンの正しい扱い方・食事管理に関する解説も掲載されているため、ジム通いを始めた筋トレ初心者~中級者にも大変便利な一冊といえます。ライブ指導を収録したDVDも付属しており、ジム・自宅問わず様々なスタイルのトレーニングに役立ちますよ。

出版年月日 2015/7/7 ページ数 96ページ

口コミを紹介

妊娠で16キロ太りましたが、子供のお昼寝中に実践し、見事に戻りました!育児に追われ、ジムに行く時間すらないママにこそ是非お勧めします。動きは地味だしキラキラダイエット感は一切ありませんが、確実に綺麗に痩せる、信頼できる一冊です。

出典:https://www.amazon.co.jp

衰えない身体づくりに役立つ一冊

メジャーリーガーをはじめ、数々のトッププロアスリート達の指導を行ってきたパーソナルトレーナー・山本義徳氏による、健康のための筋トレメソッドを収録した本です。

 

数多くの科学的理論・文献を通して得た知識に基づいた、筋トレ効果を高める栄養やサプリメントの摂り方筋トレが病気予防に役立つ理由なども掲載されていることから、健康促進や老化防止のために筋トレを取り入れている方にぴったりです。

出版年月日 2020/11/19 ページ数 224ページ

口コミを紹介

数々の科学的根拠とパーソナル指導の圧倒的な経験量。人生100年時代において頼りになる1冊でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

効果的な筋トレを実現するための筋肉解剖書

普段の筋トレをより効率的・効果的に行うために知っておくべき、筋肉・関節の働き動かし方などをまとめた筋肉の指南書です。本書では、筋肉の働きや人体動作についての解説に加え、目的に合わせたトレーニング種目を収録しています。

 

「筋解説ページ」では、筋トレ中の様々な動き・フォームがもたらす、筋肉や関節への作用について詳細なデータCG図解によって詳しく解説されているため、本格的なトレーニングをする時にも活用できます。より負荷の高いトレーニングに挑戦したい、中級者の方におすすめです。

出版年月日 2015/9/10 ページ数 256ページ

口コミを紹介

私はジムでのトレーニング中に気になった点を、家に帰ってからこの本で確認するというかたちで利用しています。この本を自分のトレーナー代わりにしてからというもの”効かせ方”がだいぶ上達したと実感しています!

出典:https://www.amazon.co.jp

研究に基づいた正しい筋トレを科学的に解説

「筋肉を科学的に鍛える」というコンセプトのもと誕生した、トレーニングメソッド集であり、世界的な有名大学によるスポーツ医学や公衆衛生学・心理学などといった様々な分野の研究論文から導き出した、究極の筋トレ方法が収録されています。

 

ただ筋肉に負荷をかけるだけではなく、メンタル面・健康面などにおけるリスクの回避を考えたトレーニングの継続方法や食事管理方法なども掲載されている点が魅力的です。自己流で筋トレをしている方や、筋トレがマンネリ化してきた方にぴったりな一冊ですよ。

出版年月日 2019/3/28 ページ数 352ページ

口コミを紹介

今の時代はネットで検索すればいくらでも情報が集まりますが、その弊害として正しい情報と間違った情報の取捨選択が難しくなっています。中上級者だけどもっと知見を深めたいって方にはぜひ読んで欲しいと思える1冊でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

筋トレの最新理論が一冊に集約

最新のスポーツ科学に基づいた、年齢や体質にとらわれない筋トレ方法栄養理論をまとめた一冊です。健康的に痩せたい・たくましい肉体になりたいなどといった、老若男女が抱える様々な筋トレの目的や悩みに合わせた、部位別トレーニング方法もまとめられています。

 

ただトレーニング方法がわかるだけでなく、筋肉の仕組み食事方法・パフォーマンス向上方法などといった、より筋トレの効果を高めるためのポイントも学べる点がポイント。「もっとトレーニングの効率をアップさせたい」という中級者の方におすすめです。

出版年月日 2019/1/28 ページ数 224ページ

口コミを紹介

鍛えたい部位事に分かれており、探しやすいくポイントや深掘りのコメントが分かりやすい。今までのは男性向けの物が多く、鍛えたい場所が微妙に違うので、どのように生かそうかなと言った感じでしたが女性らしさを残しつつ鍛えたい女性にも向いています。

出典:https://www.amazon.co.jp

ジムトレーニングの効率を上げる驚きの食事ポイントを収録

炭水化物を減らす・プロテインを飲むなどといった、筋トレ中の食事に関する様々な俗説をひっくり返す新常識をわかりやすく解説した、スポーツ栄養学の入門書です。

 

アスリートではない人がジムで筋トレをする際に知っておくべき、トレーニングと栄養の関係性知識が科学的なデータ・理論に基づいてまとめられていることから、筋トレの効果をよりアップさせたい中級者の方にぴったりです。

出版年月日 2013/3/20 ページ数 208ページ

口コミを紹介

健康のためにジムで体作りをしようとして、体作りの材料である食事に対する栄養学がエビデンスとともに紹介されており、目からウロコがおちる知識が盛り沢山です。日常の知識として、健康リテラシーを高めるために必須の栄養学が得られます!

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

数多くの筋トレテクニックをまとめた一冊

筋トレ・スポーツ経験者から高い人気を集めている「メソッド」シリーズの一冊であり、正しいトレーニング方法をたっぷり収録したレッスンブックです。

 

本書は全4章から構成されており、本格的なトレーニングを効率よく進めるためのテクニックや栄養の摂り方はもちろん、性別・レベル別の推奨プログラムアドバイスなども掲載されているため、計画的に筋トレを進めたい中級者の方にもおすすめです。

出版年月日 2017/6/23 ページ数 104ページ

口コミを紹介

ガリガリハードゲイナーでも筋肥大したいなら、これを読んでおけば大丈夫。メニューの組み方から食事までわかりやすく書いてある。あとはやるだけ。著者はビルダー。これだけで、圧倒的な説得力。

出典:https://www.amazon.co.jp

<中級者用>筋トレの本の人気おすすめ商品一覧表

商品 商品リンク 特徴 出版年月日 ページ数
1
アイテムID:5513150の画像
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

筋トレによる心理的・肉体的変化を科学的に解説

2018/4/27 240ページ
2
アイテムID:5513153の画像
筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

悩みを抱えたら筋トレをすべき理由がこの一冊に!

2016/1/29 240ページ
3
アイテムID:5513156の画像
スターティングストレングス

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

全米で有名なコーチによる筋トレメソッドの日本語版が登場

2019/4/5 305ページ
4
アイテムID:5513157の画像
DVD付き 狙った筋肉を鍛える! 筋トレ完全バイブル

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

量よりも質の筋トレ術

2015/7/7 96ページ
5
アイテムID:5513256の画像
最高の健康 科学的に衰えない体をつくる

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

衰えない身体づくりに役立つ一冊

2020/11/19 224ページ
6
アイテムID:5513339の画像
筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

効果的な筋トレを実現するための筋肉解剖書

2015/9/10 256ページ
7
アイテムID:5513343の画像
科学的に正しい筋トレ 最強の教科書

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

研究に基づいた正しい筋トレを科学的に解説

2019/3/28 352ページ
8
アイテムID:5513353の画像
新しい筋トレと栄養の教科書

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

筋トレの最新理論が一冊に集約

2019/1/28 224ページ
9
アイテムID:5513362の画像
ジムに通う人の栄養学 スポーツ栄養学入門

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

ジムトレーニングの効率を上げる驚きの食事ポイントを収録

2013/3/20 208ページ
10
アイテムID:5513367の画像
筋肥大メソッド ハンディ版

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

数多くの筋トレテクニックをまとめた一冊

2017/6/23 104ページ

<上級者用>筋トレの本の人気おすすめランキング10選

1位

KADOKAWA

筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方

マッチョ社長が信頼する最強の食事法

Testosterone氏が展開する筋トレ自己啓発本の1つであり、アメリカでは常識とされている筋トレ中の食事法・栄養管理方法を分かりやすく解説した一冊です。

 

ダイエットや筋トレ中の食生活・運動習慣における、間違った俗説や間違えやすいポイントはもちろん、さらなるハイパフォーマーのためのワンランク上の食事法もまとめられている点も魅力です。簡単に再現できるレシピも収録されています。

出版年月日 2017/6/30 ページ数 224ページ

口コミを紹介

流行りのダイエットに振り回されずにまずこれを読むことをお勧めします。基本的な事を押さえたまさに最強の食べ方だと思います。女性の方には書店で手に取り辛いタイトルと表紙かも知れませんが…

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

大修館書店

目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名

筋トレ・スポーツに親しむ人の必携書

目的や鍛えたい部位に合わせたトレーニング方法を、全7章に渡ってたっぷり収録した一冊です。各章には、各部位の名称構造・動かし方などのデータも掲載されているため、身体に関する知識を学びながらトレーニングを実践できます。

 

データは詳細なカラーイラストで図解されているため、医療知識のない人でも理解しやすい点がポイントです。筋トレ上級者はもちろん、体育教師やスポーツコーチとして活躍する人にもおすすめできます。

出版年月日 2002/4/1 ページ数 126ページ

口コミを紹介

全身の筋肉が、部位ごとに詳細なイラストで図解されています。運動によって負荷がかかる筋肉が具体的にわかるため、筋トレの強化方針を検討するうえでとても有効だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

日本文芸社

眠れなくなるほど面白い 図解 たんぱく質の話

筋トレ・ダイエットを左右する「タンパク質」の秘密が明らかに

累計発行部数100万部を突破した「眠れなくなるほど面白い」シリーズの1つであり、筋トレ・ダイエット中の食事において重要となるタンパク質に関する新常識をまとめた一冊です。

 

「たんぱく質とは何か」という知っているようで知らない基礎知識から、筋トレやダイエット中にも使えるたんぱく質の摂取方法などもイラスト付きで掲載されているため、栄養学について学んだことがない方にも分かりやすい点が魅力です。

出版年月日 2019/10/19 ページ数 128ページ

口コミを紹介

ダイエットの時はたんぱく質のことを忘れてしまってます。でも、実際はたんぱく質が根本的なところで作用していますので、これ抜きにダイエットうんぬんは、誤解を生むだけです。この本は、その仕組みをわかりやすく説明しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

東京大学出版会

スポーツ栄養学: 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる

筋トレ・スポーツの効率を向上させるための理論書

スポーツ選手が実際に行っている、パフォーマンス向上のための食事摂取方法をまとめた、栄養学の理論書です。エネルギー・脂肪の特徴や食事中のメカニズム、運動と食事の組み合わせ方などといった専門的な栄養学の知識が基礎レベルから解説されています。

 

基本的な知識はもちろん、日本と世界のスポーツ栄養学の歴史運動と食事の関係性など、より発展的な知識を集約したコラムも収録されているため、スポーツトレーナーとして活躍する方におすすめの一冊です。

出版年月日 2017/10/25 ページ数 256ページ

口コミを紹介

スポーツ栄養に携わっております。難しくとらえてしまいがちな部分をわりやすく解説してあり、大変勉強になりました。常に、新しいエビデンスが出てきますが、ひとつのエビデンスに固執せず、柔軟にとらえ、現場に活かしていきたいと思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ベースボール・マガジン社

筋力トレーニング解剖学 《写真とCGイラスト対比で学ぶ》

トレーニング中の筋肉のメカニズムを一冊で網羅

腹筋や背筋・肩周りなどといった、各部位に効く筋トレ&エクササイズ方法を分かりやすくまとめた一冊です。各メソッドは写真CGイラスト付きで解説しており、筋肉の仕組みや動かし方に加えて、詳細なトレーニングメニューも掲載されています。

 

より本格的な筋トレを進めるうえで知っておくべき、科学的な理論用語・最新データなども収録されているため、筋トレ上級者はもちろん、トレーナーや理学療法士として活躍する方にもおすすめの本です。

出版年月日 2018/10/31 ページ数 224ページ

口コミを紹介

筋トレするときに必要な動作が見やすく解説しています、医学的な本よりもこちらのほうが筋トレするときに必要な筋肉の説明があります、わかりやすく理解しやすいですよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

狙った筋肉を集中的にトレーニング

バイオメカニクスに基づいて分析・厳選した、効果的な種目を全6章に渡って収録したトレーニング集です。各種目には、運動中に負荷がかかる範囲・最大負荷のかけ方などが掲載されているため、どこの部位に効いているかを理解しながらトレーニングに励むことができます。

 

筋肉の働きやメカニズムなどの専門的な知識に加え、自宅で手軽に実践できる自重トレーニングからマシントレーニングまで、様々なスタイルを網羅しているため、もっと効率的に筋トレを進めたい上級者におすすめです。

出版年月日 2019/4/9 ページ数 256ページ

口コミを紹介

トレーニング歴が長いので、この手の本を読んでもあまり参考になることはないのですが、この本は詳しく記載されていて知らないこともありとても良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

人気の骨格筋評論家による引き締まった身体になるメソッド

骨格筋評論家であり、リオ五輪柔道復活の立役者・バズーカ岡田隆氏によるダイエッターのための脂肪撃退メソッドを集約した一冊です。

 

美しいボディラインを目指すうえで知っておくべき基本知識に加え、リバウンド予防法仕上げの筋力アップトレーニング方法なども掲載されています。ハンディタイプの本であるため、いつでもどこでも実践できますよ。

出版年月日 2015/4/4 ページ数 103ページ

口コミを紹介

ただ体重を減らすのではなく、格好良く痩せる為には何よりも筋肉を落とさずに脂肪だけを落とすことが必要です。ボディビルダーでもある著者が書いたこの本を読めば、健康的に痩せる理論が身につきます。

出典:https://www.amazon.co.jp

筋力アップに必須の栄養学

ダイエッターから筋トレ上級者まで、全てのレベルにおいて実践可能な、トレーニング中の食事管理術を集約させた栄養学の本です。タンパク質や脂質・炭水化物などの栄養を摂取する時のポイントやルールを分かりやすく解説している点がポイント。

 

理想のスタイルを目指すうえで必要なボディメイク術・新知識がたっぷり詰まっているため、美しいボディを維持したい方やトレーナーとして活躍している方にもおすすめの一冊です。

出版年月日 2018/12/7 ページ数 271ページ

口コミを紹介

トレーニングしてる人よりダイエッターに読んで欲しい。偏食を推奨しているクソ番組へのアンチテーゼ。バズーカ先生ありがとうございます。健康にダイエットしてほしいので嫁に強制的に読ませました。

出典:https://www.amazon.co.jp

筋肉づくりに最適な食事術で理想のボディに

強い身体と筋肉を作るうえで大切な「食事」に特化した内容が魅力的な、トレーニー・トレーナー向けの食事法をまとめた一冊です。筋肉を強くする食事の基礎知識はもちろん、トレーニー1人ひとりに最適な食事量を算出できる計算式や計画方法なども収録されています。

 

自炊派の方にぴったりな、おすすめの食材を使ったレシピ・外食時のメニューの選び方なども掲載されているため「トレーニング中は食事にもしっかり気を付けたい」という上級者の方にもおすすめです。

出版年月日 2019/8/31 ページ数 160ページ

口コミを紹介

特別なお店や食材がなくても、調理スキルが乏しくても、時間や手間がかけられなくても、「筋肉メシ」に心がけるだけで筋肉がつく。手軽に使えるガイド本なのがよかったのと、Qコードから自分の身長・体重で理想の筋肉メシを簡単に算出してくれるのが便利。

出典:https://www.amazon.co.jp

筋トレ成功のカギを握るタンパク質摂取術

筋トレ・ダイエットにおいて重要となる栄養のうち、トレーニングの効果をアップさせるタンパク質に特化した知識・活用方法をまとめた栄養学入門書です。摂取方法やタイミング・おすすめの食材などの知識を、例や写真付きで詳しく解説されています。

 

基礎知識の学習から実践までがスモールステップ形式でまとめられており、各パートにはレシピも掲載されているため「筋トレ用の食事は自分で用意したい」という方にもおすすめです。

出版年月日 2019/5/23 ページ数 128ページ

口コミを紹介

タンパク質が大事なのは知っていたけど、必要量のことや糖質のこと、ビタミンDも大事だなどなど知らなかったことがたくさんのっていた。あと、筋肉痛を回復させるための方法も参考になった。

出典:https://www.amazon.co.jp

<上級者用>筋トレの本の人気おすすめ商品一覧表

商品 商品リンク 特徴 出版年月日 ページ数
1
アイテムID:5513369の画像
筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

マッチョ社長が信頼する最強の食事法

2017/6/30 224ページ
2
アイテムID:5513372の画像
目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

筋トレ・スポーツに親しむ人の必携書

2002/4/1 126ページ
3
アイテムID:5513376の画像
眠れなくなるほど面白い 図解 たんぱく質の話

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

筋トレ・ダイエットを左右する「タンパク質」の秘密が明らかに

2019/10/19 128ページ
4
アイテムID:5513380の画像
スポーツ栄養学: 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

筋トレ・スポーツの効率を向上させるための理論書

2017/10/25 256ページ
5
アイテムID:5513384の画像
筋力トレーニング解剖学 《写真とCGイラスト対比で学ぶ》

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

トレーニング中の筋肉のメカニズムを一冊で網羅

2018/10/31 224ページ
6
アイテムID:5513385の画像
筋トレ 動き方・効かせ方パーフェクト事典

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

狙った筋肉を集中的にトレーニング

2019/4/9 256ページ
7
アイテムID:5513387の画像
除脂肪メソッド ハンディ版

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

人気の骨格筋評論家による引き締まった身体になるメソッド

2015/4/4 103ページ
8
アイテムID:5513389の画像
栄養で筋肉を仕上げる!無敵の筋トレ食

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

筋力アップに必須の栄養学

2018/12/7 271ページ
9
アイテムID:5513392の画像
ムキムキを育てる 筋肉メシ

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

筋肉づくりに最適な食事術で理想のボディに

2019/8/31 160ページ
10
アイテムID:5513396の画像
筋トレ 最高の食事術

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

筋トレ成功のカギを握るタンパク質摂取術

2019/5/23 128ページ

筋トレに必要なグッズも揃えて理想な体を目指そう!

筋トレの効率をもっと高めたい場合には、鍛えたい部位やトレーニングスタイルに合わせた筋トレグッズも使ってみましょう。ここでは、自宅での筋トレに使える人気グッズをご紹介します。

腹筋ローラー

「腹筋ローラー」とはホイールタイプの筋トレグッズのことであり、ハンドル部分を握って転がすだけでトレーニングができます。

 

主に腹筋体幹を鍛える自重トレーニング用のグッズとして人気が高く、本体はかなりコンパクトですが、非常に高い負荷が腕・身体全体にかかることから、筋トレ中級者~上級者におすすめです。

ダンベル

筋トレグッズの定番ともいえる「ダンベル」は、主に上腕二頭筋・上腕三頭筋をはじめとした、腕周りや背中周りの筋肉を鍛えられる筋トレグッズです。

 

いつでも一定の負荷をかけられる「固定式」と、強度に合わせて負荷を変えられる「可変式」の2種類が存在していますが、水を入れたペットボトルなどで代用することも可能です。

 

他の筋トレグッズに比べて、手入れや扱い方が簡単であることから、筋トレ初心者にもおすすめですよ。

トレーニングマット

自宅での筋トレにおいて、意外に重要となるのが「トレーニングマット」です。ウレタンなどの柔らかい素材で作られていることが多く、運動中のケガ予防にはもちろん、足・腕の位置やフォームを把握する時にも便利です。

 

マット単品でトレーニングするのはもちろん、他の筋トレグッズと併用することも可能なため、よりトレーニング方法の幅を広げたい方におすすめです。

プロテイン

筋トレ中の食事管理において、高い人気を誇っているのが「プロテイン」です。プロテインとは「たんぱく質」のことであり、筋肥大をサポートする効果を持つことから、筋力トレーニングの効果をより高めてくれるとして注目されています。

 

また大きく分けて、ホエイプロテイン・ソイプロテイン・カゼインプロテインの3種類が存在しており、種類によって主原料やコスパなどが違っている点も魅力です。

 

1kgで4000円程度で購入できるうえ、フレーバーも豊富なことから、筋トレ中の間食が気になる方におすすめです。

まとめ

自宅やジムでの筋トレをサポートしてくれる本は、他にも様々なものが販売されています。これから筋トレを始める方はもちろん、トレーニングの内容・方針に不安を感じている経験者の方も、ぜひ今回紹介したおすすめの本を参考に、無理のない筋トレを実践してみましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年02月25日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

オートミールの人気おすすめランキング20選【ダイエットや筋トレに】

オートミールの人気おすすめランキング20選【ダイエットや筋トレに】

米・麺・パン・シリアル
【自作できる?】ウォーターバッグのおすすめ人気ランキング15選【ボール型や50㎏も】

【自作できる?】ウォーターバッグのおすすめ人気ランキング15選【ボール型や50㎏も】

ダイエット
【2021年最新版】腹筋マシンのおすすめ人気ランキング15選!

【2021年最新版】腹筋マシンのおすすめ人気ランキング15選!

健康・美容家電
経営本のおすすめ人気ランキング25選【経営者が読むべき本はこれ!】

経営本のおすすめ人気ランキング25選【経営者が読むべき本はこれ!】

本・CD・DVD
防音マットの人気おすすめランキング15選【冷え性にも】

防音マットの人気おすすめランキング15選【冷え性にも】

家庭日用品