【必見】外付けブルーレイドライブのおすすめ人気商品ランキング10選
2020/11/20 更新
PCの用途が広がる外付けブルーレイドライブ
光学ドライブ非搭載のノートパソコンの利点としては、薄くて軽く、省エネであることなどが挙げられます。価格の面でも有利でしょう。光学ドライブ非搭載のパソコンも予算と使い方次第ではメリットもあります。
使わない人は全く使うことのない光学ドライブ。どうせ使わないだろうと割り切って光学ドライブ非搭載のパソコンを買ってみると、ブルーレイが見られないのはもちろん、音楽CDが聴けないし、市販のパソコンソフトがCDだとインストールができないなど、不便を感じることもあります。
また最近では、好きなアーティストの曲が配信停止になるとダウンロードした曲まで聴けなくなったなんて話もありましたが、音楽CDもまだまだ現役だなと思った人もいるのでは。そんな時でも外付けブルーレイドライブを持っていれば安心です。
外付けブルーレイドライブの選び方
外付けブルーレイドライブがあれば、光学ドライブ非搭載のパソコンでもブルーレイやDVD、CDの再生ができるようになるほかにも、光学メディアを使ったデータの書き込みや読み取りなどもできるようになります。外付けブルーレイドライブは、様々な用途に対応する商品が販売されています。
対応する規格で選ぶ
外付けブルーレイドライブには、機能に応じて対応するメディアにいくつかの種類が存在します。また、パソコンなどと接続する際に必要になるインターフェイスにもいくつかの種類があります。
ブルーレイディスクの種類
ブルーレイディスクには、一回だけ記録が可能なタイプとして「BD-R」と、繰り返し記録ができるタイプとして「BD-RE」があります。また、それぞれに記憶容量の大きな拡張仕様があり、最新の企画としては128Gバイトまでの記憶容量を持つ「BDXL」があります。
一回だけ記録が可能な「BD-R」は、記憶層が1層構造で25Gバイトの記憶容量を持ちます。また、拡張仕様として記憶層2層構造で50Gバイトの記憶容量を持つ「BD-R DL」と、3層、または4層構造で100Gバイトもしくは128Gバイトの記憶容量を持つ「BD-R XL」があります。
繰り返し記録が可能なタイプも同様で、1層構造で25Gバイトの記憶容量を持つ「BD-RE」をはじめ、記憶層2層が構造で50Gバイトの記憶容量を持つ「BD-RE DL」と、3層、または4層構造で100Gバイトもしくは128Gバイトの記憶容量を持つ「BD-RE XL」があります。
BDXL
1枚に大容量ファイルが保存できる記憶容量を持つ「BDXL」は、膨大なデータの保管が必要とされる業界に需要があるほか、テレビ番組の録画にも最適とされています。データの書き込みと再生には対応する機器が必要となり、従来型のBlu-ray再生機器では認識することができません。
M-DISC
米国Millenniata社が開発した耐久精度を高めた光学ディスクが「M-DISC」です。一般的な光ディスクよりも寿命が長いため、経年劣化により読み取りができなくなることを心配する必要がありません。ブルーレイディスクとしては1層の記憶層を持つものが販売されています。
書き込み速度
光学ドライブはディスクを回転させることでデータの記録・再生を行っており、ドライブの回転速度が速いほどデータの書き込みは早くなります。8倍速書き込みまで対応する外付けブルーレイドライブもありますが、性能を発揮するために機器によって推奨のディスクが指定されています。
インターフェイス
外付けブルーレイドライブをパソコンなどと接続してデータを転送するための接続規格として最も身近なのがUSB規格ですが、流通しているUSB機器にはUSB 2.0とUSB 3.0があります。転送速度と電力供給能力に違いがあり、USB3.0はより早いデータ転送や電力供給が可能です。
新しいコネクタ規格としては「USB Type-C」があります。上下・左右の区別がないシンメトリーなコネクタ形状を特徴としており、マイクロUSBコネクタと同等サイズとコンパクトなので、ノートパソコンやスマートフォンもUSB Type-Cを採用する製品が増えています。
USB Type-Cコネクタを採用した機器は、これまでのUSBコネクタを搭載した機器とも接続することが可能ですが、USB Type-Cとの変換ケーブルやアダプタが必要となります。
機能や用途で選ぶ
外付けブルーレイドライブには、対応する規格と合わせて様々な用途を想定した機能を持つ商品が販売されています。
Ultra HD Blu-ray
Blu-ray Discの後継となる光ディスク規格が「Ultra HD Blu-ray」です。Blu-rayコンテンツの解像度1920×1080を大きく上回る3840×2160の解像度を持ち、より繊細な4K映像を楽しむことができます。
映画などの映像コンテンツに最適とされますが、HDR規格に対応する外付けブルーレイドライブが必要となり、また、接続するパソコンや再生ソフトもHDR規格に対応していないと高精細な画質で再生することはできません。
付属ソフトウェア
外付けブルーレイドライブには、添付ソフトウェアを付属して販売されている商品もあります。添付ソフトウェア商品に同梱されるもののほか、商品の購入後に無償ダウンロードで提供されるものがあります。
添付ソフトウェアはBD/DVD再生ソフトやデータライティングソフト、オーサリングソフトなど様々ですが、添付ソフトウェアには使用制限が設けられている場合もあるので、使い方によっては製品版へのアップデートが必要になります。
ご予算と使い方によっては添付ソフトウェアが付いた外付けブルーレイドライブを選ぶのも良いかもしれませんが、もちろん、必要なソフトウェアをすでに持っているという人は添付ソフトウェアが付いた商品を敢えて選ぶ必要はありません。
外付けブルーレイドライブのおすすめランキング10選
パイオニア(Pioneer)
BDR-XS06JM
Macでの使用に最適な高機能モデル
Mac OSでの使用を重視したパイオニア製の外付けブルーレイドライブです(Windowsでも使用可)。スタイリッシュなデザインのスロットインモデルで静音性にも優れており、また、添付ソフトウェアとして、Mac用ソフト『Toast 12 HD/BDプラグイン』が同梱されます。
同梱されるMac用ソフト『Toast 12 HD/BDプラグイン』は、BD/DVD/CDへのデータ書き込みに対応するほか、BD/DVDビデオの作成やハイビジョン映像のDVD作成を行えます。そのほかにも、映像の編集や携帯端末用動画への変換と多彩な機能を持っており、多用途に使用できます。
ドライブには音楽CDの原音再生に拘り、取り込み精度を高めた「PureRead2+」を搭載。また、大容量メディアのBDXLにも対応します。インターフェイスはUSB3.0&2.0に対応しており、バスパワーによりMacからのUSB電源供給が可能です。
対応OS | Mac OS 10.6~10.10、Windowsでも使用可 | インターフェース | USB3.0&2.0 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 135(W)×135 (D)×18 (H)mm | 本体重量 | 280 g |
付属ソフトウェア | Toast 12 HD/BDプラグイン | カラー | シルバー |
アイ・オー・データ
BRP-UT6UHD/CK
映画や音楽を楽しむのに最適なソフトウェアを付属
『Ultra HD Blu-ray』再生対応の外付けブルーレイドライブです。再生ソフトには『WinDVD UHD BD』を無料ダウンロード提供として添付しており、HDR規格のパソコンをお持ちならば、4K画質のブルーレイを楽しむことができます。
また、パソコンにUSBケーブル1本でつなぐだけで映画タイトルや録画した映像などを再生できるバスパワー駆動に対応しているのでACアダプターは不要で、薄型パソコンと持ち歩くのにも最適です。
ソフトウェアは、ほかにハイレゾ対応サウンドプレーヤーソフト 『CurioSound for I-O DATA』も無料ダウンロード提供として添付。CDをリッピングしてパソコンに取り込むことができるほか、CD音質の音源をハイレゾ相当の高音質で楽しむことができます。
対応OS | Windows 10/8.1/7、macOS 10.6 ~ 10.14 | インターフェース | USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)、USB 2.0 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 約136(W)×146(D)×14.6(H)mm | 本体重量 | 約240g |
付属ソフトウェア | WinDVD UHD BD、B’s Recorder 14、CurioSound for I-O DATA | カラー | ブラック |
アイ・オー・データ
BRD-UT16WX
編集・記録・再生に性能を発揮するモデル
編集から記録・再生まで、多用途に対応する外付けブルーレイドライブです。インターフェイスにはUSB 3.0を採用。光学ドライブには6倍速メディアに対して最大16倍速書き込みが可能な『オーバースピード機能』を搭載しているので、ストレスなく使用することができます。
光学ドライブは大容量メディアのBDXLにも対応するので、レコーダーで録画した番組をパソコンで再生できるほか、添付ソフトウェアにはBD/DVD再生ソフトとして『WinDVD』が付属するので、映画などの映像コンテンツを再生して見るのにも最適です。
添付ソフトウェアは、ほかに書込ソフト「B's Recorder」が付属。ブルーレイディスクやDVD、CDデータのバックアップやオリジナル音楽CDが作成にも役立ちそうです。また、長期保存メディアM-DISC(DVD)への書き込みにも対応しています。
対応OS | Windows 10/8.1/8/7/Vista(SP2以降) | インターフェース | USB 3.0、USB 2.0 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 約158(W)×220(D)×50(H)mm | 本体重量 | 約1.2kg |
付属ソフトウェア | WinDVD、B's Recorderなど | カラー | ブラック |
パイオニア(Pioneer)
BDR-XD07J-UHD
クラムシェル型のハイエンドモデル
4Kコンテンツ『Ultra HD Blu-ray』の再生にも対応可能な外付けブルーレイドライブです。パイオニア製のクラムシェル型ポータブルブルーレイドライブでは、このモデルがハイエンドモデルとなります。
バンドルソフトにはUHDBD再生ソフトとして『PowerDVD14』が付属。HDR規格に対応するパソコンをお持ちならば、映画コンテンツなどの再生で臨場感のある映像を楽しむことができます。また、ドライブには音楽CDの取り込み精度を高める『PureRead3+』を搭載します。
インターフェイスにはUSB TypeC変換ケーブルが付属するので、Andoroid端末とiOS端末への接続も可能。ワイヤレスユニット「APS-WF02J」を接続すれば、専用アプリ「Wireless Hi-Res Player ~Stellanova~」を使用してパソコン不要でCDから音楽データを取り込めます。
対応OS | Windows 10/8.1/8/7 | インターフェース | USB3.0、USB TypeC変換ケーブル付 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 133(W)×133(D)×14.8(H)mm | 本体重量 | 230g |
付属ソフトウェア | Power2Go8、InstantBurn5、PowerDVD14など | カラー | ブラック |
ロジテック
LBD-PVA6UCVBK
充実した機能でMicrosoft Surfaceとの接続にもおすすめ
インターフェイスにはUSB 3.0に加えて、新しい接続規格『USBType-C』に対応するType-Cポートをドライブ側に備えており、『Microsoft Surface』や『Intel Mac』との接続にもおすすめの外付けブルーレイドライブです。
添付ソフトとしては、書込み、再生、編集が可能なオールインワンソフトが付属。DVD/BDビデオの再生ソフト『Win DVD for Logitec』のほか、動画編集/オーサリングソフト『Roxio My DVD』、データ書き込みソフト『Roxio Secure Burn』と、機能的なソフトが充実しています。
また、ドライブにはUHD BDドライブを採用しており、4Kブルーレイの再生にも対応可能ですが、添付ソフトでは対応しないので、HDR規格に対応する再生ソフトを用意する必要があります。そのほか、大容量BDXLや長期保存が可能なM-DISCへの書き込みにも対応しています。
対応OS | Windows 7, 8.1,10 MacOS 10.5以降 | インターフェース | USB3.0(USBType-Cコネクタ付 ) |
---|---|---|---|
外形寸法 | 133(W)×146(D)×14(H)mm | 本体重量 | 230g |
付属ソフトウェア | Win DVD for Logitec、Roxio My DVD、Roxio Secure Burn | カラー | ブラック(ほかにシルバー、レッド) |
パイオニア
BDR-XS07B-UHD
映像と音を極めた外付けブルーレイドライブ
『Ultra HD Blu-ray』再生が可能なパイオニア製のプレミアムモデルです。バンドルソフトには、Ultra HD Blu-ray再生に対応する 『PowerDVD14』が付属しているので、HDR規格に対応するパソコンをお持ちならば、高精細の4Kコンテンツを再生することが可能です。
添付ソフトウェアはほかに、映像編集ソフト『PowerDirector15』やビデオ用オーディオ編集ソフト『Audio Director7LE』など、多彩なソフトウェアが充実。ドライブには音楽CDの取り込み精度を高める『Pure Read4+』を搭載しています。
インターフェイスは新規格USB「Type-C」にも対応。Android端末とケーブルで接続して専用アプリ「Wireless Hi-Res Player ~Stellanova~」を使用することで、PCレスで音楽CD取り込みも可能です。また、大容量ディスクBDXLや長期保存が可能なM-DISCへの書き込みにも対応します。
対応OS | Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7 | インターフェース | USB3.0/2.0(USB3.1 Gen1対応 Type-Cコネクタ装備) |
---|---|---|---|
外形寸法 | 135(W)×135(D)×18(H)mm | 本体重量 | 280g |
付属ソフトウェア | PowerDVD14、PowerDirector15、Audio Director7LEなど | カラー | ブラック |
パイオニア(Pioneer)
BDR-XD07R-N
付属ソフトは必要ない人におすすめのモデル
バンドルソフトを省略したことにより低価格を実現したお求めやすい価格の外付けブルーレイドライブです。インターフェイスはUSB3.0に対応するほか、新規格USB Type-Cの変換ケーブルも付属しています。
ドライブには音楽CD取り込みに最適で、データ読み取り精度を高めた「PureRead3+」を搭載。また、別売りのACアダプターとワイヤレスドックを接続すればAndoroid端末とiOS端末への接続も可能。無料提供の専用アプリを使用してパソコン不要でCDから音楽データを取り込めます。
低価格モデルとはいえ基本性能は充実しているので、ブルーレイの再生や記録に必要なソフトはすでに持っているという人にはお買い得な外付けブルーレイドライブではないでしょうか。
対応OS | Windows 10/8.1/8/7、Mac OS 10.6~10.11、macOS 10.12~10.13 | インターフェース | USB3.0 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 133(W)×133(D)×14.8(H)mm | 本体重量 | 230g |
付属ソフトウェア | なし | カラー | ワインレッド(ほかにブラック、ホワイト) |
アイ・オー・データ
EX-BD03K
基本性能を備えた拡張性もあるモデル
USB 3.0に対応しているのでACアダプター不要のバスパワー駆動も可能で、薄型のノートPCにおすすめの軽量・スリムな外付けブルーレイドライブです。データ書き込み・再生に関するソフトウェアを一切添付していないこともあり、お求めやすい価格も魅力的です。
光学ドライブは大容量ディスクBDXLに対応しているので、デジカメのRAWデータなどの大容量ファイルの書き込みに便利なほか、再生ソフトを用意すればレコーダーで録画したBDXLをパソコンで楽しむことも可能になります。長期保存が可能なM-DISCへの書き込みにも対応します。
また、本体に添付されるソフトウェアはありませんが、音楽再生ソフト「CurioSound for I-O DATA」を無料でダウンロードすることが可能なので、CD音源をハイレゾで楽しんだり、CDをリッピングしてパソコンに取り込むこともできます。
対応OS | Windows 10/8.1/8/7、macOS 10.12、Mac OS 10.6~10.11 | インターフェース | USB 3.0/USB 2.0 |
---|---|---|---|
外形寸法 | 約136(W)×146(D)×14.6(H)mm | 本体重量 | 約240g |
付属ソフトウェア | CurioSound for I-O DATA | カラー | ブラック(ほかにホワイト) |
パイオニア(Pioneer)
BDR-AD07BK
添付ソフトも充実したベーシックモデル
様々なバリエーションを展開するパイオニアのクラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ 『BDR-XD07,AD07シリーズ』の標準モデルとも言えるバンドルソフト付きの外付けブルーレイドライブです。
添付されるソフトウェアはBD/DVD再生ソフトとして『PowerDVD14』が付属するほか、映像編集ソフト『PowerDirector 14LE』など多彩なソフトウェアが充実。ドライブは音楽CDの取り込み精度を高める『Pure Read3+』を搭載するほか、長期保存メディア『M-Disk』にも対応します。
インターフェイスはUSB3.0に対応するほか、新規格USB Type-Cの変換ケーブルも付属。また、別売りのACアダプターとワイヤレスドックを接続すればAndoroid端末とiOS端末への接続も可能。無料提供の専用アプリを使用してパソコン不要でCDから音楽データも取り込めます。
対応OS | Windows 10/8.1/8/7、Mac OS 10.6~10.11、macOS 10.12~10.13 | インターフェース | USB3.0(Type-C変換ケーブル付) |
---|---|---|---|
外形寸法 | 133(W)×133(D)×14.8(H)mm | 本体重量 | 230g |
付属ソフトウェア | PowerDVD14、PowerDirector14LE、PowerBackup2.5など | カラー | ブラック(ほかにホワイト、レッド) |
外付けブルーレイドライブのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 対応OS | インターフェース | 外形寸法 | 本体重量 | 付属ソフトウェア | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
BDR-AD07BK |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
添付ソフトも充実したベーシックモデル |
Windows 10/8.1/8/7、Mac OS 10.6~10.11、macOS 10.12~10.13 | USB3.0(Type-C変換ケーブル付) | 133(W)×133(D)×14.8(H)mm | 230g | PowerDVD14、PowerDirector14LE、PowerBackup2.5など | ブラック(ほかにホワイト、レッド) |
2
![]() |
EX-BD03K |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
基本性能を備えた拡張性もあるモデル |
Windows 10/8.1/8/7、macOS 10.12、Mac OS 10.6~10.11 | USB 3.0/USB 2.0 | 約136(W)×146(D)×14.6(H)mm | 約240g | CurioSound for I-O DATA | ブラック(ほかにホワイト) |
3
![]() |
BDR-XD07R-N |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
付属ソフトは必要ない人におすすめのモデル |
Windows 10/8.1/8/7、Mac OS 10.6~10.11、macOS 10.12~10.13 | USB3.0 | 133(W)×133(D)×14.8(H)mm | 230g | なし | ワインレッド(ほかにブラック、ホワイト) |
4
![]() |
BDR-XS07B-UHD |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
映像と音を極めた外付けブルーレイドライブ |
Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7 | USB3.0/2.0(USB3.1 Gen1対応 Type-Cコネクタ装備) | 135(W)×135(D)×18(H)mm | 280g | PowerDVD14、PowerDirector15、Audio Director7LEなど | ブラック |
5
![]() |
LBD-PVA6UCVBK |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
充実した機能でMicrosoft Surfaceとの接続にもおすすめ |
Windows 7, 8.1,10 MacOS 10.5以降 | USB3.0(USBType-Cコネクタ付 ) | 133(W)×146(D)×14(H)mm | 230g | Win DVD for Logitec、Roxio My DVD、Roxio Secure Burn | ブラック(ほかにシルバー、レッド) |
6
![]() |
BDR-XD07J-UHD |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
クラムシェル型のハイエンドモデル |
Windows 10/8.1/8/7 | USB3.0、USB TypeC変換ケーブル付 | 133(W)×133(D)×14.8(H)mm | 230g | Power2Go8、InstantBurn5、PowerDVD14など | ブラック |
7
![]() |
BRD-UT16WX |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
編集・記録・再生に性能を発揮するモデル |
Windows 10/8.1/8/7/Vista(SP2以降) | USB 3.0、USB 2.0 | 約158(W)×220(D)×50(H)mm | 約1.2kg | WinDVD、B's Recorderなど | ブラック |
8
![]() |
BRP-UT6UHD/CK |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
映画や音楽を楽しむのに最適なソフトウェアを付属 |
Windows 10/8.1/7、macOS 10.6 ~ 10.14 | USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)、USB 2.0 | 約136(W)×146(D)×14.6(H)mm | 約240g | WinDVD UHD BD、B’s Recorder 14、CurioSound for I-O DATA | ブラック |
9
![]() |
BDR-XS06JM |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
Macでの使用に最適な高機能モデル |
Mac OS 10.6~10.10、Windowsでも使用可 | USB3.0&2.0 | 135(W)×135 (D)×18 (H)mm | 280 g | Toast 12 HD/BDプラグイン | シルバー |
10
![]() |
BRXL-PT6U2V/N |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
基本機能を押さえた旧モデル |
Windows 10/10 S/RT/8.1/8/7/Vista、Mac 10.13~10.8 | USB2.0 | 138(W)×152(D)×14.4(H)mm | 約220g | CyberLink Power2Go | ブラック |
まとめ
おすすめの外付けブルーレイドライブ10選を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。今回紹介した以外にもまだまだ魅力的なモデルがあります。ご自身の用途や予算のことなどを考えて、最適な外付けブルーレイドライブを選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
Mac標準搭載ソフトにも対応する、お求めやすい価格の外付けブルーレイドライブです。やや古いモデルですが、ドライブは大容量ディスクBDXLや長期保存が可能なM-DISCへの書き込みにも対応します。
インターフェイスはUSB2.0にしか対応しませんが、電力不足時に有効なBoostケーブルが付属しているので、電力供給が弱いパソコンでもACアダプタ不要で使用することができます。また、USBケーブルとBoostケーブルのどちらも本体に収納可能なので、スマートに持ち運びができます。
添付ソフトウェアにはライティングソフトとして『CyberLink Power2Go 8』が付属。BD/DVDの再生はしないけれど、ブルーレイメディアへの書き込みや編集をしたいという人にはおすすめの旧モデルです。