【知育にも役立つファーストトイ】おすすめ積み木人気ランキング10選
2020/11/19 更新

子供の想像力と発想力を育む積み木
子供の想像力と発想力を育むのにピッタリの積み木はファーストトイとしてもおすすめです。0歳から小学生まで幅広い年齢で遊べる積み木ですが、様々な積み木が数多く販売されていてどれを選べば良いのか分からない方も多いでしょう。
そこで積み木の選び方とおすすめの積み木を「素材」「色合い」「基尺」を基準にランキング形式で10選紹介します。
積み木の選び方
積み木はどんな基準で選べば良いのでしょうか。積み木の選び方を紹介します。
積み木の素材で選ぶ
積み木は素材によって色や重さ、香りなどが異なります。素材ごとにどんな特徴があるのかを把握しておきましょう。
温かみのある木
木の素材で作られている積み木は一般的にブナの木が使われていることが多いですが木によって色合いや重さが変わってきます。例えばウォルナットは色が濃い色合いですし、ポプラはナチュラルな色合いになります。
塗装されていなくても木の種類によって色のバリエーションが豊富で温かみも感じられるのが木の素材の良いところです。海外ブランドの積み木にはカエデやホオノキが使われています。好みの色合いの木の積み木を選ぶのも楽しいです。
口に入れても安心なお米
赤ちゃんがおもちゃで遊んでいても口に入れたがるものです。特に1歳くらいの子供は何でも口に入れてしまいます。そんな赤ちゃんにおすすめの素材がお米で作られている積み木です。食べ物であるお米で作られている積み木なら安心でしょう。
お米の積み木は0歳児から遊べる物も多く販売されています。パーツ同士を組み上げて遊ぶようになっていますので部品が飛び出ないように作られています。また積み木の角が面取りされている物が多いですので安全性が高いでしょう。
赤ちゃんのファーストトイとしてもお米の積み木は安全ですのでおすすめです。
軽くて安全なコルク
コルクの素材は軽くて柔らかいのが特徴です。積み上げて崩してを繰り返しても危険がありませんので積み木を崩すことを楽しむ月齢や積み木を積み上げることを覚えた子供におすすめの素材です。
コルクの積み木は弾力があるので2歳以下の子供もつかみやすく滑りにくく遊びやすいでしょう。小さい子供でも扱いやすい素材ですのでコルクの積み木もおすすめです。
衛生的な布・EVA・ゴム
月齢の小さな子供には柔らかい素材の布やEVA、ゴムで作られている積み木がおすすめです。万が一投げてしまったりぶつかってしまっても柔らかい素材ですので怪我の心配がありません。
また布やEVA、ゴムの素材の積み木は水洗いできる物が多く、衛生的に使用することができます。特に口に入れてしまう月齢の子供にはおすすめの素材です。
積み木の色合いで選ぶ
積み木を選ぶ際には積み木の色合いも遊ばせる上で大事になります。色合いは大きく分けて無塗装や淡色の積み木とカラフルな積み木の2種類です。それぞれ特性がありますのでしっかり把握して選ぶことをおすすめします。
無塗装または淡色の積み木
無塗装の積み木や淡色は長く積み木を遊んで欲しい場合におすすめです。子供はカラフルなおもちゃに魅力を感じやすいですが、その反面、飽きやすい特徴があるのです。また無塗装や淡色の積み木は色に捉われることがありません。
自由な発想で様々な形が作れますので想像力や発想力を育てたい方は無塗装や淡色を選ぶと良いでしょう。特に3歳以上の子供は色がなくても想像して形を作る力が備わってくる時期ですので無塗装や淡色の積み木を選ぶと良いです。
カラフルな積み木
幼稚園就学前の子供にはカラフルな積み木がおすすめです。想像力がまだ未発達なため無塗装や淡色の積み木だと思うように形が作れないことがあるためです。カラフルな積み木は色をヒントに想像力や発想力を育むことができるのです。
またカラフルな積み木は子供の興味を誘いますので幼稚園就学前の子供の1人遊びにも向いています。カラフルな積み木を選ぶとき、特に0歳から2歳くらいまでの子供は口に入れてしまうことも想定して舐めても安心な素材の物を選ぶことをおすすめします。
積み木の基尺や数で選ぶ
積み木のサイズは基尺で表しますが月齢に合わせて基尺にも注目して選びましょう。また月齢に合った積み木の数も大事になります。
2歳までなら4-5cmの大きくて数の少ない積み木
0歳から2歳までの子供は積み木の基尺が大きくて掴みやすい4-5cmの積み木がおすすめです。布やEVAの積み木はもっと大きい基尺の物もあります。また積み木はセットで販売されていますが小さな子供はいきなり沢山の積み木を渡しても上手に遊べません。
1セットに沢山の積み木がある商品を選ぶなら最初は大人が使いやすいパーツを選んで数を減らして遊ばせることをおすすめします。渡してあげるパーツは図形などのちょっと変わった形の積み木だと子供も興味を惹かれるのでおすすめです。
2歳以上なら2.5-3.3cmの小さめで数の多い積み木
物をしっかりと掴めるようになる2歳以上の子供には3.3cm以下の積み木がおすすめです。赤ちゃんの頃の大きい積み木だと物足りなくなったり、複雑な形を作る際にパーツが足りなくなってしまうからです。
赤ちゃんの頃に遊んでいた大きな積み木があるのなら3.3cm以下の積み木を買い足してあげると長く遊ぶことができるでしょう。積み木を買い足す場合は元々持っている積み木に合った基尺の積み木を選んであげることをおすすめします。
例えば5cmの積み木を持っていたら半分の基尺の2.5cmの積み木だと丁度倍の基尺になります。高さが揃いやすいですので子供も組み合わせて遊びやすいのです。買い足す際には基尺に注目して選ぶようにしましょう。
安全な積み木を選ぶ
積み木は子供が遊ぶ物ですので安全面にも細心の注意をして選びたいものです。安全面とは何を基準にすれば良いのでしょうか。
面取りの有無で選ぼう
積み木を選ぶ際には面取りされているかどうかもポイントになります。面取りをしている積み木の場合、積み重ねたときの面に凸凹が目立ちますが、もしも投げてしまってぶつかっても比較的安全です。
2歳以下の子供は積み木を口に入れてしまったり、投げてしまう恐れがありますので面取りをしてある積み木がおすすめです。一方面取りをしていない積み木の場合、積み上げて作った物の見た目がキレイな反面角が鋭くなっています。
2歳以上の積み木は投げるものではないことを理解できる月齢の子供には面取りしてない積み木をおすすめします。
STマークがある積み木が安全
日本の玩具安全基準に沿って安全性・可燃安全性・有害物質の有無などを第三者機関が検査して安全だと判断したおもちゃにはSTマークが付きます。積み木は小さな子供が遊ぶ物ですのでSTマークが付いているかをしっかりと確認してから購入しましょう。
積み木の人気ランキング10選
ボーネルンド(BorneLund)
オリジナル積み木 M
職人が安全性に配慮して作っている積み木
おすすめの積み木人気ランキング9位はブナの木を使用している無塗装の積み木です。基尺が4.5cmですので赤ちゃんの初めての積み木としてもおすすめです。積み木を高く積みやすくするため重心を取りやすい適度な重さがあります。
またピース同士の接する面積を広くするように面取りは最小限となっています。職人によって丁寧に作られている積み木は見た目が美しいだけではなく、安全面にも配慮されているので安心です。
ピースは全部で40個のセットになっています。また3cmサイズも同じメーカーで販売されていますので子供が大きくなったら買い足しやすいです。単純な物から複雑な大作まで様々な物が作れますのでおすすめです。
素材 | ブナの木 | 色合い | 無塗装 |
---|---|---|---|
基尺 | 4.5cm | ピースの数 | 40 |
Dreampark
積み木 嵌め込みケムシ 立体パズル
カラフルで子供の興味を誘ってくれる
おすすめの積み木人気ランキング8位は0歳から3歳くらいの子供を対象にしているゴムの積み木です。虹色を基調としたカラフルなグラデーションが鮮やかでかわいいので子供の興味を誘ってくれるでしょう。
幼い子供でもつかみやすくゴムでできていますので質感も良い積み木です。優しい手触りが特徴となっています。ヨーロッパ安全性検査を受けた安全な塗料を使用していますので口に入れても安心です。
積み上げるだけではなく、パーツをはめ込んだり、握ったりと色々な形に変化するので遊びの幅が広がります。ピースは13ピースと少な目ですので間引いて渡す必要はありません。
素材 | ゴム | 色合い | カラフル |
---|---|---|---|
基尺 | 不明 | ピースの数 | 13 |
エド・インター
デザインつみき
お片づけも楽しい積み木
おすすめの積み木人気ランキング7位は天然白木やアクリルが使われているカラフルな積み木です。無塗装の積み木とカラフルな積み木がバランス良く41ピースセットになっています。基尺は3.5cmで2歳以上の子供におすすめです。
お片づけ専用ケースにはゴムのタイヤが付いているので子供が持ち運ぶのも便利ですし、タイヤがゴムなので床を傷つけないように配慮されています。お片づけが楽しくなること間違いありません。
砂やビーズが入った積み木もセットに含まれていますので遊びながらカシャカシャとした音がして小さい子供も楽しく遊ぶことができます。カラフルな積み木もありますので小さい子でも遊びやすい積み木になっています。
素材 | 天然白木・アクリルなど | 色合い | カラフル |
---|---|---|---|
基尺 | 3.5cm | ピースの数 | 41 |
ピープル
お米のシリーズ お米のつみき いろどり
口に入れても安心なお米の積み木
おすすめの積み木人気ランキング6位は口に入れても安心なお米の積み木です。お米の積み木ですので赤ちゃんから使うことができます。赤ちゃんから使うことを前提に作られていますので基尺は不明ですが大きめに作られてます。
小さい子供でもしっかりと掴むことができますので月齢に合わせて遊びを変えていけば長く使うことができるでしょう。2歳くらいになれば様々な形が作れるようになりますので長く遊ぶことができます。
1ピースの重さが20~50gと軽いので崩して遊んでも安心です。色はカラフルですので子供の興味を誘ってくれるおすすめの積み木です。先ずは積み木を持って感触を味わったり、大人が積んで崩させるところから遊ばせてみてください。
素材 | お米 | 色合い | カラフル |
---|---|---|---|
基尺 | 不明 | ピースの数 | 28 |
Sendida
モンテッソーリ 積み木
遊びながら学習ができる
おすすめの積み木人気ランキング5位は知育にピッタリの積み木です。積み木の他に数字やプらリングなどの多彩なピースが75個もセットになっています。モンテッソーリの教育に基づいて数字の学習が行えます。
使い方は自由自在で年齢に合わせてステップアップしながら遊ぶことができます。カラフルですのでまだ想像力や発想力が未熟な子供にもおすすめの積み木となっています。基尺は不明ですが月齢が小さい子供から3歳以上の子供まで幅広い月齢で遊べます。
月齢が上がってきたら数字遊びや色遊びなど積み木以外の遊びもできるのがおすすめポイントです。知育に役立つ積み木ですので子供の想像力や発想力、学習力を育てたい方におすすめです。
素材 | 木製 | 色合い | カラフル |
---|---|---|---|
基尺 | 不明 | ピースの数 | 75 |
ライフプラン
コルクのつみき(40P)収納袋付
柔らかくて軽いコルクの積み木
おすすめの積み木人気ランキング4位は軽くて柔らかいコルクの積み木です。手触りが良くて柔らかいですのでぶつかっても怪我をする心配がありません。摩擦抵抗がありますので傾斜をつけて積み上げても滑ることがないので安全です。
赤ちゃんでも扱いやすいでしょう。他の積み木にはないちょっとユニークなパーツが沢山入っていますので生き物や車、電車など子供の想像力や発想力で様々な形を作ることができます。収納袋に入っていますので外出時に持っていく積み木としてもおすすめです。
0歳の赤ちゃんから小学校就学前の子供まで長く遊ぶことができるのもおすすめのポイントです。基尺は5×5×2.5cmです。積み木は40ピース入っています。数や大きさが物足りなくなったら小さな基尺の積み木を買い足してみることをおすすめします。
素材 | コルク | 色合い | 無塗装 |
---|---|---|---|
基尺 | 5×5×2.5cm | ピースの数 | 40 |
くもん出版(KUMON PUBLISHING)
図形キューブつみき
学習でお馴染みのくもんから販売されている積み木
おすすめの積み木人気ランキング3位は学習でお馴染みのくもんから販売されている積み木です。立方体のカラフルな積み木が50個入っています。形が立方体だけですので遊ぶパターンが少ないように感じるかもしれませんがそんなことはありません。
無限に想像力と発想力が育ちますので知育に力を入れたい方におすすめです。形を作るためのカードが付属で付いてきます。最初はカードを見ながら遊ばせると良いでしょう。2.5cm角の積み木ですので物をしっかり掴める2歳以上の子供におすすめです。
また立方体ですので子供が成長して小学校に入学してからも様々な図形が作れますので学習にも役立つでしょう。収納もコンパクトで場所を取りませんのであまりおもちゃを増やしたくないご家庭でも安心して購入することができます。
素材 | ブナの木 | 色合い | カラフル |
---|---|---|---|
基尺 | 2.5cm | ピースの数 | 50 |
Bemixc Direct
Bemixc 積み木 赤ちゃんおもちゃ
柔らかい素材で赤ちゃんでも安心な積み木
おすすめの積み木ランキング2位は柔らかくて軽いEVAでできている積み木です。131ピース入っています。スポンジのようなソフトな素材ですので赤ちゃんでも掴みやすく、落としてしまっても痛くないですので安心して遊ばせられます。
虹色を基調にしたグラデーションが素敵な積み木で子供の興味を誘ってくれるでしょう。様々な形のピースが入っていますので遊び方は無限大に広がります。最初はお気に入りの図形を見つけたり、積んでいる積み木を崩すところから遊ばせましょう。
積み木の色遊びや描かれているイラストや数字を覚えたりと月齢に合わせて遊び方を変化できます。長く遊ぶことができますのでおすすめです。ピースが多いですので子供が成長すると大きなお城など大作も作ることができます。
素材 | EVA | 色合い | カラフル |
---|---|---|---|
基尺 | 不明 | ピースの数 | 131 |
SOOPSORI
積み木 いっぱいセット
片付けのときはパズルとしても遊べる
おすすめの積み木人気ランキング1位は23.5×25×8.5cmのコンパクトな木箱に2段66ピースも入っている積み木です。基尺が3.7cmですので月齢の小さな子供でもつかみやすい積み木になっています。
天然木材で作られていて無塗装ですので舐めてしまっても安心です。様々な形のピースが入っていますので想像力や発想力を伸ばす知育としてもおすすめです。月齢が上がってきたら片付けるときに子供に片付けさせましょう。
ピースを収めるにはパズルのように上手に入れないと入りきりません。遊びの一貫として片付ける力も身に付けることができます。木箱のプレートに名前とメッセージを無料で刻印して貰えますのでギフトとしてもおすすめの積み木です。
素材 | 天然木材 | 色合い | 無塗装 |
---|---|---|---|
基尺 | 3.7cm | ピースの数 | 66 |
積み木のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 色合い | 基尺 | ピースの数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
積み木 いっぱいセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
片付けのときはパズルとしても遊べる |
天然木材 | 無塗装 | 3.7cm | 66 |
2
![]() |
Bemixc 積み木 赤ちゃんおもちゃ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
柔らかい素材で赤ちゃんでも安心な積み木 |
EVA | カラフル | 不明 | 131 |
3
![]() |
図形キューブつみき |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
学習でお馴染みのくもんから販売されている積み木 |
ブナの木 | カラフル | 2.5cm | 50 |
4
![]() |
コルクのつみき(40P)収納袋付 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
柔らかくて軽いコルクの積み木 |
コルク | 無塗装 | 5×5×2.5cm | 40 |
5
![]() |
モンテッソーリ 積み木 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
遊びながら学習ができる |
木製 | カラフル | 不明 | 75 |
6
![]() |
お米のシリーズ お米のつみき いろどり |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
口に入れても安心なお米の積み木 |
お米 | カラフル | 不明 | 28 |
7
![]() |
デザインつみき |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お片づけも楽しい積み木 |
天然白木・アクリルなど | カラフル | 3.5cm | 41 |
8
![]() |
積み木 嵌め込みケムシ 立体パズル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カラフルで子供の興味を誘ってくれる |
ゴム | カラフル | 不明 | 13 |
9
![]() |
オリジナル積み木 M |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
職人が安全性に配慮して作っている積み木 |
ブナの木 | 無塗装 | 4.5cm | 40 |
10
![]() |
ピタゴラスイッチ 玉転がし 積み木 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
集中力や達成感も味わえる |
松の木 | 無塗装 | 4.5cm | 60 |
まとめ
子供の想像力や発想力を育てるのに最適な積み木の選び方とおすすめの積み木を10選紹介しました。子供のおもちゃとして積み木はあると便利ですので子供の月齢に合った積み木を選んであげましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
おすすめの積み木人気ランキング10位はピタゴラススイッチとしても遊ぶことができる幼稚園以上の子供におすすめの積み木です。積み木が50ピースに加えてビー玉が10個付いている積み木セットになります。
ニュージーランド産の松の木を使用していて無塗装ですので温かみがあります。ピタゴラススイッチとしても遊べますので想像力や発想力だけではなく、達成感を感じることができますし集中力も養ってくれます。
スロープやブロックを自由に組み立ててビー玉を転がせるようになっていますので飽きずに何度でも遊ぶことができるでしょう。基尺は4.5cmですので小さい子供が飲み込まないように大人が見守って遊ばせることをおすすめします。