バニラアイスおすすめ人気ランキング15選【アレンジも可能】
2020/11/20 更新
目次
意外と知らないアイスの表記の違いとは
市販のアイスを購入する際に目にする、アイスクリームやラクトアイス、氷菓子といった表記。どのような違いがあるか、ご存知でしょうか。実は、この表記の違いはアイスに含まれる乳成分の量によって異なります。
例えば、乳成分が1番多いのがアイスクリーム、その次に多いのがアイスミルク、その次がラクトアイス、そして最後に乳成分が少量か、もしくは含まれていないものが氷菓子になっています。つまりは、アイスクリームが1番乳成分が多く濃厚なアイスです。
そして氷菓子に近づいていくほど、あっさりとした爽やかな風味になります。そんなアイスの中でも、今回はバニラアイスをご紹介します。また、記事の最後の方にはバニラアイスを使ったアレンジメニューも載せていますので、ぜひ参考にしてみてください。
編集部のイチオシバニラアイスはこちら!
口コミをご紹介
安価なラクトアイスなどではなく、「本物のアイスクリーム」です。濃厚で、バニラの芳醇な香り、しかも 大量。ハーゲンの味に、近いと感じます。乳脂肪が高いため、家庭用の冷凍庫でも カチカチにはなりません。ステンレスのスプーンで、楽々 薄く削れます。ブラックのアイスコーヒーに浮かべて、コーヒーフロートが最高。
地元のスーパー等でもこのアイスよりももっと濃厚のバニラアイスはあるのですが、こちらのバニラアイスは、濃すぎないさっぱりした味わいが絶妙です。とにかく濃厚バニラアイスを求めている方はやめたほうがいいです。さっぱりとでも本当においしい。けっして水っぽくない。そんなバニラアイスは、地元のスーパーにはありません。これからも期待しています。
スーパーで売られている「ラクトアイス」を想像していましたが、食べてみると「アイスクリーム」でとても美味しい。少し溶けた部分も冷凍庫で完全に凍らないので、専用器具は必要なく銀スプーンでお皿へ移せます。個人的には濃厚な味だと感じるので、市販のバニラアイスは買わなくなりました。またリピ決定です。
バニラアイスの選び方
バニラアイスとひとくくりに言っても、その種類は数多と存在しています。どのような選び方があるのか、分かりやすくご紹介します。
アイスの種類で選ぶ
バニラアイスは、先ほどもご紹介したように種類が存在します。ここでは具体的に、どのような違いがあるのかご説明します。
1番ミルク感を感じるアイスクリーム
先ほどもご紹介したアイスの表記に関する違いについて、1番乳成分が多くふくまれているアイスクリームには、乳固形分と乳脂肪分という2つが多く含まれています。乳固形分は、乳製品に含まれる水分以外の成分を指します。
乳脂肪分とは、乳固形分に含まれている脂肪を指します。この2つのパーセンテージが高ければ高いほど、よりミルク感のある濃厚な味わいのアイスになります。ちなみにアイスクリームは、乳固形分が15%以上、乳脂肪分が8%以上のものを指します。
程よくミルク感があるアイスミルク
アイスミルクは、アイスクリームの次に濃厚な味わいのアイスで、濃厚すぎず程よくミルク感が楽しめるアイスです。濃厚すぎるのは少し、でもそこそこ濃厚なものがいいという方には、おすすめのアイスです。
ちなみにアイスミルクは、乳固形分が10%以上、乳脂肪分が3%以上のものを指します。よく知られているアイスの種類でいうと、雪見だいふくがこのアイスミルクにあたります。他にもたくさんありますので、ぜひパッケージを見てみてはいかがでしょうか。
あっさり感のあるラクトアイス
市販されているアイスの種類の中でも多く存在しているのが、このラクトアイスです。意識して見たことはなくても、なんとなくこんな表記があった記憶があるという方も、多いのではないでしょうか。
そんなラクトアイスは、乳固形分が3%以上のものを指します。スーパーやコンビニなどでよく見かけるラクトアイスの種類としては、スーパーカップや爽、クーリッシュなどが挙げられます。ここに挙げた製品だけでも、確かにあっさり食べられるアイスが多い傾向です。
夏にはぴったりな氷菓子
氷菓子は、その名の通り氷を感じられるアイスで、その王道とも言っていいのが、ガリガリ君です。さらにかき氷系統のアイスは、氷菓子に分類されます。夏の時期にあっさり冷たいものを食べたい時におすすめのジャンルです。
また氷菓子は、ラクトアイス以下の乳固形分と乳脂肪分か、もしくは含まれていないものを指します。ですので、アイスのクリーミー感が欲しい場合には、氷菓子以外のアイスクリーム、アイスミルクもしくはラクトアイスを選ぶようにしましょう。
アイスの形状で選ぶ
バニラアイスは多くの種類が存在すると共に、その形も様々です。どのようなものがあるのか、ご紹介します。
気軽に食べられるバータイプ
アイスの形状の王道の1つとも言えるのが、バータイプのアイスです。アイスといえば、このバータイプのものを想像する方も多いのではないでしょうか。バータイプの利点としては、食べたらすぐに棒を捨てることができ手間いらずだということ。
カップなどはコンビニなどでスプーンを貰えばいいですが、自宅で食べる場合スプーンが必要となる場合もありますので、それに比べるとスプーンなど洗う手間などがかかりません。また上記のアイスのように当たり付きだと、おみくじ感覚で食べながら楽しめます。
手が汚れにくいカップタイプ
カップタイプのアイスの利点は、バータイプと違って手が汚れにくいのが利点です。特に夏時期など暑い時に食べると、バーだと下までアイスが垂れてきてしまい、手がベトついたりしてしまう場合があります。ですが、カップタイプだとそうした心配もいりません。
また、アイスを食べていて途中止めにしても、カップのフタをして再度冷やしておけば、また好きな時に食べることもできます。それもまたカップタイプのアイスの利点と言えるでしょう。アイスを少量ずつ食べたい、という方にもおすすめのタイプです。
大人数にも最適のシェアできるタイプ
上記の画像にもあるレディボーデンのような大きなアイスは、家族で食べる際やパーティーの際にも便利で、みんなで1つのアイスをシェアできるタイプです。先ほど編集部のイチオシでもご紹介したような業務用のタイプもこちらに分類されます。
大人数でシェアする場合には、こうしたものを3つ程購入しておくと1人が3種類楽しめますので、ご飯後のデザートやおやつの際にぜひ活用してみてはいかがでしょうか。会話が弾むこと請け合いです。
味の好みで選ぶ
アイスの中にはメインの風味に加えて、様々な工夫や味が加えられているものが多くあります。どのようなものがあるのか、代表的なものをご紹介します。
溶けても垂れにくいコーティング系アイス
バータイプはアイスが垂れてきがちですが、コーティングをしているバータイプのアイスは、アイスが垂れにくくさらに美味しいという利点があります。上記画像のようにあるパルムのようにバニラアイスをチョココーティングすることで、2つの味を味わえます。
また、パリッとしたアイスとは異なった食感も味わえますので、食べ終わった時の満足感も得ることができます。もなかアイスなども同様に食べ応えがあり、とても人気のあるアイスの1つです。
リッチ感を味わえるバニラビーンズ入りアイス
バニラビーンズ入りのバニラアイスは、バニラアイスの中でも高級感や贅沢感を感じることができます。またバニラビーンズが入ることにより、より風味豊かになるので、バニラの美味しさをより引き立たせてくれます。
バニラアイスの中でも、より美味しいものを食べたいという方には、このバニラビーンズ入りのバニラアイスがおすすめです。アイスクリーム表記のバニラビーンズ入りのものであれば、間違いない美味しさを味わうことができます。
パフェ感覚で楽しめるソース入りアイス
バニラアイスと相性がいいソースが入ったアイスも、とても人気があります。ものによっては上記画像のパナップのようなフルーツソースであったり、チョコソースであったり、まるでパフェを食べているような感覚を得ることができます。
特にフルーツソースは酸味のあるソースを使うことで、よりバニラアイスの甘さが引き立つので相性は抜群です。外食でパフェを食べるには大きすぎて食べられないが、そういったものが食べたいという方には、ぜひおすすめです。
バータイプのおすすめアイス3選
協同乳業
ホームランバー バニラ&チョコ
どこか懐かしい味が人気
バニラだけでなくチョコ味も一緒になっているメイトーのホームランバーは、長年人気のある定番商品の1つです。どこか安心する安定の美味しさがさらにパワーアップして、よりミルクの風味とコクを感じられるようになりました。
小さなお子様からご年配の方まで、幅広い方にとって食べやすいアイスです。内容量は10本入っているので、ご家族でシェアをして食べるのもおすすめす。おやつ時や食後のデザートなどに最適のアイスです。
また、ホームランバーの魅力とも言えるのが、当たりくじ付きのバー。食べ進めていくとアイスの棒の部分に、くじが書かれています。こうしたちょっとした遊び心を入れることで、より団らんが弾むこと間違いなしです。
内容量 | 45ml×10本 | 種類 | アイスミルク、ラクトアイス |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | バニラ:7.0%、チョコ:3.0% | 乳脂肪分 | バニラ:0.1%、チョコ:ー |
口コミをご紹介
「普通」のバニラアイスが食べたい、ってときはこれです。くちどけも非常に軽く、ふわふわです。落下にはご注意を。
森永製菓
パリパリバー
ミルク感がアップ
森永から発売されているパリパリバーは、その名の通り、バニラアイスの中に練りこまれているチョコレートが、食べるたびにパリパリと音が出るほどパリパリです。バニラ味だけだと飽きてしまいがちな方でも、食感味共に豊かなこのアイスは飽きずに楽しむことができます。
また、バニラアイスの部分もミルク感がアップしたことで、チョコレートと一緒に食べた時に、そのバニラの美味しいミルク感を感じやすくなりました。1本食べ終わった時に、満足感を得られるバニラアイスです。
このバニラアイスの部分は濃厚すぎず、どちらかといえばあっさり食べることができるようなバニラです。今回ミルク感がアップしても、ちょうどいい濃さのバニラアイスに仕上がっています。
内容量 | 48ml×8本 | 種類 | アイスミルク |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 10.0% | 乳脂肪分 | 10.0% |
口コミをご紹介
そこらへんのチョコ混じりのバニラアイスとは格が違う。これ以上にうまい棒アイスを私は知らない。
ロッテ
北海道バニラバー
乳原料100%北海道産
乳原料100%北海道産を使用して作られているロッテの北海道バニラバーは、甘すぎず1本の大きさもお手軽なことから、小さなお子様でも気軽に食べられるバニラアイスです。大人でも購入者の声にもあるように、ちょっとバニラアイスが食べたいと思う際にも最適。
こちらは1箱10本入りですので、ご家族でシェアするもよし。ひとり暮らしをしている方でも、ちょっとした空腹を満たす物として食べたりと、その食べ方や楽しみ方は盛り沢山です。
特に冬でもアイスが食べたくなる方には、このサイズ感のバニラアイスはちょうどいいのではないでしょうか。程よく甘いバニラアイスが食べたいという方は、ぜひこの北海道バニラバーを1度手に取ってみてください。
内容量 | 450ml | 種類 | ラクトアイス |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 10.0% | 乳脂肪分 | 3.0% |
口コミをご紹介
ちょっとバニラアイスが食べたいというときにもってこいの小さなアイスバーです。しっとりなめらかで、甘過ぎません。
バータイプのアイスの商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 種類 | 無脂乳固形分 | 乳脂肪分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
北海道バニラバー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
乳原料100%北海道産 |
450ml | ラクトアイス | 10.0% | 3.0% |
2
![]() |
パリパリバー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
ミルク感がアップ |
48ml×8本 | アイスミルク | 10.0% | 10.0% |
3
![]() |
ホームランバー バニラ&チョコ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どこか懐かしい味が人気 |
45ml×10本 | アイスミルク、ラクトアイス | バニラ:7.0%、チョコ:3.0% | バニラ:0.1%、チョコ:ー |
カップタイプのおすすめアイス3選
ロッテ
爽
シャリシャリした食感
ロッテから発売されている爽の最大の特長とも言えるのが、アイスのシャリシャリした食感。その中でもバニラ味は、定番商品です。夏場にかき氷までの氷感はいらないけど、アイスで似たようなものが食べたいと思っている方におすすめです。
この爽は他の氷菓子アイスと異なり、バニラなどその風味がメインのアイスです。ですので、食感的にはかき氷などと同様のシャリシャリ感はありますが、あくまでラクトアイスですので、アイス感もしっかりとあります。
ですが、バニラアイス含めアイスを食べ終わった後の甘ったるい感覚は口内には残らず、喉が乾かないような爽やかさと、さっぱりとした冷涼感が残ります。ですので夏場の喉がよく乾く時期に食べても、後味まで美味しく食べられます。
内容量 | 190ml | 種類 | ラクトアイス |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 5.0% | 乳脂肪分 | ー |
口コミをご紹介
メーカーも頑張ってフレーバーのバリエーションをいろいろ増やしていますが、どれをテイスティングしても結局はこのバニラが一番美味く感じ戻ってきてしまいます。爽のアイデンティティである独特なシャリシャリ感を出すために混入されている、それとは感じられないくらい微細な氷粒は、カロリーを抑えるのにも貢献。バニラは実勢価格もいちばん安いし。
森永乳業
MOWバニラ
国産生クリーム使用
森永から発売されているこちらの商品は、国産生クリームを使用しているため、とても滑らかで優しい口溶けが特徴的なバニラアイスです。また、バニラアイスだけがアイスクリームとなっており、値段以上の高級感のある美味しさを味わうことができます。
このMowは素材の持つ美味しさを大切に、ということをコンセプトにしており、乳化剤、安定剤などを一切使用せず、素材だけの美味しさを保つために最低限の材料だけで美味しく作り上げています。
そのため、より素材の美味しさを感じることができるバニラアイスは、お子様からご年配の方まで老若男女問わず幅広い方に支持され続けています。バニラアイス本来の美味しさを味わいたい方に、ぜひおすすめのバニラアイスです。
内容量 | 140ml | 種類 | アイスクリーム |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 9.0% | 乳脂肪分 | 8.0% |
口コミをご紹介
バニラだけ、種類別がアイスクリームとなっております。今までの低価格アイスの常識を完全に覆すレベルの美味しさです。また、製法と材料に徹底的にこだわっている為か、ミルクの口溶けでミルクの質が他の製品と比べて高いことがわかります。MOWは、この価格帯のカップアイスでは、MOWのバニラが頭一つ飛び抜けて味も品質もダントツの美味しさです!
ハーゲンダッツ
ミニカップ バニラ
プチ贅沢の代表格
プチ贅沢の代表格として君臨しているハーゲンダッツシリーズ。その中でも王道のバニラは、牛の食べる牧草にまでこだり抜いたミルクと、マダガスカル産のバニラビーンズを使用した贅沢な品です。
ちょっとした自分へのご褒美に、たまの贅沢に、バニラをはじめハーゲンダッツの種類豊富なアイスを堪能する方も多いのではないでしょうか。特にバニラはシンプルで美味しいため、そのまま食べてもいいですがアレンジもきくのが魅力的です。
購入者の声にもあるように、自分なりのアレンジでよりハーゲンダッツのバニラ味を贅沢に堪能してみるのも、バニラアイスを食べる上での楽しみの1つになります。ぜひバニラアイスならではの食べ方を工夫してみてください。
内容量 | 110ml | 種類 | アイスクリーム |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 10.0% | 乳脂肪分 | 15.0% |
口コミをご紹介
いろんな食べ方が楽しめます。僕のお気に入りはアイスにクルミをトッピングしてココナッツオイルをかけます。ココナッツオイルがチョコレートみたいにパリパリに固まって、クルミの食感と相まってすごくおいしいです。
カップタイプのアイスの商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 種類 | 無脂乳固形分 | 乳脂肪分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ミニカップ バニラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プチ贅沢の代表格 |
110ml | アイスクリーム | 10.0% | 15.0% |
2
![]() |
MOWバニラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
国産生クリーム使用 |
140ml | アイスクリーム | 9.0% | 8.0% |
3
![]() |
爽 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シャリシャリした食感 |
190ml | ラクトアイス | 5.0% | ー |
シェアタイプのおすすめアイス3選
明治
[冷凍] ファミリア バニラ
シェアにぴったり
明治から発売されているこちらのバニラアイスは、シェアにぴったりのビッグサイズです。バニラ味ですのでアレンジは幅広く、そのまま食べても美味しく食べられる他、ソーダなどの上に乗せてフロートにしたり、はたまたスイーツの隣に乗せて豪華なプレートにも。
量が多いので、ご家族みんなでシェアしたり、パーティのデザートとして使ったりその用途は盛り沢山です。また時として、隠し味として使ったりすることもできます。その都度用途に合わせて使うことができるので、バニラアイスは万能とも言えます。
またフルーツやチョコスプレーなどをかけたり並べたりすることで、パフェにすることもできます。季節のフルーツなどを乗せて豪華に仕上げてみるのもいいでしょう。ぜひ自分なりのバニラアイスの美味しい食べ方を見つけてみてください。
内容量 | 2000ml | 種類 | ラクトアイス |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 8.0% | 乳脂肪分 | 8.0% |
口コミをご紹介
カップの中に落とし込まれた紙蓋の耳を摘まんで開けて、蓋の裏に着いたアイスを舐めていた(笑)子供の頃に食べた懐かしい味です。
ママパン
業務用2L EX バニラ
アレンジ用途は無限大
業務用のためビッグサイズのこちらのバニラアイスは、クリームとバニラビーンズを贅沢に使用した風味豊かなバニラアイスです。業務用ですので食べ方だけでなくアレンジ幅も広く、そのまま食べてよし、アレンジしてよしの万能なアイスです。
画像にもあるように、アイスをそのままくり抜いてシンプルに食べても美味しいですが、アイスクリーム専門店にありそうなパフェやサンデーを作って食べても贅沢なひと時が味わえます。ドライフルーツやチョコレートソースなど、自分好みでアレンジしてみてください。
また、パンケーキやワッフル、フォンダンショコラといったスイーツとも相性が抜群ですので、生クリームの代わりにこのバニラアイスを添えてみてはいかがでしょうか。たちまち映えるスイーツプレートが出来上がります。
内容量 | 2000ml | 種類 | アイスクリーム |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 8.0% | 乳脂肪分 | 12.0% |
口コミをご紹介
乳脂肪分の点ではもっと高いものが手にい入りませが、私にはこれで充分。16%のものではどうも味ではくどいし、扱いには粘凋性の点で扱いにくいと思う。12%を切ると間の抜けた味になりますね。送料無料の目的で4個づつ注文して、2リットルを1週間程度で消費しています。老人で痩せですが、まだ太り始めません。そのうち何か病気になるかな?食べ過ぎで。
ロッテ
レディーボーデン
安定の美味しさ
ファミリー向けプレミアムアイスとしてロッテから発売されているこちらのバニラアイスは、長年人々から愛されている歴史と伝統のあるプレミアムアイスです。日本人の嗜好に合わせた味わいは、今も変わらず愛され続けています。
またレディーボーデンはアイスだけでなく、アイスの品質をずっと高く保ち続けるための工夫がなされており、品質の劣化を最大限に防止するために、遮光カップを使用しています。そのため、いつでも美味しい状態でバニラアイスを堪能することができます。
厳選に厳選を重ねた高品質の素材で作られているレディーボーデンは、小さなお子様からご年配の方まで幅広く美味しく食べることができますので、ご家族でぜひ贅沢なひと時を堪能してみてください。
内容量 | 470ml | 種類 | アイスクリーム |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 9.0% | 乳脂肪分 | 14.0% |
口コミをご紹介
めちゃめちゃ美味しいです!ハーゲンダッツよりクリーミーで美味しいと思います!
シェアタイプのアイスの商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 種類 | 無脂乳固形分 | 乳脂肪分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
レディーボーデン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安定の美味しさ |
470ml | アイスクリーム | 9.0% | 14.0% |
2
![]() |
業務用2L EX バニラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アレンジ用途は無限大 |
2000ml | アイスクリーム | 8.0% | 12.0% |
3
![]() |
[冷凍] ファミリア バニラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シェアにぴったり |
2000ml | ラクトアイス | 8.0% | 8.0% |
コーティングタイプのおすすめアイス3選
森永製菓
チョコモナカジャンボ
もなかでコーティングされたバニラアイス
森永から発売されているこちらの商品は、ロングセラーの定番商品と言っても過言ではないアイスです。チョコモナカジャンボは、モナカの生地でバニラアイスがコーティングされているため、中のバニラアイスが溶けても外に漏れにくくなっています。
また、この商品の特徴としてバニラアイスの真ん中にチョコレートがサンドされているため、パリパリとモナカを食べながら異なる食感も味も味わえるため、1度で2度美味しい食べごたえのあるアイスです。
モナカアイスは、板チョコのように割りやすいように形状になっており、シェアしたりその時に好きな分だけ食べられるようにもなっているので、とても便利です。年中楽しめるバニラアイスです。
内容量 | 150ml | 種類 | アイスミルク |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 9.0% | 乳脂肪分 | 3.0% |
口コミをご紹介
アイスもチョコも絶妙なバランスで美味しく頂けます。冬でも冷蔵庫にあるだけで安心です。ちなみにパリパリッの食感のために届いたら一晩冷凍庫に入れましょう。宅配冷凍配送ではアイスは真冬でも柔らかくなってます。
オハヨー乳業
バニラモナカ
オハヨー乳業の手がけるモナカアイス
オハヨー乳業と聞くと、牛乳をはじめとした乳製品を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。そんなオハヨー乳業は、アイスクリームも手がけています。その1つが、バニラ味のモナカです。
乳製品を手がけているメーカーだけあって、バニラ味は間違いない美味しさというのは見て分かりますが、そのバニラ味は上品なミルクの風味になっています。また甘さが後に残らない、やわらかなくちどけのモナカアイスです。
また、モナカアイスを2等分できるように真ん中には割れ目も入っているので、シェアしたり分けて食べたり、美味しい上にとても便利なモナカアイスです。食べたことがない方は、ぜひ1度食べてみてください。
内容量 | 110ml×6本 | 種類 | アイスミルク |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 7.0% | 乳脂肪分 | 3.0% |
口コミをご紹介
この甘すぎない甘さが好き。
森永乳業
PARM
単品はコンビニでも購入可能
森永から発売されているこちらのアイスは、口当たり滑らかなバニラアイスを、こちらも口溶け滑らかなチョコレートでコーティングしたアイスバーです。コーティングされているチョコレートはパリッとした感じではなく、食べるとそのまま口の中で溶けていきます。
バニラアイスは厳選に厳選をしたこだわりのある素材で作っており、きめ細かい繊細なバニラ味になっています。その繊細なバニラアイスをコーティングしているチョコレートは、口溶けが滑らかになるように、セミスイートチョコを使用しています。
上品かつ上質なこのアイスは、高級感すら感じさせてくれるものです。箱よりも単品の方が少しサイズが大きめになっています。大きめの物が食べたいと思う方は単品を、ストックしておきたい方は、箱を購入するのがおすすめです。
内容量 | 55ml×6本 | 種類 | アイスクリーム |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 7.0% | 乳脂肪分 | 8.0% |
口コミをご紹介
ちょっぴり大人の、アイスって感じでしょうかね。点数の方、総合的に考えまして点数の方は、百点満点中、百点です。もうパーフェクト。パルムに関してはもうね百点満点だと思います自分的には。
コーティングタイプのアイスの商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 種類 | 無脂乳固形分 | 乳脂肪分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
PARM |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
単品はコンビニでも購入可能 |
55ml×6本 | アイスクリーム | 7.0% | 8.0% |
2
![]() |
バニラモナカ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オハヨー乳業の手がけるモナカアイス |
110ml×6本 | アイスミルク | 7.0% | 3.0% |
3
![]() |
チョコモナカジャンボ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
もなかでコーティングされたバニラアイス |
150ml | アイスミルク | 9.0% | 3.0% |
バニラビーンズ入りのおすすめアイス3選
グリコ
牧場しぼり
マダガスカル産バニラビーンズ入り
グリコから発売されている牧場しぼりは、生乳を主原料に使用したバニラアイスです。味も濃厚なコクがありながらも甘すぎず、すっきりとした後味を楽しむことができます。濃厚だけど後味がすっきりしたバニラアイスを食べたいという方には、ぜひおすすめです。
また、こちらのアイスにはマダガスカル産のバニラビーンズが入っているため、より風味が豊かになっています。見た目にもバニラビーンズが入っていると贅沢感や高級感を感じることができますので、見ても食べても満足感を得られるアイスです。
カップタイプで大きさもそこまで大きくありませんので、小さなお子様や女性でも1つをペロリと食べ切ってしまえるほどです。カップタイプで本格的なバニラアイスを味わいたい方にも、ぜひおすすめです。
内容量 | 120ml | 種類 | アイスクリーム |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 9.4% | 乳脂肪分 | 10.5% |
口コミをご紹介
想像していたバニラと違ってとても本格的で濃厚なバニラです。今回はキャンペーン応募の為、まとめ買いしましたがあっという間に無くなりそうです。量もちょうどイイのでまた買うかも~♪
ロッテ
ジェラートマルシェ スタンダードセレクション
練るとなめらか
ロッテから発売されているこちらの商品は、バニラをはじめとするジェラートの4種セットです。練れば練るほどなめらかになりますので、お好みの柔らかさになるまで練ってください。バニラには、バニラビーンズが入っていて贅沢仕様になっています。
ジェラートですので、通常のアイスクリームと異なり少し粘り気のあるもので、見た目にも味にも高級感がある商品です。素材本来の美味しさをそのままに、口当たりよく作られています。贅沢なティータイムや食後のデザートに、ぜひいかがでしょうか。
バニラアイスなど4種類ありますので、あえてカップから通常の深皿などに移して、ジェラートを売っている店のように、ダブルやトリプルで食べてもより贅沢感が増して、楽しむことができます。
内容量 | 113ml | 種類 | アイスミルク |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | ー | 乳脂肪分 | ー |
口コミをご紹介
口当たりがいい。
森永
ビスケットサンド
ビスケットでサンドされたバニラアイス
森永から発売されているこちらのアイスは、ビスケットにサンドされたバニラアイスです。しっとりしたビスケットにサンドされているため食べやすく、通常のビスケットよりも食べた際にその破片が落ちにくく下も汚れにくいです。
またバニラビーンズ入りですので風味も豊かで、バニラ感をしっかりと感じることができるアイスです。バニラもミルクのコクがしっかりとしているので、このビスケットサンドを食べるとアイスを食べたという満足感が得られます。
サイズ感もモナカのような大きめのサイズですので、誰かと半分こして食べるもよし、半分だけ食べて後程食べるために取っておくもよし。様々な食べ方ができる、美味しくも便利なアイスです。
内容量 | 119ml | 種類 | アイスクリーム |
---|---|---|---|
無脂乳固形分 | 9.0% | 乳脂肪分 | 10.0% |
口コミをご紹介
近くのスーパー、コンビニで見かけなくなったので思い切って箱買いしました。ビスケット生地の独特の食感がくせになります。さくさくではなくほろりと口中でほどける感じ。サンドされているバニラアイスがあっさり目なこともあり、一回二袋開けてしまうこともざらです。
バニラビーンズ入りのアイスの商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 種類 | 無脂乳固形分 | 乳脂肪分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ビスケットサンド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ビスケットでサンドされたバニラアイス |
119ml | アイスクリーム | 9.0% | 10.0% |
2
![]() |
ジェラートマルシェ スタンダードセレクション |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
練るとなめらか |
113ml | アイスミルク | ー | ー |
3
![]() |
牧場しぼり |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
マダガスカル産バニラビーンズ入り |
120ml | アイスクリーム | 9.4% | 10.5% |
自分へのご褒美に高級アイス
近年、自分へのご褒美として、高級スイーツを購入する方も増えてきています。今回は高級なバニラアイスを含む、高級アイスを幾つかご紹介します。
ヨックモックのシガールアイスクリーム
ヨックモックの人気定番洋菓子、シガールにアイスクリームを詰めたシガールアイスクリームです。味はバニラを含む3種類で、バニラの他にはマンゴー、チョコレート味があります。全部で30本あり、1本あたりは約200円です。
贈答品としても喜ばれますが、もちろん自分へのご褒美としても最適で、30本あるので長い間楽しむこともできます。いつもとは違ったおしゃれなアイスクリームで、プチ贅沢のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
ゴディバのカップアイス
チョコレートで有名すぎるブランド、ゴディバのカップアイスのセットです。カップアイスの種類は5種類中3種類がチョコレート味ですが、その中にバニラ味も存在しています。ゴディバのバニラ味というのは、それだけでもレア感があります。
そしてゴディバの商品自体が高級ですので、ぜひ高級アイスの1つとして、ゴディバのアイスを堪能してみてはいかがでしょうか。ゴディバならではの濃厚な味わいを、ご家庭で味わえるチャンスです。
もっと多くのバニラアイスが知りたい方はこちら
【定番から高級も】バニラアイスのおすすめ人気ランキング11選は、下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
バニラアイスのアレンジ方法
バニラアイスは、もちろんそのまま食べても美味しいですが、ひと手間かけてアレンジすることで、違った美味しさを見出すことができます。そんなアレンジ方法をご紹介します。
オリーブオイルを使ったバニラアイストースト
おしゃれな映えるバニラアイスのアレンジメニューの1つとして、オリーブオイルを使ったバニラアイストーストがあります。作り方は、いたって簡単。焼いたバゲットの上に、冷たいバニラアイスを乗せて、その上からさらにオリーブオイルをかけて出来上がりです。
あつあつカリカリのバゲットの上に、オリーブオイルがかかった奥深い味わいの、ひんやりと冷たいバニラアイスが絶妙にマッチしてくれます。誰でもできる簡単アレンジですので、ぜひ挑戦してみてください。
大人なプチ贅沢アフォガード・ショコラータ
大人なプチ贅沢にもなるバニラアイスアレンジメニューとして、アフォガード・ショコラータがあります。ココアを少し入れたカップにバニラアイスを乗せて、その上から濃いめのコーヒーをかければ、苦味の中にバニラアイスの甘さが広がり癖になる美味しさです。
ちょっと贅沢なコーヒーブレイクをしたいと思っている方には、おすすめのアレンジメニューです。アフォガードをしばらく楽しみたいという方は、シェアできるタイプのアイスを購入しておくと、何度も楽しむことができるのでおすすめです。
もっとアレンジメニューを知りたい方はこちら
今ご紹介した以外のバニラアイスの簡単アレンジメニューを知りたい方は、以下もおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。
幅広いバニラアイスの世界を楽しもう
普通に食べてよし、アレンジをしてよしの万能なバニラアイス。1人で贅沢に、大人数でワイワイシェアしても、どのような用途でも楽しめるのがバニラアイスの魅力です。ぜひ、自分なりのバニラアイスの堪能の仕方を見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
こちらのバニラアイスは、熊本県産の国産乳製品を使用した業務用のアイスクリームです。そのため、2Lと量も多めです。製造依頼を工夫してこだわっているため、量が多いにもかかわらず低価格を実現させました。
アイスクリームにもかかわらず、濃厚さよりも食べやすさを追求しているため、あっさりとした口当たりで食べ飽きず誰でも美味しく食べられるようになっています。そのため、小さなお子様からご年配の方まで幅広い年代層の方におすすめです。
バニラアイスはそのまま食べてもいいですが、夏はソーダに浮かべてフロートのようにしても楽しめます。またフォンダンショコラなどケーキなどの上に添えても、美味しく食べることができておすすめです。