栄養豊富!蜂の子サプリのおすすめランキング15選【美容にも良い】
2020/11/20 更新
目次
蜂の子サプリってどんなもの?
蜂の子とはクロスズメバチやミツバチの幼虫のこと。栄養価が非常に高く、古くから貴重なタンパク源として利用されてきました。現在でも長野県など一部の地域では食されていて、甘露煮や佃煮にしたものを手に入れることも可能。しかし、見た目に抵抗がある人も多いでしょう。
そんな蜂の子を摂りやすくしたのが、蜂の子サプリです。蜂の子の栄養を手軽に摂れるだけでなく、栄養が凝縮されているため、そのままを食べるよりもたくさんの栄養を効率良く摂取できます。
そこで今回は蜂の子サプリの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。記事の最後には、サプリを選ぶ際に注意したいポイントについても紹介しています。
蜂の子サプリのメリット・デメリット
栄養が凝縮された蜂の子サプリには、さまざまなメリットがあります。代表的なメリットを紹介しましょう。
手軽に蜂の子の栄養が摂れる
蜂の子は、体内で作れない9種類の必須アミノ酸をはじめとする19種類のアミノ酸や不飽和脂肪酸、ビタミン・ミネラルを豊富に含んでいます。
サプリであれば蜂の子の見た目を気にせず、これら栄養を手軽に摂ることができます。
効率良く栄養が摂れる
サプリは手軽に摂れるだけでなく、蜂の子の栄養が凝縮されていることから効率良く栄養が摂れるというメリットもあります。
サプリの中には消化吸収を良くする工夫がされているものもあり、蜂の子そのものを食べるよりも高い効果が期待できます。
持ち運びできる
食用の蜂の子は佃煮などで販売されていますが、手軽に持ち運びができません。しかし、蜂の子サプリなら容器に入れて持ち運びができ、水さえあればどこでも簡単に摂取できます。
また、蜂の子サプリは長く保存できるというメリットもあります。一般的なサプリの賞味期限は2年で、常温で保存できるのも非常に便利です。
他の栄養も摂れる
蜂の子サプリには、ローヤルゼリーなど他の栄養成分も配合されているものもあります。配合されている成分の中には蜂の子の働きをサポートするものもあり、相乗効果が得られやすいのもメリットです。
配合成分の異なる製品がいろいろ販売されているので、自分に合う配合成分のものを選ぶことができます。
蜂の子サプリのデメリット
蜂の子サプリ自体には大きなデメリットはありませんが、製品選びには注意が必要です。蜂の子サプリは販売されているすべてが品質の良いものとは限りません。
中には蜂の子の配合成分が少なかったり、産地を明記していないものもあります。そのようなサプリを選んでしまうと十分な効果が得られないので注意しましょう。
蜂の子サプリを選ぶ軸!
1.配合量:蜂の子サプリに配合されている蜂の子の配合量はさまざま。しっかり効果を得るためには、十分な量が配合されているものを選ぶことが大切です。1日の推奨摂取量が配合されているかをチェックしましょう。
2.蜂の子の品質:蜂の子の品質はすべてが同じではなく、生後何日目か、メスかオスかなどで栄養状態が異なります。品質の良いサプリは一番栄養状態が良い時期の蜂の子を使用しているので、その点も確認しておきましょう。
3.製法:蜂の子のタンパク質は消化に時間がかかり、そのままの状態だと吸収が遅くなります。製品の中にはタンパク質に酵素分解処理を施すなど、吸収力を高めているものもあるのでチェックしてみてください。
4.一緒に配合されている成分:サプリの中には蜂の子だけでなく、ローヤルゼリーやイチョウ葉エキスなどが配合されているものもあります。より多くの栄養素を摂りたい方や、相乗効果で蜂の子の働きを高めたい方におすすめです。
蜂の子サプリの選び方
ここからは、蜂の子サプリを選ぶ際にチェックしたい選び方を紹介します。ぜひ参考にして、望む効果が期待できる蜂の子サプリを選んでください。
配合量で選ぶ
蜂の子サプリに含まれている蜂の子成分の配合量は、メーカーによってさまざまです。推奨されている1日の摂取量は400mg~1000mgほどで、これよりも少ないのはあまり効果が得られないかもしれません。
また、1日摂取量は一度に飲むよりも分けて飲む方が効果的です。1粒あたりの成分配合量が150mg~200mg程度のもので、1日数回に分けて飲むタイプを選ぶようにしましょう。
蜂の子の品質で選ぶ
蜂の子はどれも品質が同じというわけではありません。品質が良いとされている蜂の子は生後21日目のオスか女王蜂候補のメスです。
生後21日目は成虫になる寸前で、栄養状態がもっとも高い時期とされているもの。女王蜂候補のメスはローヤルゼリーをエサにしているので、栄養価が高いとされています。
これらの蜂の子を使用している場合は明記されている場合が多く、優良なサプリの証明ということができます。選ぶ際は、必ずチェックしましょう。
製法で選ぶ
蜂の子は良質なタンパク質が豊富ですが、消化吸収には時間がかかります。胃や腸で細かい分子のペプチドとアミノ酸に分解されてから、ようやく腸で吸収されるのです。
蜂の子サプリの中には酵素分解という製法でペプチドに分解し、消化吸収しやすくした製品もあります。
あらかじめ吸収の良いペプチドやアミノ酸など小さな分子の状態にして消化の負担を軽くし、吸収を良くすることで早い効果が期待できるものです。できるだけ早く効果を確認したい場合は「酵素分解処理」と記載された製品を選ぶといいでしょう。
一緒に配合されている成分で選ぶ
蜂の子サプリの中には、ギャバやローヤルゼリーといった成分も一緒に配合され、蜂の子以外の栄養や相乗効果が得られる製品もあります。配合成分は製品ごとにさまざまなので、他の成分も摂取したい場合はチェックしましょう。
ローヤルゼリー
ローヤルゼリーとは働き蜂が花粉を材料にして作った成分です。とろりとした乳白色で酸味が強いのが特徴。女王蜂だけが食べることを許された特別なエサで、アミノ酸をはじめとする栄養価が高いことで有名です。
蜂蜜を上回る40種類以上の成分や、他にはない「ヒドロキシデセン酸」などいくつかの特有成分も含まれています。特有成分の効果については研究が進められており、今後も新しい発見があるかもしれません。
ギャバ
ギャバはアミノ酸の一種で、人間の脳内にも存在する成分です。脳の興奮を静める働きがあり、自律神経の副交感神経を活性化してストレスを和らげる作用があるとされています。
さらに研究では、睡眠の質を高めたり血圧を下げたりする作用もあるという報告があり、高い効果が期待されている成分です。
イチョウ葉エキス
イチョウの葉から抽出されたエキスで、血管を拡げて血流を改善する作用があるとされています。イチョウ葉エキスについてはこれまで多くの研究が行われ、ドイツでは医薬品にも使われているほど。記憶力の減退や耳鳴りなどの改善に処方されています。
蜂の子サプリにはイチョウ葉エキスが配合されている製品も多く、蜂の子の効果をサポートする働きが期待されています。
十分な配合量|蜂の子サプリのおすすめ人気ランキング4選
十分な配合量|おすすめ蜂の子サプリ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 1日の目安量/含有量 | 内容量 | 蜂の子の品質 | 原材料 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
蜂の子パワー ミンミントール120カプセル |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高配合で品質も高い |
4粒/920mg | 120カプセル | 生後21日目のオス | 蜂の子、ローヤルゼリー、ビタミンE、HPMC(被包材) |
2
![]() |
蜂の子 サプリメント Bee Royal 60粒 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
たっぷりの量が摂れてコスパが良い |
3粒/1,020mg | 60粒 | 記載なし | 蜂の子末/ゼラチン、微粒二酸化ケイ素、カラメル色素 |
3
![]() |
蜂の子 サプリメント |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
蜂の子の純度98% |
2粒/680mg | 60粒 | 記載なし | 蜂の子末、ゼラチン、微粒二酸化ケイ素、カラメル色素 |
4
![]() |
unica 蜂の子 サプリメント |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
蜂の子の純度98.5% |
2粒/340mg | 60粒 | 羽化直前のオスの蜂の子と女王蜂の子 | 蜂の子末、微粒二酸化ケイ素 、ゼラチン、カラメル色素 |
品質が高い|蜂の子サプリのおすすめ人気ランキング3選
マルマン
マルマン 蜂の子快音GOLD
1日分は705mg
原料になる蜂の子は、病害の心配がない台湾で最も高い山で採取したもの。安心・安全にこだわったサプリです。1日分3粒に含まれる蜂の子成分は705mgと、十分な量を摂取できます。
18〜21日目のオスの蜂の子だけを集め、栄養成分を損なわないよう凍結乾燥させて粉末状に加工。摂取しやすいカプセルにしています。蜂の子の栄養をしっかり摂りたい方におすすめです。
1日の目安量/含有量 | 3粒/705mg | 内容量 | 322mg×90粒 |
---|---|---|---|
蜂の子の品質 | 18~21日目のオスの蜂の子のみ | 原材料 | 蜂の子末・ゼラチン・コーンスターチ・ステアリン酸カルシウム・カラメル色素 |
山田養蜂場
酵素パワー蜂の子ゴールド
ナイアシンやコエンザイムQ10を配合
同じ山田養蜂場の「酵素パワー 蜂の子」をさらにパワーアップしたサプリです。原料の蜂の子は卵から数えて約20日目のオスのみを使い、さらにナイアシンやコエンザイムQ10など体のめぐりを促す5種類の栄養成分を配合しています。
蜂の子には独自の酵素分解技術を施し、低分子にして吸収力をアップ。より早い効果を実感したい方におすすめです。
1日の目安量/含有量 | 5粒/720mg | 内容量 | 150粒 |
---|---|---|---|
蜂の子の品質 | 卵から数えて約20日目のオスのみ | 原材料 | 蜂の子粉末、ゼラチン、食用油脂、酵母、γ-アミノ酪酸(ギャバ)、米ぬか抽出物、コエンザイムQ10/グリセリン、ミツロウ、植物レシチン(大豆由来)、ナイアシン、カカオ色素、イノシトール、ビタミンB12、ビタミンB2 |
株式会社リフレ
蜂の恩恵
余分なものは一切含まないサプリ
自然界に約2%しか存在しない蜂の子のオスから、特許技術で生後21日目の蜂の子を厳選しています。蜂の子は低分子加工され、吸収力が高いのがメリット。蜂の子以外の成分はカプセルのゼラチンと天然色素だけという、純度の高さも魅力です。
採取する蜂の子へのこだわりも強いのが特徴。リフレが提携する養蜂場は大自然の中にあり、蜂が元気に飛びまわっています。養蜂家は、半世紀以上蜂に関わっているベテランばかり。養蜂家の愛情で大切に育てられた蜂の子は、質が良く栄養価が高いのが特徴です。
1日の目安量/含有量 | 3粒/383mg | 内容量 | 96粒 |
---|---|---|---|
蜂の子の品質 | 生後21日目のオスのみ | 原材料 | 蜜蜂の子(低分子加工)、ゼラチン、カラメル色素 |
品質が高い|おすすめ蜂の子サプリ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 1日の目安量/含有量 | 内容量 | 蜂の子の品質 | 原材料 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
蜂の恩恵 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
余分なものは一切含まないサプリ |
3粒/383mg | 96粒 | 生後21日目のオスのみ | 蜜蜂の子(低分子加工)、ゼラチン、カラメル色素 |
2
![]() |
酵素パワー蜂の子ゴールド |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ナイアシンやコエンザイムQ10を配合 |
5粒/720mg | 150粒 | 卵から数えて約20日目のオスのみ | 蜂の子粉末、ゼラチン、食用油脂、酵母、γ-アミノ酪酸(ギャバ)、米ぬか抽出物、コエンザイムQ10/グリセリン、ミツロウ、植物レシチン(大豆由来)、ナイアシン、カカオ色素、イノシトール、ビタミンB12、ビタミンB2 |
3
![]() |
マルマン 蜂の子快音GOLD |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1日分は705mg |
3粒/705mg | 322mg×90粒 | 18~21日目のオスの蜂の子のみ | 蜂の子末・ゼラチン・コーンスターチ・ステアリン酸カルシウム・カラメル色素 |
特殊な製法|蜂の子サプリのおすすめ人気ランキング4選
株式会社オーガランド
蜂の子 (30カプセル/約1ヶ月分) はちのこサプリ
高品質でコスパ抜群
酵素処理してペプチドに分解した蜂の子を使用したサプリです。1粒の含有量は少なめながら、吸収が良いので十分な効果が期待できます。蜂の子の他に明日葉、イチョウ葉エキスなどの成分を配合し、蜂の子の効果を高めているのもメリットです。
国内のGMP工場で生産するなど確かな品質なのに低価格で、コスパの良い製品。簡易なパッケージにすることでコストを削減し、徹底した在庫管理を行なうことで低価格を実現しています。
1日の目安量/含有量 | 1〜2粒/210mg(1粒あたり) | 内容量 | 30カプセル |
---|---|---|---|
蜂の子の品質 | 女王蜂候補の蜂の子のみ | 原材料 | 酵素処理蜂の子末、澱粉、明日葉末、クマザサ末、イチョウ葉エキス末、米胚芽抽出エキス(ギャバ含有)/ゼラチン、結晶セルロース、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素 |
山田養蜂場
酵素パワー 蜂の子 125球入
独自の酵素分解技術でペプチド化
自然が豊かな養蜂場で採取された蜂の子を使用しています。独自の品質基準をもうけ、卵から数えて約20日目のオスのみを使用。 農薬や抗生物質の検査をクリアしたものだけを使っているので、安心です。
採取した蜂の子は劣化しないようすばやく凍結乾燥し、粉末に処理。さらに独自の酵素分解技術で細かいペプチドに分解しています。蜂の子の働きを助けるビタミンB2、B12やギャバ)を配合しているのもおすすめポイントです。
1日の目安量/含有量 | 4粒/720mg | 内容量 | 125カプセル |
---|---|---|---|
蜂の子の品質 | 卵から数えて約20日目のオスのみ | 原材料 | 蜂の子粉末、ゼラチン、食用油脂、ギャバ、グリセリン、植物レシチン(大豆由来)、ミツロウ、カカオ色素、ビタミンB2、ビタミンB12 |
特殊な製法|おすすめ蜂の子サプリ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 1日の目安量/含有量 | 内容量 | 蜂の子の品質 | 原材料 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
酵素パワー 蜂の子 125球入 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
独自の酵素分解技術でペプチド化 |
4粒/720mg | 125カプセル | 卵から数えて約20日目のオスのみ | 蜂の子粉末、ゼラチン、食用油脂、ギャバ、グリセリン、植物レシチン(大豆由来)、ミツロウ、カカオ色素、ビタミンB2、ビタミンB12 |
2
![]() |
リアルメイト ハチの子800+ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低分子加工で配合量もたっぷり |
4粒/800mg | 120粒 | 生後21日目のオス | 蜂の子、イチョウ葉エキス、ギャバ、ビタミンB12、ステアリン酸Ca、カラメル色素、ナイアシン |
3
![]() |
蜂の子 (30カプセル/約1ヶ月分) はちのこサプリ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高品質でコスパ抜群 |
1〜2粒/210mg(1粒あたり) | 30カプセル | 女王蜂候補の蜂の子のみ | 酵素処理蜂の子末、澱粉、明日葉末、クマザサ末、イチョウ葉エキス末、米胚芽抽出エキス(ギャバ含有)/ゼラチン、結晶セルロース、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素 |
4
![]() |
蜂の子カプセル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
酵素処理で吸収力アップ |
2〜3粒/240mg(1粒あたり) | 60粒 | 記載なし | 蜂の子粉末(酵素分解)、冬虫夏草エキス、イチョウ葉・ヒメツルニチニチ草/HPMC,ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素 |
他の栄養成分も配合|蜂の子サプリのおすすめ人気ランキング4選
㈱ジャスミン
パワービー ミニバッグ
6種類の和漢成分を配合
少量低価格で、蜂の子サプリを手軽に試せます。原料は最も栄養価の高い生後21日目のオスの蜂の子のみで、1カプセル当り6~8匹の蜂の子を使用。さらに高麗人参やクコの実など、6種類の和漢成分を配合しています。
蜂の子と和漢成分という、贅沢でパワフルな組み合わせ。最近なんとなく疲れが取れないという方におすすめです。
1日の目安量/含有量 | 1〜2粒/384mg(1粒あたり) | 内容量 | 20カプセル |
---|---|---|---|
蜂の子の品質 | 生後21日目のオスのみ | 原材料 | 蜂の子、クコの実、カンカニクジュヨウ、オウセイ、穀物麹、高麗人参の実エキス、田七人参、霊芝/ゼラチン、カラメル色素 |
リフレ
蜂の子&ローヤルゼリー 93粒(約1ヶ月分)
14種類の成分を配合
1日分450mgの蜂の子の他に、コンドロイチンやコエンザイムQ10、ギャバなど全部で14種類もの成分を贅沢に配合したサプリです。
蜂の子は低分子加工されているので、高い吸収力が期待できます。蜂の子だけでなく、いろいろな成分を摂りたい方におすすめ。いくつものサプリを摂る手間が省け、経済的なのもメリットです。
1日の目安量/含有量 | 3粒/450mg | 内容量 | 93粒 |
---|---|---|---|
蜂の子の品質 | 生後21日目のオスのみ | 原材料 | 蜂の子、ローヤルゼリー、サケ軟骨抽出物(コンドロイチン含有)、春黄金花末、サネブトナツメ末、ビンカマイナー、牡蠣(貝殻)、あした葉末、キャッツクロー末、イチョウ葉エキス、ギャバ、コエンザイムQ10/ゼラチン、ステアリン酸カルシウム、ナイアシン、微粒二酸化ケイ素、ビタミンB1、カラメル色素 |
DHC(ディー・エイチ・シー)
蜂の子ロイヤル
イチョウ葉エキスやコエンザイムQ10を配合
原料の蜂の子には、ロイヤルゼリーを食べて成長した女王蜂候補のメスのみを使用したサプリです。1日あたりの配合量は750mgとたっぷり。蜂の子はペプチドに分解され、吸収力が高くなっています。
フランス海岸松樹皮エキスやイチョウ葉エキス、還元型コエンザイムQ10など他の成分も贅沢に配合し、蜂の子の働きをサポートします。
1日の目安量/含有量 | 4粒/750mg | 内容量 | 120粒 |
---|---|---|---|
蜂の子の品質 | 女王蜂候補の蜂の子のみ | 原材料 | 酵素処理蜂の子末、イチョウ葉エキス末、ユビキノール(還元型コエンザイムQ10)、フランス海岸松樹皮エキス末、乳酸菌・酵母醗酵殺菌粉末、デキストリン/ゼラチン、酸化防止剤、セルロース、微粒二酸化ケイ素、乳化剤、増粘剤、着色料、ビタミンB12 |
他の成分も配合|おすすめ蜂の子サプリ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 1日の目安量/含有量 | 内容量 | 蜂の子の品質 | 原材料 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
蜂の子ロイヤル |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
イチョウ葉エキスやコエンザイムQ10を配合 |
4粒/750mg | 120粒 | 女王蜂候補の蜂の子のみ | 酵素処理蜂の子末、イチョウ葉エキス末、ユビキノール(還元型コエンザイムQ10)、フランス海岸松樹皮エキス末、乳酸菌・酵母醗酵殺菌粉末、デキストリン/ゼラチン、酸化防止剤、セルロース、微粒二酸化ケイ素、乳化剤、増粘剤、着色料、ビタミンB12 |
2
![]() |
蜂の子&ローヤルゼリー 93粒(約1ヶ月分) |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
14種類の成分を配合 |
3粒/450mg | 93粒 | 生後21日目のオスのみ | 蜂の子、ローヤルゼリー、サケ軟骨抽出物(コンドロイチン含有)、春黄金花末、サネブトナツメ末、ビンカマイナー、牡蠣(貝殻)、あした葉末、キャッツクロー末、イチョウ葉エキス、ギャバ、コエンザイムQ10/ゼラチン、ステアリン酸カルシウム、ナイアシン、微粒二酸化ケイ素、ビタミンB1、カラメル色素 |
3
![]() |
パワービー ミニバッグ |
Amazon 詳細を見る |
6種類の和漢成分を配合 |
1〜2粒/384mg(1粒あたり) | 20カプセル | 生後21日目のオスのみ | 蜂の子、クコの実、カンカニクジュヨウ、オウセイ、穀物麹、高麗人参の実エキス、田七人参、霊芝/ゼラチン、カラメル色素 |
4
![]() |
蜂の子 90粒 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プロポリスを配合 |
1〜3粒/425mg(1粒あたり) | 90粒 | オス蜂と女王蜂の子 | 蜂の子粉末、ゼラチン、花粉、プロポリスエキスパウダー、ビール酵母、ショ糖脂肪酸エステル、着色料(カラメル) |
選ぶときに注意したい点
蜂の子サプリを選ぶときには、紹介した選び方の他にチェックしたいポイントがあります。次の2点を確認しておきましょう。
しっかりした品質管理が行われていること
サプリは薬のような厳しい規制はされていないものの、信頼できるサプリはしっかりとした品質管理を行っています。確かな品質管理が行われているかは、適正な品質管理の基準である「GMP」をクリアした国内の工場で製造されているかどうかが一つの目安です。
さらに、食品の安全性を確保する国際標準化機構(ISO)の規格を取得しているかどうかも、サプリの安全性を確かめる基準になるもの。これらは公式サイトなどで確認できるので、ぜひチェックしておきましょう。
続けやすい価格であること
いくら効果の高いサプリでも、価格が高くて長く続けられないのでは意味がありません。サプリは薬のような即効性はないので、最低でも2〜3ヶ月は続けるつもりで飲むことが必要です。毎月購入し続けられる価格かどうかもチェックしておいてください。
サプリの中には定期購入で単価が安くなるものもあります。気に入った製品があればそちらを利用するのもいいでしょう。
蜂の子サプリで元気な毎日を送ろう
アミノ酸をはじめとする豊富な栄養が手軽に摂れる蜂の子サプリ。吸収力を高めたもの、他の成分が配合されたものなど、さまざまな製品があります。記事のおすすめランキングも参考に、自分に合う蜂の子サプリを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
1粒345mg中に蜂の子成分を340mg配合し、蜂の子の純度が98.5%のサプリです。新鮮な蜂の子を冷凍乾燥させて粉末にしたもの。1日2粒でたっぷりの蜂の子成分を摂取できます。
蜂の子をしっかり摂れるうえに低価格で、コスパの良いサプリ。蜂の子が初めてで、効果を試してみたい方におすすめです。